都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

日本各地に存在する「大島」について

トップ > 落書き帳アーカイブズ > 日本各地に存在する「大島」について
記事数=8件/更新日:2005年4月24日/編集者:YSK

伊豆大島、奄美大島、周防大島などがよく知られた「大島」なのではと思われますが、この他にも多くの「大島」が日本各地の海に浮かんでいます。地名コレクション内、大島コレクションも併せてご参照ください。

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) YSK ペーロケ EMM 北神 グリグリ

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[15236]2003年5月15日
ペーロケ
[15320]2003年5月16日
くは
[15328]2003年5月16日
でるでる
[15329]2003年5月16日
KMKZ
[15373]2003年5月17日
でるでる
[15381]2003年5月17日
ペーロケ
[15632]2003年5月21日
でるでる
[15920]2003年5月26日
でるでる

[15236] 2003年 5月 15日(木)02:42:13【1】ペーロケ[utt] さん
大島
「ちょっと大島まで釣りに行ってこうわい」「大島って、どこの大島なん?」「大島は大島やが」

実は「大島」はこんなにあるのです。(抜けているかもしれません)

北海道松前町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/22/00.243&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=41/30/20.538&size=500,500

岩手県山田町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=141/59/56.258&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=39/23/52.364&size=500,500

宮城県気仙沼市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=141/37/16.483&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=38/51/26.486&size=500,500

東京都大島町(伊豆大島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/24/04.927&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/43/46.798&size=500,500

石川県輪島市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/54/11.802&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=37/36/23.925&size=500,500

愛知県一色町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/02/50.646&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/42/47.744&size=500,500

愛知県蒲郡市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/14/04.481&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/47/01.623&size=500,500

三重県志摩町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/48/54.621&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/13/38.002&size=500,500

三重県紀伊長島町・海山町入会地
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/22/01.701&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/08/46.658&size=500,500

京都府舞鶴市(冠島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/25/31.769&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/40/38.463&size=500,500

和歌山県串本町(紀伊大島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/48/47.552&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/28/05.023&size=500,500

山口県萩市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=131/24/44.506&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/29/53.206&size=500,500

山口県長門市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=131/16/10.794&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/24/48.421&size=500,500

山口県大島町・橘町・東和町・久賀町(周防大島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/18/56.388&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/54/54.132&size=500,500

徳島県牟岐町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/29/34.856&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/38/02.780&size=500,500

香川県庵治町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/06/37.015&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/24/15.458&size=500,500

愛媛県宮窪町・吉海町(伊予大島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/03/12.902&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/08/42.518&size=500,500

愛媛県八幡浜市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/20/35.394&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/23/09.729&size=500,500

愛媛県新居浜市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/21/47.408&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/59/44.552&size=500,500

高知県宿毛市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/41/56.040&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=32/54/39.718&size=500,500

福岡県大島村
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/25/45.768&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/53/52.663&size=500,500

長崎県佐世保市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/46/59.191&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/03/59.261&size=500,500

長崎県大島町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/37/15.268&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/02/42.734&size=500,500

長崎県大島村(的山大島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/32/50.082&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/29/45.934&size=500,500

長崎県小値賀町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/01/25.633&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/09/59.617&size=500,500

長崎県鹿町町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/33/48.741&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/15/37.810&size=500,500

長崎県郷ノ浦町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/38/14.892&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/44/05.784&size=500,500

長崎県美津島町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/14/02.064&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/17/41.953&size=500,500

熊本県牛深市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/58/10.574&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=32/10/46.266&size=500,500

大分県鶴見町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/04/23.743&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=32/57/42.696&size=500,500

宮崎県南郷町
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=131/24/54.540&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=31/31/18.437&size=500,500

鹿児島県阿久根市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/10/16.988&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=32/01/16.678&size=500,500

鹿児島県名瀬市ほか(奄美大島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/23/50.400&scl=5000000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=28/17/45.927&size=500,500

