No. | アーカイブタイトル/他の推奨メンバー | 記事数 | 推奨数 |
1 | 合併新法ってどんな内容? | 2 | 2 |
YSK |
2 | 2つの「伊達市」、実現へ | 29 | 3 |
Pachi 右左府 |
3 | 平成の大合併を生き抜く郡〜合併・郡域変更ともに無かった郡〜 | 5 | 9 |
YSK 有明つばめ 夜鳴き寿司屋 トライランダー 優ちゃん 桜トンネル スピカ おがちゃん |
4 | 飛び地合併〜平成の大合併編〜 | 22 | 6 |
事務吏員 美濃織部 深夜特急 太白 林檎侍 |
5 | 近未来・県のすがた〜ビジュアル市町村合併地図〜 | 4 | 49 |
G Pachi なきら いっちゃん みやこ♂ ニジェガロージェッツ 出石隠 まるちゃん 般若堂そんぴん 美濃織部 Zzz 小太郎 作々 EMM YSK まがみ 実那川蒼 牛山牛太郎 でるでる くは 赤尾鯰 佐賀県 N-H 稲生 M.K. グリグリ 太白 音無鈴鹿 事務吏員 Hiro_as_Filler なかなか トミ 稚拙 地球人 深夜特急 ryo なお 森君 優ちゃん 打吹 地名好き 右左府 ソーナンス k-ace おがちゃん 敷守ほむら スカンデルベクの鷲 はるほーく |
6 | 純血主義を守る市町村 −合併を一度も経験していない市町村− | 11 | 17 |
稲生 みやこ♂ 夜鳴き寿司屋 むじながいり 太白 トライランダー グリグリ いっちゃん k-ace 桜トンネル ハル スピカ おがちゃん チャッピー 駿河の民 そらみつ |
7 | 合併特例法って、どんな内容? | 11 | 6 |
はやいち@大内裏 Hiro_as_Filler 事務吏員 がっくん グリグリ |
8 | 「任意合併協議会」と「法定合併協議会」の違いは何か? | 3 | 4 |
YSK Pachi グリグリ |
9 | 「市」になる要件について−地方自治法・都道府県の条例から− | 19 | 6 |
はやいち@大内裏 Hiro_as_Filler 事務吏員 ken 右左府 |
10 | 昭和の大合併/平成の大合併で誕生した(する)市 | 9 | 18 |
YSK 太白 でるでる だいてん なお 実那川蒼 稲生 ぴょん 小太郎 ken いっちゃん M.K. 出石隠 がっくん 桜トンネル スピカ 北神 |
11 | 分立した市町村の実例 | 22 | 14 |
ペーロケ ken だいてん 美濃織部 林檎侍 Hiro_as_Filler むじながいり トミ グリグリ がっくん 桜トンネル スピカ おがちゃん |
12 | 市町村合併時代の単独市制施行に向けて | 23 | 8 |
なお 実那川蒼 BerryBlossom トライランダー はやいち@大内裏 スピカ おがちゃん |
13 | え!そんなことあるの?市町の降格 | 19 | 8 |
林檎侍 トライランダー 右左府 faith グリグリ さざ波 駿河の民 |
14 | 越境(越県)合併への方途 | 41 | 16 |
ペーロケ なお 実那川蒼 ken G 美濃織部 Hiro_as_Filler 事務吏員 M.K. 小太郎 有明つばめ むじながいり 桜トンネル なな 北神 |
15 | 編入?新設?市町村合併の種類などについて | 21 | 6 |
Hiro_as_Filler 作々 グリグリ 桜トンネル スピカ |
16 | 生活圏の広域化と市町村合併 | 13 | 6 |
なお ゆう ぴょん 矢作川太郎 北神 |
17 | 自治体の適正規模について | 30 | 4 |
なお 事務吏員 グリグリ |
18 | 合併により消滅した市のその後 | 23 | 11 |
YSK 実那川蒼 ken まるちゃん なお グリグリ スピカ 北神 geo 播磨坂 |
19 | 山梨県上九一色村の分村合併関連情報 | 17 | 2 |
優ちゃん |
20 | 合併資料室(1) 西東京市 | 9 | 3 |
まがみ maki |
21 | 合併資料室(2) 周南市 | 17 | 2 |
深夜特急 |
