都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

馬好きどもが夢の跡

トップ > 落書き帳アーカイブズ > 馬好きどもが夢の跡
記事数=21件/更新日:2005年11月9日/編集者:special-week

昔、競馬場は日本各地に存在した。その名残をとどめるものは数少ないが、地図を見てみると以外にも競馬場の跡を発見することができる。昨今の地方競馬廃止が続く中、夢と消えてしまった競馬場の跡をたどってみたい。

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) BANDALGOM

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[11324]2003年3月16日
special-week
[26287]2004年3月17日
牛山牛太郎
[26314]2004年3月17日
hmt
[26316]2004年3月18日
音無鈴鹿
[26327]2004年3月18日
だんな
[26331]2004年3月18日
湾岸太陽族
[26360]2004年3月19日
牛山牛太郎
[26361]2004年3月19日
BANDALGOM
[26372]2004年3月19日
じゃごたろ
[26373]2004年3月19日
だんな
[26380]2004年3月19日
牛山牛太郎
[34343]2004年10月20日
牛山牛太郎
[34385]2004年10月22日
futsunoおじ
[37008]2005年1月23日
牛山牛太郎
[38861]2005年3月23日
牛山牛太郎
[38991]2005年3月27日
牛山牛太郎
[40306]2005年4月27日
牛山牛太郎
[40309]2005年4月27日
作々
[40386]2005年4月29日
がんす横丁まま
[42399]2005年6月16日
烏川碧碧
[45627]2005年10月14日
牛山牛太郎

[11324] 2003年 3月 16日(日)22:41:02special-week さん
目黒競馬場

 今、目黒競馬場についての調べ物をしているのですが、何か知っていらっしゃる方いませんかね?
 なにせ、昭和8年に競馬場廃止ということで、まず間違いなく当時目黒競馬場での競馬を見たことがある人は生存している可能性は低いのですが、なにか文献だけでもと思い調べているのですが、どうでしょう?
 なお、目黒区にはいまだ「元競馬場」というバス停と交差点名だけが残っています。商店街名でも残っていれば、なんとかなったのでしょうが・・・。
[26287] 2004年 3月 17日(水)00:58:37牛山牛太郎 さん
これは、なんでしょうか?
つづけて、おばんです。

 青森市内で、奇妙な道路を見つけました。
   http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=40.49.6.182&el=140.46.51.572&la=1&sc=3%skey=%C4&D1&CE.x=399&CE.y=277

 です。この楕円は、競馬場の跡か何かでしょうか?
[26314] 2004年 3月 17日(水)22:44:37hmt さん
競馬場の跡
[26287]牛山牛太郎さん
この楕円は、競馬場の跡か何かでしょうか?
1933年に府中に移転した目黒競馬場は、現在も円形道路に痕跡を残しています。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/37/34.122&el=139/42/31.824&grp=all&coco=35/37/34.122,139/42/31.824&icon=mark_loc,0,,,,&
special-weekさん の書き込み[11324] にあるように、「元競馬場」交差点と 「元競馬場前」バス停にも名前を残しています。ここから目黒通りを2kmほど進むと柿の木坂です。
それにしても、競馬場って移転してから71年も旧跡地名を残すほどの存在なのでしょうか?
[26316] 2004年 3月 18日(木)00:27:22音無鈴鹿 さん
文明開化と競馬場
こんばんは。今日は風が強かったですね。

[26287]牛山牛太郎さん
この楕円は、競馬場の跡か何かでしょうか?
青森競馬場があったようですね。1931年開業だそうですが、実物ももちろんながら、ネット上でもほとんど痕跡を残さず消滅しています。2001年に元競馬場で青森市民健康まつりが行われたようですから、( http://www.city.aomori.aomori.jp/koho/kha/H130901/khac01.html)少なくとも01年までには廃止になっているみたいです。また、すぐ北側には青森競輪もあったようです。