(参考、マピオンHP)http://www.mapion.co.jp/index.html
[15320] 2003年 5月 16日(金)02:16:07【2】くは さん
おお!島
[15236] uttさん

せっかくの単独のアーカイブだったのに…。見つけてしまいました。
あまり大きい島だとは思えないのですがね(笑)

青森県東津軽郡平内町(陸奥大島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/52/39.957&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=41/00/40.432&size=500,500

三重県鳥羽市
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/55/11.847&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/23/20.598&size=500,500

兵庫県浜坂町(三尾大島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/30/17.880&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/39/27.743&size=500,500

佐賀県唐津市(陸続きだけど…たぶん元々は島)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/57/57.567&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/28/34.108&size=500,500


うん、これだけ探せば [15250] のぶんのお返しはできたかと(笑)
しかし、こんなことしてるばやいじゃないのに…。
自分色登録してからというもの、書き込みが増えてしまってます(^^;
[15328] 2003年 5月 16日(金)06:38:24【2】でるでる さん
全国の大島~その1~
[15236]utt さん
[15320]くは さん
全国には大島という名の島が、けっこう沢山あるものなのですね。
「大きい島」だから大島といった、とても単純な名称なのでしょうけど、川の上流だから「川上」「上川」といった感じと同様で、もともと地名というものは、こういった単純なことから始まったのかな、と思ったりして、とても興味を抱いてしまいました。

全国各地にあるそれぞれの大島とは、一体どのような島なのだろう?と興味を持ったらとことん知りたくなってしまう性でして (^^; uttさんと くは さんにご紹介頂いた情報を参考にしながら調査を始めてみました。調査次第少しずつご紹介していきたいと思いますので、あせらず、のんびりとお待ちくださいね。

参考文献『日本地名大百科』(小学者刊)
『日本の島ガイド~シマダス~』((財)日本離島センター刊)
#なんでこんな本を持っているのだろう?(笑)
人口は、1995(平成7年)の国勢調査の数値を使用しました。(古いデータでスミマセン・・・)

それでは、全国の大島の紹介シリーズの始まりです。

<北海道松前町>
別名渡島(おしま)大島、松前大島
人口無人島
面積(平方キロ)9.73
周囲(およそ)16km
最高点737m(江良岳)

北海道松前町の西約56kmに位置する、日本最大の無人島。寛保元年(1741)の大噴火により、北海道松前から熊石までの日本海沿岸沿いに大津波を発生させた寛保岳(648m)は、今なお活動中。かつては、ワカメの採取などで、季節的に居住者がいたこともあった。国の天然記念物オオミズナギトリの繁殖地の北限であり、明治時代には10万羽近く生息していたが、羽毛採取による乱獲やその際のウサギやネズミの野生化に伴い、現在は200羽あまりにまで減少。


<青森県平内町>
別名陸奥大島
人口無人島
面積(平方キロ)0.16
周囲(およそ)3km
最高点73m

夏泊半島の北端、夏泊崎の北約200mに位置し、夏泊崎とは橋で結ばれている。島の北部は芝生に覆われているのに対し、島の南部には柏や松が茂っている。また島の北端には無人灯台がある。島には観光客や釣り客が大勢訪れ賑わっている。


<岩手県山田町>
正式名船越(ふなこし)大島
別名タブの大島
人口無人島
面積(平方キロ)
周囲(およそ)2km

船越半島の南東約800mに位置し、島の南東部には海食地形がみられ、陸中海岸国立公園内で自然探索が出来る外洋性の唯一の島ともいわれていて、陸中山田港から観光船がある。島の南部に茂るタブノキは、太平洋岸における自生北限地として、県の天然記念物に指定されており、近年はタブの大島とも呼ばれている。なお、同じ山田町の山田湾内には、もう一つの大島(別名オランダ島)がある。