22 | 合併資料室(3) 東かがわ市 | 5 | 1 |
|
23 | 合併資料室(4) 対馬市 | 12 | 1 |
|
24 | 合併資料室(5) 壱岐市 | 9 | 1 |
|
25 | 合併資料室(6) 西予市 | 6 | 1 |
|
26 | 消滅していく郡 | 19 | 6 |
般若堂そんぴん Pachi がっくん 優ちゃん 桜トンネル |
27 | 消滅する懐かしい市町村名 | 66 | 6 |
今川焼 YSK ken なかなか 優ちゃん |
28 | さいたま市区名公募・区名投票・最終案の概要と結果 | 5 | 1 |
|
29 | さいたま市の区名候補は?(公募結果公表前まで) | 11 | 1 |
|
30 | さいたま市の区名候補は?(区名投票を経て最終案が決まるまで) | 15 | 2 |
さざ波 |
31 | さいたま市の区名候補は?(区名決定まで) | 15 | 2 |
ken |
32 | 旧長野県山口村の越県合併関連情報 | 22 | 7 |
事務吏員 地球人 林檎侍 優ちゃん BEAN 右左府 |
33 | 旧静岡市・清水市合併決定から、新市名決定まで | 12 | 1 |
|
34 | 合併により市名がなくなる清水市について | 4 | 1 |
|
35 | 幻の春坂市 | 12 | 4 |
夜鳴き寿司屋 ken 矢作川太郎 |
36 | どうなんだ!? 南セントレア市の衝撃 | 24 | 7 |
夜鳴き寿司屋 U−4 くるり 矢作川太郎 さざ波 駿河の民 |
37 | さくら市論に寄せて −同音・同名自治体名の論点− | 8 | 5 |
グリグリ M.K. なな 鳴子こけし |
38 | 同名の市にかかわる国の見解の変遷 | 9 | 4 |
グリグリ M.K. 太白 |
39 | 2つの「宮古市」は実現するか? | 11 | 3 |
グリグリ みやこ♂ |
40 | 西近江市から高島市へ −既決の市名変更ドキュメント− | 14 | 6 |
ken YSK 稲生 実那川蒼 鰯山 |
41 | 既存名称を合併後の新名称に使うことの是非 | 4 | 4 |
ken Pachi 今川焼 |
42 | 早い者勝ち?の東さいたま市 | 5 | 2 |
ken |
43 | ひらがな・カタカナが使われる市町村名についての発言集 | 45 | 1 |
|
44 | 四国中央市と宇摩郡の今後 | 23 | 4 |
はやいち@大内裏 森君 がっくん |
45 | 広域地名の違和感について | 52 | 2 |
ペーロケ |
46 | 賛否両論!南アルプス市&天草シオマネキ市 | 45 | 4 |
なお 右左府 TAMA |
47 | 再論!やっぱり気になる“南アルプス市” | 12 | 1 |
|
48 | 抽象地名とは? | 16 | 2 |
だいてん |
49 | 市役所は2つあってもいいの? —市役所の設置について— | 17 | 4 |
はやいち@大内裏 むじながいり Hiro_as_Filler |
50 | 女性首長誕生時代の幕開け | 17 | 2 |
グリグリ |
51 | 政令指定都市にふさわしい都市とは? | 44 | 7 |
売れ残りのねぎ ken faith おがちゃん 北神 スカンデルベクの鷲 |
52 | 政令市、中核市、特例市・・・ “市”の制度について考える | 36 | 14 |
seahawk なお カッパー だいてん BerryBlossom M.K. Hiro_as_Filler Pachi 右左府 faith 播磨坂 さざ波 駿河の民 |
53 | 行政区が分区する時 | 27 | 6 |
なお ken トミ Hiro_as_Filler 稲生 |
54 | アイヌ語地名を味わう | 29 | 6 |
YSK 太白 でるでる BEAN 右左府 |
55 | 「信州」と「信濃」って、違いはあるの? −旧国名について− | 30 | 13 |
三丁目 今川焼 G YSK 稲生 なお ken みやこ♂ ryo JOUTOU でるでる faith |
56 | 地名と姓名の遥かなる関係 | 31 | 8 |