[26314] hmt さん
競馬場って移転してから71年も旧跡地名を残すほどの存在なのでしょうか?
1932年に第1回日本ダービーが開催されたのが目黒競馬場です。
1907年に日本競馬会(JRAの前身)が東京郊外(東京府荏原郡下目黒村)に目黒競馬場を開設しました。目黒の地は目黒不動に近く人が集まりやすいという理由で選ばれたとのことです。さて、競馬は庶民の娯楽として普及たものの競馬に絡む詐欺行為や不正行為が横行したため、馬券が全面禁止された1908年以降目黒競馬場は倒産の危機に瀕します。馬券販売が復活した1923年以降目黒競馬場は再び賑わいを取り戻したものの、目黒競馬場周辺では関東大震災後急速に宅地開発が進んだため、手狭になった競馬場を拡張することはできませんでした。また敷地の大部分が借地であったため地主からは借地料の値上げを要求された競馬会は、東京府北多摩郡府中町に新競馬場(現JRA東京競馬場)を建設する方針を決定し、翌1933年に移転、目黒競馬場は廃止となりました。
当時の競馬・競馬場は、皇族・貴族や政界人・財界人など上流社会の社交の場でもあり、かつ、鹿鳴館と同じように欧米の習慣を模倣することで日本の文明開花を宣伝する外交の場でもあったわけです。

注)競馬会パンフレットほかを参照しました。
[26327] 2004年 3月 18日(木)08:56:34だんな さん
もと競馬場
おはようございます。昨日とうって変わって今朝の寒いこと、金沢はいま雪が降っております。

[26287]牛山牛太郎さん
この楕円は、競馬場の跡か何かでしょうか?

[26316]音無鈴鹿さん
青森競馬場があったようですね。

で思い出しましたが、奈良市にも競馬場の跡が道路や水路でかたちが残っているのがわかります。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.59.088&el=135.46.54.451&la=1&sc=3&CE.x=358&CE.y=225

あまり詳しい経緯はわからないのですが、昭和4(1929)年に開設され、昭和25(1950)年に休止、昭和29(1954)年廃止となったそうです。いまは畑と新興住宅が点在してます。なお隣接地には奈良競輪場が開設されており、現在でも繁盛?してます。
余談ですが、私は以前ここの駐車場をバイクで走行中事故って血まみれになったことがあります。あのときはじめて人生が走馬灯のようにかけめぐるという体験をしました。
[26331] 2004年 3月 18日(木)14:00:32湾岸太陽族 さん
Oval Evidence
[26287]牛山牛太郎さん
[26316]音無鈴鹿さん
[26327]だんなさん

ちょっと調べてみたんですが、廃止された競馬場って結構な数に上るみたいですね。 そのうち、ある程度楕円形が残っていた例を挙げてみます。
※()内は競馬場が開設されていたと推測される時期

元・小田原競馬場 (1925-1930)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.15.22.628&el=139.9.11.858&la=1&sc=2&CE.x=284&CE.y=239
現在は住宅地になっています。

元・大阪八尾競馬場 (1930-1938)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.37.48.505&el=135.36.44.687&la=1&fi=1&sc=3
現在は住宅地になっています。

元・横浜競馬場(根岸競馬場) (1866-1942)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.25.10.396&el=139.38.28.324&la=1&fi=1&sc=3
現在は根岸森林公園・根岸競馬記念公苑となっており、敷地内には「馬の博物館」があります。

元・宮崎競馬場 (1907-1965)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=31.55.52.044&el=131.26.7.636&la=1&sc=3&CE.x=245&CE.y=264
現在はJRA宮崎育成牧場となっています。

元・紀三井寺競馬場 (1908-1988)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.11.0.018&el=135.11.10.294&la=1&sc=3&CE.x=206&CE.y=170
現在は和歌山県立医大になっています。
[26360] 2004年 3月 19日(金)11:27:05【1】牛山牛太郎 さん
昨夜の続きです。
みなさま、おはようございます。

各地の競馬場の跡地です。

柏競馬場(千葉県柏市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.51.43.760&el=139.57.38.490&la=1&fi=1&pref=%c0%e9%cd%d5&skey=%c7%f0&sc=3
新潟競馬場(新潟県新潟市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.54.18.406&el=139.0.53.395&la=1&fi=1&pref=%bf%b7%b3%e3skey=%b4%d8%b2%b0&sc=3
焼津競馬場(静岡県焼津市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.51.53.350&el=138.19.29.895&la=1&fi=1&pref=%c0%c5%b2%ac&skey=%be%c6%c4%c5%b1%d8&sc=2
中津川競馬場(岐阜県中津川市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.0.576&el=137.29.27.896&la=1&fi=1&pref=%b4%f4%c9%ec&skey=%c3%e6%c4%c5&sc=3
京都長岡競馬場(京都府長岡京市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.55.5.990&el=135.41.45.775&la=1&sc=%B3%AB%C5%C4&CE.x=255&CE.y=362
春木競馬場(大阪府岸和田市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.28.1.965&el=135.23.52.100&la=1&fi=1&kind=%bd%bb%bd%ea&skey=%bd%d5%cc%da&sc=3
明石競馬場(兵庫県明石市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.47.471&el=134.57.0.238&la=1&fi=1&pref=%ca%bc%b8%cbskey=%c6%a3%b9%be&sc=3
三津浜競馬場(愛媛県松山市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.51.53.109&el=132.43.21.762&la=1&fi=1&pref=%b0%a6%c9%b2&skey=%bb%b0%c4%c5%c9%cd6sc=3
南薩競馬場(鹿児島県川辺町)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=31.23.43.231&el=130.21.20.940&la=1&fi=1&pref=%bc%af%bb%f9%c5%e7&skey=%c0%ee%ca%d5&sc=3
鹿屋競馬場(鹿児島県鹿屋市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=31.23.32.783&el=130.52.30.763&la=1&fi=1&pref=%bc%af%bb%f9%c5%e7&skey=%bc%f7&sc=3