<宮城県気仙沼市>
人口4,243
面積(平方キロ)9.03
周囲(およそ)24.3km
最高点235m(亀山)

気仙沼湾ほぼ中央に位置する、宮城県最大の島。島内には縄文時代のものといわれる磯草貝塚や浦の浜遺跡、島内最高峰の亀山の中腹には、1,000年以上の歴史を誇る延喜式神社である大島神社がある。亀山には延長902mの観光リフトがあり、頂上からは金華山や三陸海岸などを眺望できる。また、島の北東部にある十八鳴(くぐなり)浜は、乾いた砂を踏むと、純度の高い石英粒が摩擦でこすれてキュッキュッと音がする全国でも数少ない「鳴き砂」としてしられており、亀山とあわせ多くの観光客で賑わっている。島の周辺では、ワカメとカキなどの養殖が盛んである。


<東京都大島町>
別名伊豆大島
人口9,693
面積(平方キロ)91.06
周囲(およそ)49.8km
最高点764m(三原新山)

東京の南約120km、静岡県熱海市の東南約46kmに位置する、伊豆諸島最大の島。島内中央には有史以来噴火を繰り返し、世界3大流動性火山とよばれる三原山があり、最近では1986(昭和61年)の大噴火によって、全住民が一時島外に避難をした。島の南東部にある波浮港は、9世紀頃の割れ目噴火によって出来た池が、1703年の地震によって発生した津波によって海とつながり、それを人工的に拡張してつくられた港である。
[15329] 2003年 5月 16日(金)08:51:47【1】KMKZ さん
全国に大島は63島
[15236]utt さん
実は「大島」はこんなにあるのです。(抜けているかもしれません)
[15320]くは さん
見つけてしまいました。

Yahoo!地図情報の検索条件に「山、川などの自然地名」を指定して「大島」を検索すると72件ヒットし、その内、実際に島だった63件から、[15236][15320]との重複を除いても更に28箇所に「大島」がありました。

それにしても小さな「大島」が沢山ありますね。(笑)

1 大島 北海道 阿寒郡阿寒町 -- 阿寒湖の中!
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.26.23.208&el=144.7.08.744&fi=1

2 大島 北海道 色丹郡色丹村
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.44.42.898&el=146.48.56.397&fi=1

3 大島 青森県 西津軽郡深浦町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=40.44.42.351&el=139.59.45.767&fi=1

4 大島 宮城県 牡鹿郡女川町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.26.22.589&el=141.33.04.855&fi=1

5 前大島 千葉県 館山市
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.57.28.440&el=139.45.35.369&fi=1

6 大島 千葉県 鴨川市
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.2.53.639&el=140.3.18.179&fi=1

7 大島 新潟県 両津市
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.17.03.399&el=138.25.51.634&fi=1

8 大島 新潟県 佐渡郡相川町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.5.51.025&el=138.15.00.513&fi=1

9 大島 石川県 鹿島郡能登島町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.9.48.748&el=136.59.23.755&fi=1

10 大島 京都府 竹野郡網野町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.15.059&el=134.57.55.169&fi=1

11 大島 兵庫県 城崎郡香住町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.50.850&el=134.39.56.340&fi=1

12 大島 和歌山県 和歌山市
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.11.18.929&el=135.8.17.250&fi=1

13 鼻ノ大島 和歌山県 有田市
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.4.10.139&el=135.4.57.000&fi=1

14 大島 和歌山県 西牟婁郡白浜町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.40.15.210&el=135.20.03.525&fi=1

15 笠甫大島 和歌山県 西牟婁郡日置川町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.34.13.259&el=135.24.49.679&fi=1

16 日置大島 和歌山県 西牟婁郡日置川町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.33.11.639&el=135.26.44.474&fi=1

17 大島 和歌山県 西牟婁郡すさみ町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.31.17.039&el=135.30.39.104&fi=1

18 大島 鳥取県 鳥取市
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.25.720&el=134.8.24.287&fi=1