今川焼 ken 出石隠 笠津前浜 hmt 右左府 伊豆之国 |
57 | 都道府県内の特色ある「部分地域名」 | 41 | 3 |
YSK 稲生 |
58 | これ、なんて読むの? —難読市町村集— | 35 | 7 |
yamada まがみ なかなか くるり ハル おがちゃん |
59 | 都市と地名と男と女—地図の中の男女— | 12 | 1 |
|
60 | 人名に使えそうな地名 | 17 | 3 |
yamada 打吹 |
61 | 郡はなくしてもいいのではないか? -「郡」とは何なのだろうか− | 16 | 8 |
グリグリ てへへ なお hmt 稲生 faith 右左府 |
62 | 読まない字を含む地名 | 10 | 1 |
|
63 | 稚内市にある「村」 −字名としての「〜村」− | 29 | 4 |
BEAN EMM k-ace |
64 | 船の停泊地を表す地名 〜津と泊について〜 | 4 | 2 |
はやいち@大内裏 |
65 | 地名における「上」と「下」 | 32 | 9 |
hmt はやいち@大内裏 ありがたき 今川焼 JOUTOU 稲生 でるでる グリグリ |
66 | 千葉県、石川県における「カタカナ字名」 | 8 | 8 |
グリグリ EMM ken Hiro_as_Filler 右左府 ニジェガロージェッツ たぬき |
67 | 「四戸」はどこにあるの? −「〜戸」地名について− | 15 | 7 |
YSK だいてん はやいち@大内裏 右左府 k-ace 矢作川太郎 |
68 | 「はさま・はざま」と読む地名は何と16種類以上? | 17 | 6 |
グリグリ ken YSK 今川焼 EMM |
69 | 奥、陰、裏のつく地名について | 33 | 5 |
グリグリ 今川焼 hmt EMM |
70 | 合併等による村の新設 | 3 | 4 |
グリグリ 林檎侍 右左府 |
71 | 郡の数の変遷(2005年4月1日まで) | 9 | 4 |
YSK スピカ おがちゃん |
72 | 都道府県市区町村の配列順はどのように定められるのか? | 36 | 6 |
稲生 hmt Hiro_as_Filler M.K. グリグリ |
73 | 村のない都道府県 | 12 | 8 |
実那川蒼 優ちゃん 森君 eiji_t k-ace ハル 北神 |
74 | なぜ2つの「府中市」が存在しているのか? | 15 | 5 |
実那川蒼 ken Hiro_as_Filler 右左府 |
75 | 茨城県茨城市がないわけ | 14 | 3 |
グリグリ 北神 |
76 | 村から単独で市になった場所ってありますか? | 8 | 9 |
はやいち@大内裏 Hiro_as_Filler なかなか k-ace 桜トンネル ハル 北神 播磨坂 |
77 | 都道府県名の由来 〜都道府県名はいかにして命名されたのか〜 | 18 | 15 |
YSK 三丁目 kentan ken 作々 いっちゃん G hmt 烏川碧碧 みやこ♂ 右左府 でるでる さざ波 グリグリ |
78 | 同一府県内の同じ表記の自治体はどう区別するのか | 16 | 5 |
グリグリ YSK むじながいり Hiro_as_Filler |
79 | 人名に由来する自治体名 | 9 | 2 |
だいてん |
80 | 町村の郡変更 | 27 | 8 |
般若堂そんぴん てへへ Hiro_as_Filler 林檎侍 ken faith がっくん |
81 | 「栃木市」と「栃木県」の関係 −都道府県名と同名の市町村− | 29 | 6 |
ペーロケ YSK カッパー いっちゃん 北神 |
82 | 郡名と町村名の読みが違う例 | 4 | 2 |
グリグリ |
83 | 市役所?市庁?どっちが正しいの? | 15 | 3 |
グリグリ 三丁目 |
84 | 合成地名(自治体名)の実際 | 35 | 7 |
ryo はやいち@大内裏 Hiro_as_Filler yamada eiji_t そらみつ |