です。

#「椿森」を「柏」に訂正。
[26361] 2004年 3月 19日(金)11:42:59BANDALGOM[月の輪熊] さん
ギャンブルは一度もしたことがありませんが・・・
[26287]牛山牛太郎さん
[26316]音無鈴鹿さん
[26327]だんなさん
[26331]湾岸太陽族さん

私の地元では「柏競馬場」がありました。
子供の頃から話は聞いていたのですが、1928年に開設され、1952年に廃止されたとのことです。
柏競馬場があった時には、東武野田線の柏~豊四季間に「柏競馬場前」駅があったそうですが、現在その跡地は豊四季台団地になっており、駅は跡形もありません。

この柏競馬場は大正末期に開設された、千葉市の「椿森競馬場」が移転したもので、また1905年には「松戸競馬場」が開設されました。
これが1919年に、現在の中山競馬場に移転し、その跡地は陸軍工兵学校を経て、現在は千葉大工学部キャンパスになっています。

この他に千葉県では、1925年に香取郡産馬組合が現在の佐原市九美上(くみあげ)に「九美上競馬場」を開設しましたが、運営母体が県畜産連合会に移った翌年の1931年、行徳町(当時)に移転して「市川競馬場」となり、これも1939年の軍馬資源保護法施行によって廃止されその敷地全体が現在の市川市大洲1~4丁目になっているとのことです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~rna/rna_box/haijyo/chiba1.htm
http://www5d.biglobe.ne.jp/~rna/rna_box/haijyo/chiba2.htm
[26372] 2004年 3月 19日(金)17:17:33じゃごたろ さん
オーロパーク以前
[26360] 牛山牛太郎さん
各地の競馬場の跡地です。

移転前の盛岡競馬場跡地です。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=39.43.37.807&el=141.8.58.917&la=1&sc=3&CE.x=252&CE.y=253
[26373] 2004年 3月 19日(金)17:29:38だんな さん
金沢競馬場跡と今尾本
跡といっても廃止されたわけではありません(経営は厳しいですが…)。
現在地に移転する前にあったところです。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.33.42.397&el=136.38.15.496&fi=1&la=1&skey=%b6%e2%c2%f4%bb%d4%bf%b7%bf%c0%c5%c4%a3%b1%c3%fa%cc%dc&kind=&pref=

昭和23(1948)年に開設され、昭和50(1975)年に現在地(八田町)に移転するまでここにありました。競馬場があったころは入江町という町名でしたが、いまは新神田1丁目となって学校や住宅団地に変わってしまい当時の面影はほとんど残っておりません。

話は変わって昨日本屋へ行ったら、今尾恵介氏の新刊が出てたので思わず購入してしまいました。
「住所と地名の大研究」というタイトルです。

http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/200403.html#16

まだ読み終わってないのですが、落書き帳で紹介されている知識も結構載っていたものの、なかなかおもしろいです。とくに住居表示好きの私にはたまりません。どちらかといえば今尾氏は住居表示による地名表記よりも古くからある小字地名を活用した方がよいようなスタンスですが気にしません。kenさんのご感想はいかがですか?
それにしても今尾氏の手書きの地図はとってもいい味が出ていて私は大好きです。さあ帰って続きを読まねば。
[26380] 2004年 3月 19日(金)19:14:21牛山牛太郎 さん
桜はまだかいな~♪
みなさん、おばんです。