19 大島 島根県 江津市
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.2.54.012&el=132.16.47.324&fi=1

20 大島 島根県 八束郡鹿島町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.41.596&el=132.57.47.950&fi=1

21 大島 島根県 那賀郡三隅町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.46.56.940&el=131.54.57.353&fi=1

22 大島 島根県 隠岐郡知夫村
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.1.23.161&el=133.2.59.602&fi=1

23 大島 岡山県 笠岡市
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.22.23.739&el=133.35.33.440&fi=1

24 大島 山口県 大津郡油谷町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.25.36.100&el=130.57.29.190&fi=1

25 大島 香川県 小豆郡土庄町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.33.23.899&el=134.17.01.582&fi=1

26 岡大島 高知県 幡多郡大月町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=32.46.26.806&el=132.43.17.204&fi=1

27 沖ノ大島 高知県 幡多郡大月町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=32.45.48.525&el=132.43.41.968&fi=1

28 大島 大分県 杵築市
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.26.19.924&el=131.43.53.975&fi=1
[15373] 2003年 5月 17日(土)02:44:15【1】でるでる さん
全国の大島~その2~
[15329]KMKZ さん
更に28箇所に「大島」がありました。
そ、そんなにありましたか(汗)引続き各地の大島について、調査を続けてみますね。
それにしても小さな「大島」が沢山ありますね。(笑)
確かに(笑)。

では、全国の大島の紹介、パート2です。

<石川県輪島市>
人口無人島
面積(平方キロ)0.03
周囲
最高点62m

輪島市の北約20kmに位置する無人島。大島とその周辺にある狩又(かりまた)島、竜島、御厨(みくりや)島、赤島、烏帽子(えぼし)島、荒三子(あらみこ)島の無人島群は、古くは1つの島であったものが侵食などによって多くが海中に沈んでしまったとされ、残ったこれらの7つの島を総称して七ツ島(ななつじま)と呼ばれている。七ツ島の中で最大の面積を誇る大島は、複雑な海岸線が特徴で島の南側には船着場がある他、島内には七ツ島では唯一の井戸があり、かつては夏期のみ漁業者が滞在していた。また大島は古くから漁の基地となっていたとされ、島内の遺跡からは平安末期の須恵器が発見されている。


<愛知県蒲郡市>
別名三河大島
人口無人島
面積(平方キロ)0.06
周囲(およそ)4km
最高点44m

蒲郡市三谷海岸の南約2.5kmに位置し、周囲を断崖と砂浜に囲まれた無人島。昭和初期頃から海水浴場やキャンプ場として利用され、現在でも夏期には蒲郡乗船センターから渡船があり、海水浴やマリンスポーツを楽しめる場として、多くの観光客で賑わっている。また天然記念物に指定されているナメクジウオの生息北限地である。


<愛知県一色町>
人口無人島
面積?
周囲(およそ)700m
最高点8m

一色町の南約5kmに位置し三河湾最大の島である佐久(さく)島の南岸から、橋で結ばれている無人島(佐久島は有人島)。大島の西岸には佐久島海釣りセンターがあり、海岸からT字型に突き出た釣り桟橋では、メバルやカレイ、キス、クロダイなどが釣れ、年間を通して多くの釣り客が訪れている。


<三重県志摩町>
別名和具(わぐ)大島
人口無人島
面積(平方キロ)0.001
周囲
最高点10m

志摩町の和具漁港の南約2.5kmに位置する無人島。島内には約90種類の暖地性砂防植物が群生しており、その中のハマオモト(ハマユウ)は県の天然記念物に指定されている。島の周囲ではアワビやサザエが採れる漁場で、今でも多くの海女さんの姿がみられる。毎年旧暦の6月1日には海女さんによって、海の女神が和具地区にある八雲神社から島に里帰りすることを祝う「潮かけ祭」が開催されている。また夏期には和具漁港から不定期の船便がある。