85 | 新潟県六日町は六日と呼ばれる?ほか | 9 | 3 |
右左府 今川焼 |
86 | 特別区、政令市以外の「区」とは? | 11 | 6 |
はやいち@大内裏 M.K. 紅葉橋律乃介 でるでる 北神 |
87 | 北海道はなぜ「北海」と略さないの?-都道府県に違いはあるのか- | 12 | 12 |
YSK グリグリ 三丁目 ken カッパー 烏川碧碧 faith 地球人 優ちゃん 雪の字 北神 |
88 | 「町」と「村」音読み、訓読み、どっちが多数派? | 21 | 10 |
YSK 売れ残りのねぎ yamada 般若堂そんぴん グリグリ k-ace 右左府 hmt ハル |
89 | 龍ヶ崎市?龍ケ崎市?「ヶ」「ケ」はどちらが正しい? | 32 | 14 |
グリグリ まがみ 般若堂そんぴん ken 右左府 Hiro_as_Filler ぺとぺと でるでる k-ace TAMA スカンデルベクの鷲 鳴子こけし そらみつ |
90 | 市制施行日に名前を変えた市とは? | 14 | 12 |
グリグリ まがみ 般若堂そんぴん 稲生 faith M.K. 林檎侍 でるでる geo おがちゃん 北神 |
91 | 市町村役場間の距離が最短・最長の場所はどこか? | 13 | 12 |
むじながいり なかなか みやこ♂ 美濃織部 夜鳴き寿司屋 小松原ラガー 打吹 k-ace でるでる おがちゃん 北神 |
92 | 絶海の孤島〜他の陸地から最も離れた島はどこか〜 | 7 | 9 |
EMM 笠津前浜 KK みやこ♂ k-ace おがちゃん 北神 小松原ラガー |
93 | 全国で最も面積の小さい市町村の変遷 | 9 | 12 |
林檎侍 しぞ〜かおでんGM グリグリ 右左府 ソーナンス maki k-ace はやいち@大内裏 ハル おがちゃん 北神 |
94 | 陸続きの江田島、東能美島、西能美島 −なぜ別の名前なのか− | 6 | 3 |
ペーロケ 北神 |
95 | 日本は「にほん」か、「にっぽん」か? | 15 | 3 |
あきすて 北神 |
96 | どの市区町村にも属さない場所 −帰属未定地について− | 9 | 9 |
太白 音無鈴鹿 ken トライランダー 倉田昆布 k-ace geo 北神 |
97 | 2県にまたがる島は? | 18 | 17 |
グリグリ ゆう あっちゃん TN みやこ♂ 夜鳴き寿司屋 美濃織部 倉田昆布 小松原ラガー hmt k-ace EMM でるでる 北神 ニジェガロージェッツ いたがさき |
98 | 同じ都道府県内で市よりも人口の多い町村は? | 14 | 9 |
なお 日和 優ちゃん ハル 北神 そらみつ 駿河の民 さざ波 |
99 | シリーズ・地域の地理雑学−千葉県編− | 10 | 3 |
優ちゃん そらみつ |
100 | シリーズ・地域の地理雑学−新潟県編− | 6 | 1 |
|
101 | シリーズ・地域の地理雑学−長野県編− | 14 | 3 |
売れ残りのねぎ ryo |
102 | シリーズ・地域の地理雑学−鹿児島県編− | 70 | 3 |
作々 いっちゃん |
103 | 広域市町村圏のエリア一覧 | 48 | 5 |
YSK ぴょん なお 未開人 |
104 | いざ対決!ライバル都市 | 51 | 22 |
ペーロケ 太白 えっす カッパー 売れ残りのねぎ なお kentan ぴょん まるちゃん 作々 花の東京都民 稲生 いっちゃん 佐賀県 打吹 がっくん でるでる おがちゃん 播磨坂 さざ波 ぱぱ |
105 | 修学旅行で、どこに行きましたか? | 17 | 7 |
なお 深海魚 夜鳴き寿司屋 スピカ おがちゃん 桜トンネル |
106 | 淡路島の所属 —兵庫県なのはどうして?徳島県じゃないの?— | 7 | 2 |
北神 |
107 | 「中部地方」の範囲はどこまでか? | 15 | 1 |
|
108 | 自動車のナンバープレートについての基礎データ | 7 | 9 |
三丁目 売れ残りのねぎ だいてん 稲生 湾岸太陽族 faith いっちゃん 地名好き |