[26361][26362]月の輪熊さん。
[26372]じゃごたろさん。
[26373]だんなさん。
 競馬場跡の情報ありがとうございます。私もいろいろ調べてみたのですが、痕跡が残ってないところも多く、なかなか見つけるのが難しいものですね。はっきりと痕跡が残っているとことは4箇所ほど見つけました。

松江競馬場(島根県松江市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.26.48.424&el=133.3.24.51&la=1&fi=1&pref=%c5%e7%ba%ac&skey=%c7%b5%cc%da&sc=3
倉敷競馬場(岡山県倉敷市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.21.669&el=133.45.47.997&la=1&fi=1&pref=%b2%ac5bb%b3&skey=%c1%d2%c9%df%b9%a9%bb%c8&sc=2
福間競馬場(福岡県福間町)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.45.59.036&el=130.28.42.689&la-1&fi=1&skey=%ca%a7%b4%d6&sc=3
都城競馬場(宮崎県都城市)
  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=31.44.4.069&el=131.5.46.211&la=1&fi=1&skey=%b7%b4%b8%b5&sc=3

以上でございます。

[26373]だんなさん。
 今尾氏の新刊
  おお!、私も買いに行かなければ。
[34343] 2004年 10月 20日(水)00:52:00【1】牛山牛太郎 さん
ひさびさ。
みなさま、おばんです。

久々に、競馬場の跡地を見つけました。こちらです。
 旧・小倉競馬場

ちなみに、現在は移転してこちらになっております。
 現・小倉競馬場

それから、こちらは新潟競馬場の跡地です。
JR越後線に並行してありました。正確な場所は確認できませんでしたが、約79km地点にある踏切が「競馬場踏切」というようです。昔の名残ですね。


[34341] 2004 年 10 月 20 日 (水) 00:50:18 今川焼さん。
そうでした!。すいません。前のニュースと混ざってしまいました。訂正します。

#2行を追加。
[34385] 2004年 10月 22日(金)01:28:55futsunoおじ[sutekinaおじ] さん
競馬場は廻る
[34343] 牛山牛太郎 さん
久々に、競馬場の跡地を見つけました。

 「信濃町」と「文京町」というのが、旧新潟競馬場(関屋競馬場)があった場所の、その後の住所名であると思います。
 競馬場が移転した理由は「関屋分水」を作るため、その工事範囲に住んでいる住民の移転先とするためであったようです。

 「関屋分水」を作る理由は、洪水から新潟の市街地を守るためとされていますが、もう一つ、信濃川が運ぶ土砂から新潟港を守るため(市報・にいがたH15.7.27・最後の方)もあったようです。 昔からの水との闘いの様子は「会津と越後を結ぶ、水の街道 関屋分水路」からも知ることができます。

 関屋分水工事で生じた掘削土砂は、新潟バイパス建設工事の際の盛り土に利用されたとのことです。 今は新潟市中心部からでもそのバイパスに入りさえすれば、10分程で左手に「新潟競馬場」が見えてくるはずです。
[37008] 2005年 1月 23日(日)02:31:04牛山牛太郎 さん
久々の情報です。
みなさま、おばんでございます。

久しぶりに、競馬場の跡地を見つけました。アーカイブズへの追加、よろしくお願いします。

旧・原尾島競馬場・・・・・岡山県岡山市
旧・大上競馬場・・・・・秋田県大雄町
旧・上諏訪競馬場・・・・・長野県諏訪市
旧・湯田競馬場・・・・・山口県山口市
旧・取手競馬場・・・・・茨城県取手市
旧・岡崎競馬場・・・・・愛知県岡崎市