<三重県紀伊長島町・海山町>
人口無人島
面積(平方キロ)0.09
周囲
最高点89m

紀伊長島町の南東約6kmに位置している無人島で、漁業権の関係から紀伊長島町と海山町の入会地となっており、島の南部には灯台がある。大島の名称は、紀伊長島町にある大島山仏光寺に由来すると言われいる。島はスタジイの原生林に覆われており、その中に群生しているオオタニワタリは太平洋岸の自生北限地とされ、「大島暖地性植物群落」として国の天然記念物に指定されている。また島内には、カラスバトなどの営巣があるなど、自然豊かな島である。
[15381] 2003年 5月 17日(土)11:52:31【1】ペーロケ[utt] さん
かつては島だったかもしれない大島
[15320]くはさん
佐賀県唐津市(陸続きだけど…たぶん元々は島)
これについてですが、拙稿[15295]
長浜市大島、唐津市大島、八代市大島のように、・・・
との公約どおり(?)「昔は島だったかもしれない大島」シリーズとしてまとめてみました。(ほとんど私の勝手な推測ですので、史実と異なるかもしれませんが。。。)

茨城県稲敷郡東町大島・千葉県佐原市大島
 ~日本屈指の水郷地帯として知られる霞ヶ浦の出口付近にあり、利根川の河川改修や干拓などで改良され今の形になったのでは??現在では千葉と茨城に分かれているものの、隣接することから、かつては(一つの?)島であった可能性がある。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/30/26.395&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/57/12.243&size=500,500

秋田県由利郡象潟町字大島
 ~金浦町を流れる赤石川の支流が象潟町に流れ出ているあたりが、潟湖を干拓か埋め立てられ、陸続きになった可能性がある。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/54/56.804&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=39/13/11.848&size=500,500

神奈川県川崎市川崎区大島
 ~多摩川の河口に近いため、河道変更の可能性。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/43/03.986&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/31/15.952&size=500,500

石川県羽咋郡志賀町字大島
 ~日本海に突き出した岬、おそらく周囲よりやや高い丘になっていると思われる。完全に独立した島ではなかったのかもしれないが、於古側川沿いに日本海側地方特有の潟湖を干拓した形跡が見られる。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/46/42.150&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/58/48.921&size=500,500

福井県大飯郡大飯町大島
 ~青戸の入り江によって仕切られた半島が、昔は島だった時代があるのかもしれない。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/38/19.852&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/31/08.867&size=500,500

三重県桑名郡長島町大字大島
 ~木曾三川の中州であった可能性大。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/42/21.909&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/04/15.679&size=500,500

滋賀県長浜市大島町
 ~埋立地っぽいので、ひょっとしたら「人工の大島??」
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/15/53.377&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/22/18.206&size=500,500

兵庫県相生市大島町
 ~島というより、芋谷川の三角州??
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/28/17.926&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/48/16.827&size=500,500

岡山県倉敷市大島
 ~かなり内陸にあるのだが、倉敷市の平野部はほとんど干拓地である事情を踏まえ、ここも島であったのかもしれない。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/46/53.878&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/36/08.247&size=500,500

山口県徳山市大字大島
 ~この半島の付け根は埋立地の可能性が。。。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=131/48/16.819&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/59/17.952&size=500,500

佐賀県唐津市西大島町・東大島町
 ~唐津港を作るときに埋め立てられたのかも??([15320]くはさん)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=129/57/53.622&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/28/24.103&size=500,500

熊本県八代市大島町
 ~地図を見れば一目瞭然。最も分かりやすい例ではなかろうか?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/33/29.008&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=32/32/05.618&size=500,500

熊本県荒尾市大島
 ~長浜市と同様に、「人工の大島」でしょうか?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/25/24.913&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=32/59/44.426&size=500,500
[15632] 2003年 5月 21日(水)07:28:10でるでる さん
全国の大島~その3~
<和歌山県串本町>
別名紀伊大島
人口1,665
面積(平方キロ)9.92
周囲(およそ)28.0km
最高点171m(大森山)