109 | 市制施行日に明確な定義はあるか? | 20 | 8 |
YSK グリグリ 実那川蒼 作々 Hiro_as_Filler 右左府 でるでる |
110 | 郵便番号徹底研究(地域区分局、番号の変遷など) | 22 | 4 |
林檎侍 地名好き スピカ |
111 | 市外局番の変遷についての考察 | 51 | 7 |
林檎侍 はやいち@大内裏 トライランダー 地名好き アルバトロス 伊豆之国 |
112 | 廃線跡を行く | 35 | 6 |
深海魚 いっちゃん 雪の字 北神 リトル |
113 | 路面電車の興亡盛衰 | 80 | 10 |
ペーロケ いっちゃん 花の東京都民 般若堂そんぴん ありがたき 森君 トライランダー 伊豆之国 播磨坂 |
114 | Metro Anniversaries -地下鉄の誕生日- 1〜3月 | 43 | 1 |
|
115 | Metro Anniversaries -地下鉄の誕生日- 4〜6月 | 37 | 1 |
|
116 | Metro Anniversaries -地下鉄の誕生日- 7〜9月 | 30 | 1 |
|
117 | Metro Anniversaries -地下鉄の誕生日- 10〜12月 | 47 | 1 |
|
118 | 地下鉄ライン・カラー巡り | 51 | 4 |
ニジェガロージェッツ seahawk トライランダー |
119 | 空港名あれこれ | 8 | 2 |
鳴子こけし |
120 | 雷の地域性を見つめる | 15 | 6 |
いっちゃん EMM 烏川碧碧 YSK k-ace |
121 | 六甲おろしに赤城おろし −各地の“局地風”− | 10 | 5 |
はやいち@大内裏 hmt みやこ♂ 北神 |
122 | 馬好きどもが夢の跡 | 21 | 1 |
|
123 | 地名の入った歌コレクション | 41 | 5 |
ぴょん キュッキュ 湾岸太陽族 M.K. |
124 | 海は広いな、大きいな —海水浴に行こう— | 10 | 1 |
|
125 | 日本ギャンブル列島めぐり | 27 | 1 |
|
126 | 夏期限定 冷やし中華の暑い夏 | 11 | 3 |
般若堂そんぴん TAMA |
127 | ラーメンに負けないぜ!各地の美味しい麺食 | 31 | 2 |
深海魚 |
128 | 名物にうまいものあり・・・全国銘菓さがし | 34 | 1 |
|
129 | みんな大好き!地域のラーメンを食べ歩く | 37 | 3 |
深海魚 しまなみ |
130 | 小京都・小江戸はどんな都市? | 19 | 1 |
|
131 | 県民性は存在するか? | 10 | 6 |
ゆう ぴょん 今川焼 リトル 北神 |
132 | 県境を越えて生活圏のつながりが大きい地域 | 27 | 12 |
YSK なお ぴょん まるちゃん いっちゃん 林檎侍 有明つばめ 打吹 おがちゃん 北神 geo |
133 | あなたは何っ子? 地域住民・出身者の総称について・・・ | 19 | 3 |
ニジェガロージェッツ おがちゃん |
134 | 信仰に象徴される地域性 | 10 | 2 |
稲生 |
135 | 大学のある村、ない市 —大学と都市の関係— | 18 | 3 |
北神 そらみつ |
136 | 地元の言論機関 −地方紙の研究− | 31 | 5 |
はやいち@大内裏 グリグリ まるちゃん トライランダー |
137 | 北海道の支庁は市を所管しているのか? | 8 | 5 |
YSK 紅葉橋律乃介 トライランダー 右左府 |
138 | なぜ「釧路市」の隣に「釧路町」があるのか? | 14 | 4 |
三丁目 なお 北神 |
139 | 北海道、富良野・美瑛紀行 | 25 | 1 |
|
140 | 北海道の住所表記に、「郡」と「支庁」は必要か? | 9 | 4 |
紅葉橋律乃介 トライランダー 雪の字 |
141 | 支庁は北海道の専売特許か?−支庁とその制度について考える− | 16 | 3 |