以上です。
[38861] 2005年 3月 23日(水)02:32:33【1】牛山牛太郎 さん
仙台にもあったのね~。
みなさま、おばんでございます。

競馬場の跡地をリストアップいたしました。いくらか形跡が残っているものだけです。
八戸競馬場跡(青森県八戸市)・・・・・現在は、太平牧場となっています。
仙台競馬場跡(宮城県仙台市)・・・・・飯田保育園の西側のカーブがそのようです。
松戸競馬場跡(千葉県松戸市)・・・・・現在は、松戸中央公園です。
市川競馬場跡(千葉県市川市)・・・・・大洲1丁目~4丁目。
平塚競馬場跡(神奈川県平塚市)・・・・・日産の工場になっています。
藤沢競馬場跡(神奈川県藤沢市)・・・・・白旗公園を斜めに横切り、北に延びる道路が当時の直線部分です。
大船競馬場跡(神奈川県鎌倉市)・・・・・鎌倉女子大の敷地です。
根岸競馬場跡(横須賀)(神奈川県横須賀市)・・・・・現在は、根岸町四丁目。痕跡はありません。
旧・戸塚競馬場跡(神奈川県横浜市)・・・・・現在は、日立製作所。西に「駒立橋」があり。
新・戸塚競馬場跡(神奈川県横浜市)・・・・・汲沢団地を囲む曲線が、そうです。
八王子競馬場跡(東京都八王子市)・・・・・西側の曲線が、コース跡のようです。
古河競馬場跡(茨城県古河市)・・・・・ゼンリンのサービスで見ると、よくわかります。
谷村競馬場跡(山梨県都留市)・・・・・現在は、都留文科大学です。ゼンリンで確認すると良くわかります。
三島競馬場跡(静岡県駿東郡長泉町)・・・・・三島港の南を斜めに通る川があり、それに沿ってありました。
北方競馬場跡(岐阜県本巣市)
霞ヶ浦競馬場跡(三重県四日市市)・・・・・現在は、四日市競輪場です。
神戸競馬場跡(兵庫県神戸市)・・・・・東門筋が、ひょうたん型のコースの一部です。

まだありますが、もう遅いので続きは明日にします。

[38871]きまぐれさんのご指摘を受け、根岸競馬場の地図を訂正。助かります。
[38991] 2005年 3月 27日(日)01:53:26【1】牛山牛太郎 さん
競馬場の跡地、最終版?
みなさま、おばんです。ベコヤマです。

場所が分かった競馬場をリストアップしました。痕跡がないものも含めます。

稚内競馬場(北海道稚内市)・・・・・痕跡は、残っておりません。
大宮競馬場(埼玉県さいたま市)・・・・・富士重工業跡地。現在は、ステラタウンです。
川越競馬場(埼玉県川越市)・・・・・痕跡は、残っておりません。新宿6丁目~旭町3丁目付近。
池上競馬場(東京都大田区)・・・・・痕跡は、残っておりません。池上6丁目~池上8丁目付近。
板橋競馬場(東京都板橋区)・・・・・都立豊島病院から板橋第九小学校が敷地。
三田育種場競馬場(東京都港区)・・・・・痕跡は、残っておりません。現在の、芝3丁目付近です。
戸山学校競馬場(東京都新宿区)・・・・・現在は、都営戸山ハイツ団地になっています。
上野不忍池競馬場(東京都台東区)・・・・・不忍池の外周がコースでした。
川崎大師競馬場(神奈川県川崎市)・・・・・現在は、川崎貨物ターミナルです。
柏崎競馬場(新潟県柏崎市)・・・・・痕跡は、残っておりません。北園町~栄町付近。
三条競馬場(新潟県三条市)・・・・・2001年に廃止になったばかりです。
養老競馬場(岐阜県養老郡養老町)・・・・・現在は、養老公園になっています。
草津競馬場(滋賀県草津市)・・・・・現在は、草津エイスクエアになっています。
霞ヶ浦競馬場(三重県四日市市)・・・・・現在は、四日市競輪場・霞ヶ浦緑地公園です。
阿漕ヶ浦競馬場(三重県津市)・・・・・痕跡は、残っておりません。結城神社と海岸の間です。
京都競馬場(島原)(京都府京都市)・・・・・現在は、中央卸売市場・第一市場となっています。
京都競馬場(須知)(京都府船井郡丹波町)・・・・・現在は、京都大学高原牧場となっています。
長居競馬場(大阪府大阪市)・・・・・現在は、長居公園になっています。
花園競馬場(大阪府東大阪市)・・・・・現在は、花園ラグビー場となっています。
鳴尾競馬場(兵庫県西宮市)・・・・・浜甲子園一帯が、そのようです。
三熊山競馬場(兵庫県洲本市)・・・・・現在は、三熊山園地(三熊山いこいヶ丘)になっています。
淡路競馬場(兵庫県南あわじ市)・・・・・現在は、三原高校など。
西大寺競馬場(岡山県岡山市)・・・・・西大寺高校をはじめ、多くの学校の敷地になっています。
江並(三蟠)競馬場(岡山県岡山市)・・・・・痕跡は、残っておりません。
五日市競馬場(広島県広島市)・・・・・痕跡は、残っておりません。五日市中央4丁目~五日市中央6丁目付近。
宇部競馬場(山口県宇部市)・・・・・現在は、宇部鴻城高校となっています。
下関(小月)競馬場(山口県下関市)・・・・・現在は、シマノの工場です。ゼンリンで確認すると、工場の北側に半円状の水路があります。
桟橋競馬場(高知県高知市)・・・・・現在は、「わんぱーくこうち」になっています。
牧園競馬場(鹿児島県姶良郡牧園町)・・・・・現在は、霧島高原国民休養地となっています。