串本町潮岬の東約2kmに位置し、平成11年に完成した橋によって本土側と結ばれた。島では温暖な気候を活かした花卉・キンカンなどの栽培が盛んである。また、天然の良港をもち、江戸時代ごろより寄港地・風待港として栄え、島の東端には日本で最初の石造り灯台である樫野埼(かしのさき)灯台(明治3年点灯)がある。ペリーの浦賀来航の62年前にアメリカ帆船が寄港したことを記念した「日米修交記念館」があるほか、明治23年に島東部の樫野崎沖で沈没したトルコ軍艦の遭難者の慰霊碑や墓地、記録や遺品を展示した「トルコ記念館」が建てられており、今でもトルコとの交流が続いている。


<山口県大島町、久賀町、橘町、東和町>
正式名屋代島(やしろじま)
別名周防(すおう)大島、大島
人口24,043
面積(平方キロ)128.25
周囲
最高点685m(嘉納山)

本土側の山口県大畠町とは、日本三大潮流の一つである大畠瀬戸に架かる大島大橋によって結ばれ、正式名称は屋代島。大橋の近くにある「飯の山展望台」や、般若姫伝説が伝わる大多満根(おおたまね)神社の境内にある瀬戸公園からは、大畠瀬戸や大島大橋、そして四国の山々をも遠望出来るほか、桜の名所として多くの観光客で賑わっている。島は全体的に平地に乏しく温暖少雨という気候から、丘陵地では温州みかん(大島みかん)の栽培が盛んである。また、島の周辺では牡蠣(かき)、海苔、ハマチ、タイなどの養殖が行なわれている。夏期になると、島内各地の海水浴場には多くの人が訪れ、賑わいを見せている。


<山口県萩市>
別名萩の大島
人口1,069
面積(平方キロ)3.00
周囲(およそ)8.5km
最高点123m

萩市の北約8kmに位置する、六島(ろくとう)諸島の主島。島の南側に広がる砂洲上に集落があり、島中央の台地上では葉タバコやタマネギが栽培されている。かつて壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人7人が、この島に流れ住み着いて開拓したという「七名人」の伝承があり、その子孫と言われる7つの性(長岡、池部、国光、刀禰、豊田、吉光、貞光)で島の大半を占めている。周辺海域ではアジ、サバ、ブリが採れるなど漁業も盛ん。また島内には、平成元年に開局した島内だけのケーブルテレビ局があり、独自に番組の制作も行なわれている。


<山口県長門市>
人口無人島
面積(平方キロ)0.4
周囲
最高点115m

長門市の青海島の東約500mに位置している無人島。かつて第二次世界大戦の後しばらくの間は居住者がいたものの、島内は水利に乏しく、本土とを結ぶ渡船も無かったことから無人島化した。日本海側に面している北東側は、約90mにも達する急崖になっている所もあるなど海食が激しい。反対に仙崎湾に面する南西側には、砂浜が広がる。島の西端には灯台が設置されている。沿岸ではイシダイやメバルが釣れることから、島には磯釣り客を中心に訪れている。


<徳島県牟岐町>
別名阿波大島
人口無人島
面積(平方キロ)1.76
周囲(およそ)
最高点216m

牟岐港の南東約6.3kmに位置する無人島で、一帯は阿波大島海中公園に指定されている。島は急崖に囲まれているものの、北西側の湾奥はかつて風待港として利用されていた。島には正保2年(1645)には海上監視のための番所が置かれ、弘化3年(1846)には西側にある出羽島から3人の移住があり、最盛期には23世帯の居住があった。しかし明治時代に入り本土への移住が相次ぎ、明治30年ごろには島番を除いて全世帯が島を離れ、その島番も昭和33年には離島し無人島化した。現在では磯釣りの名所となっている。
[15920] 2003年 5月 26日(月)00:56:11でるでる さん
全国の大島~その4~
全国の大島シリーズ第4弾です。

<香川県庵治町>
人口388
面積(平方キロ)0.69
周囲(およそ)5.5km
最高点67.6m

庵治町庵治半島の北西約1kmに位置し、もともとは2つの島であったものが砂洲でつながった。島は源平合戦の戦場にもなり、合戦の戦死者を弔うために平家方の墓に植えられたといわれる松は「墓標の松」と呼ばれ、沿岸の防風林としての役割りも果たしながら残っている。本土側とは、高松港と庵治港との間に定期船がある。


<愛媛県宮窪町・吉海町>
別名伊予大島、越智大島
人口9,024
面積(平方キロ)41.86
周囲(およそ)49.9km
最高点382m(念仏山)

今治市の東約5kmに位置し、島内には宮窪町と吉海町の2つの町がある。今治市側とは来島海峡大橋、西隣の伯方島とは伯方・大島大橋によって結ばれており、本州(広島県尾道市)と四国(今治市)とを結ぶ瀬戸内しまなみ海道の一部分となっている。島は花崗岩帯で、良質の石材として知られる「大島石(みかげ石)」が産出される。また、温暖な気候を活かした各種農作物の栽培に好適で、特に柑橘類の栽培が盛ん。東部の宮窪港の沖に位置する能島(のしま)は、中世に活躍した村上(能島)水軍の根拠地となっていたことから、大島では村上水軍にちなんだイベントが毎年夏期に開催されている。


<愛媛県新居浜市>
別名新居(にい)大島
人口454
面積(平方キロ)2.13
周囲(およそ)9.1km
最高点147m(神田(じんで)山)

新居浜市の東約1.3kmに位置する、燧灘(ひうちなだ)随一の良港をもつ島。中心集落は島の南側にある。古くは村上水軍の頭領であった村上義弘の生誕地とも伝えられ、水軍の根拠地となったことから、島内には水軍にまつわる遺跡が残されている。江戸時代には長崎~上方間の寄港地として栄え、現在では漁業が盛んで、大島港では車えびの養殖が行われている。温暖な気候で、島の傾斜地ではミカンが栽培され、シーズンになるとミカン狩りや海水浴客などの観光客で賑わう。新居浜市の黒島港との間に定期船がある。


<愛媛県八幡浜市>
人口505
面積(平方キロ)0.75
周囲(およそ)6.4km
最高点167m(三能(みのう)山)

八幡浜港の西南約14kmに位置し、大島と橋によって結ばれている南側の地大島(ちのおおしま)と三王島の3島をあわせて大島とも呼ばれる。集落は島の東岸に細長く延びており、島の大部分はドングリの木や亜熱帯植物が茂っている。島ではミカン栽培と漁業が中心で、平成に入ってから始まった牡蠣の養殖は、現在では「大島生がき」として島の新名物となっている。島内からは、急激な断層運動による摩擦熱によって溶けた岩石が、急激に冷えて固まったことから、地震の化石ともいわれている「シュードタキライト」が発見された。地大島の南部にある大入(おおにゅう)池(竜王池)には、国の特別天然記念物に指定されているカワウソが棲息しているともいわれている。


<高知県宿毛市>
人口819
面積(平方キロ)0.98
周囲(およそ)4.2km
最高点91m

宿毛湾内の片島港の南側に位置し、本土と陸続きとなっている片島との間に架かる大島橋(長さ50m)によって結ばれている。島の周辺には魚類(ハマチなど)の養殖場があり、漁業が中心。島内には桜の植樹が行われており、現在では桜の木が1万本にも達し、春になると多くの花見客で賑わいをみせる。島の東側にある咸陽島(かんようとう)には、干潮時には歩いて渡ることが出来る。

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示