おまけ。こちらは野球場の跡地です。
武蔵野競技場(グリーンパーク球場)(東京都武蔵野市)・・・・・現在は、武蔵野緑町グリーンパークとなっております。

情報に間違いがありましたら、教えていただけると幸いです。

#3箇所追加。文章を一部訂正。
[40306] 2005年 4月 27日(水)00:23:06牛山牛太郎 さん
すいません、訂正です。
みなさま、おばんです。

競馬場の跡地ですが、[38991]の岡山市の西大寺競馬場の場所が間違っていました。
西大寺競馬場(岡山県岡山市)・・・・・現在は、向州公園・市民会館の敷地となっております。

以上に訂正いたします。
[40309] 2005年 4月 27日(水)01:26:50【1】作々 さん
鹿児島市の競馬場
鹿児島市にも競馬場があったようです。

私が持っている古い地図(1930年ごろ)によると、ちょうど現在の鴨池の陸上競技場のあたりにあったことがわかりました。
さらに、1954年ものと思われる鹿児島市観光課の観光パンフレットによると、新川河口付近に競馬場があったことが分かりました。
そういったわけで、ここらへんをキーワードに検索をかけたところ、こちらに引っかかりました。(単純に鹿児島競馬場でも引っかかってしまいましたが)。

因みに、このパンフレットによると、当時の鹿児島市電の電停に「競馬場前」というものがあったようです。恐らくは現在の南鹿児島駅前電停と思われます。
[40386] 2005年 4月 29日(金)13:45:25がんす横丁まま さん
競馬場跡地は広島にもあります
[40373]グリグリさんの%%競馬場跡地、ループ橋なども対象に%%
 広島市にも戦前、大洲競馬場がありました。現在のJR貨物操作場跡地で、広島カープ市民球場を、今の市民球場から、移転させるじゃ、させんじゃともめている辺りです。太平洋戦争が烈しくなって、
競馬場は廃止になり、以後は国鉄東広島駅ができたところです。いまはもちろん駅はありませんが。
 ループ橋は、平清盛が開削したといわれている音戸の瀬戸にかかる音戸大橋が有名ですね。ほかには、島根県と換地して有名になった、島根県三井野原おろちループ、があります。
[42399] 2005年 6月 16日(木)00:07:24烏川碧碧 さん
北関東の競馬場跡地
高崎競馬場(群馬県高崎市)
同トレーニングセンター(群馬県伊勢崎市)

高崎競馬は昨年12月末をもっての廃止ですから、できたてほやほや(?)の跡地です。

それにしても、この半年、[37008][38861][38991] 牛山牛太郎 さん があったのに、ずっと失念していたということになるわけで……。ま、さほど関心のない領域なんてこんなものでしょうか。

なお、伊勢崎市(旧・堺町)のトレーニングセンター跡地については、競走馬育成牧場として利用する計画があるので(cf. 境町トレセン、調教師らに試行貸与へ[毎日新聞])、いつまでも「跡地」ではないかもしれません。


ついでながら、高崎競馬場のすぐ南東にある「佐野中」が、NHK連続テレビ小説「ファイト」で主人公が通っていた「高崎三中」のロケ地です(主舞台は世の地理――もとい、世のちり洗う「四万温泉」に移ってしまいましたが)。


それから、足利競馬(平成15年3月廃止)及び宇都宮競馬(平成17年3月廃止)についても、それぞれの競馬場は、もう「跡地」ということになっているのではないでしょうか。チェックしていないので、現在の状況等はわからないのですけれど。
[45627] 2005年 10月 14日(金)01:24:56牛山牛太郎 さん
ひさびさです。
みなさま、おばんでございます。
久しぶりに、いくつか競馬場跡を見つけました。

十勝競馬場(北海道帯広市)・・・・・学校や、国の出先機関の敷地になっています。
切付競馬場(宮城県色麻町)・・・・・地図上では判然としません。
伊勢崎競馬場(群馬県伊勢崎市)・・・・・県営・市営団地になっています。

それでは、おやすみなさい。

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示