グリグリ トライランダー |
142 | 地名・北広島と市名・北広島の関係 | 7 | 3 |
トライランダー 稲生 |
143 | 人口5万人の滝沢村は市に昇格するのだろうか? | 18 | 19 |
グリグリ 三丁目 seahawk なお 実那川蒼 えっす だいてん トミ トライランダー 右左府 百折不撓 優ちゃん ソーナンス くるり 桜トンネル geo 北神 スカンデルベクの鷲 |
144 | 松尾村の栄枯盛衰 | 4 | 2 |
右左府 |
145 | 山形県村山地方の複雑な成り立ち | 13 | 2 |
林檎侍 |
146 | 「北関東」とはどの範囲か? | 14 | 6 |
YSK 実那川蒼 TAMA おがちゃん 北神 |
147 | 二度上に 名残をとどめる 草軽電鉄 | 4 | 1 |
|
148 | なぜ「葛飾」は複数の都県にまたがっているのか? | 10 | 9 |
KMKZ 烏川碧碧 hmt でるでる スピカ 北神 播磨坂 そらみつ |
149 | 「伊豆七島」は、どの島を指すのか? | 4 | 6 |
稲生 トミ 般若堂そんぴん k-ace 北神 |
150 | 東京都庁所在地は新宿区なのか? | 14 | 8 |
YSK グリグリ 三丁目 ken まがみ 音無鈴鹿 駿河の民 |
151 | 山梨県って何地方? | 6 | 3 |
むじながいり 鳴子こけし |
152 | 新潟県はどの地方に属するのか? | 37 | 4 |
三丁目 ken 鳴子こけし |
153 | 新潟市の政令指定都市構想を見つめる | 34 | 4 |
赤尾鯰 林檎侍 北神 |
154 | なぜ越の国の間に「加賀」「能登」があるのか? | 8 | 5 |
みやこ♂ EMM 百折不撓 右左府 |
155 | 浜松市の政令指定都市構想を見つめる | 33 | 7 |
なお 稲生 花の東京都民 優ちゃん 地名好き 北神 |
156 | 超観光地「伊豆」から伊豆市へ | 14 | 3 |
稲生 駿河の民 |
157 | 三重県はどの地方に属するのか? | 19 | 4 |
まがみ なお 深夜特急 |
158 | 近畿地方と関西地方の違いは何か? | 13 | 6 |
YSK えっす なお 今川焼 k-ace |
159 | 「関西弁」の地域性 | 14 | 6 |
花の東京都民 k-ace 北神 geo あらかると |
160 | 堺市 政令指定都市へのカウントダウン | 32 | 4 |
なお faith 黒猫 |
161 | 神戸市とその周辺メッセージ集 | 41 | 5 |
ニジェガロージェッツ 桜トンネル 小松原ラガー 播磨坂 |
162 | Remember 1.17 〜阪神淡路大震災と地域〜 | 16 | 8 |
YSK BEAN k-ace 桜トンネル でるでる 深夜特急 いたがさき |
163 | 単独市制宣言! 岩出町の決断 | 16 | 1 |
|
164 | 山口県の地域構造 −分散的な地域構造を考える− | 16 | 4 |
YSK まるちゃん k-ace |
165 | 山口県は九州地方? | 8 | 3 |
なお 北神 |
166 | 宇部市にあった「区」とは何か? | 6 | 1 |
|
167 | ツクシ、トヨ、ヒ、クマソ、・・・、古代九州の地域呼称について | 13 | 6 |
般若堂そんぴん 作々 佐賀県 トライランダー そらみつ |
168 | 〜免、〜触、〜郷・・・、長崎県の特徴的な字名 | 6 | 7 |
はやいち@大内裏 ken トライランダー YSK ニジェガロージェッツ くは |
169 | 沖縄・奄美情報交差点 | 54 | 3 |
般若堂そんぴん 琉球の風 |
170 | 終戦後の沖縄に生まれた市とは? | 10 | 11 |
グリグリ 般若堂そんぴん まがみ でるでる faith トライランダー 地名好き 右左府 みやこ♂ 北神 |
171 | 姉妹都市の研究 | 13 | 4 |
ryo いっちゃん ニジェガロージェッツ |
172 | 朝鮮半島に関する地理情報 | 45 | 4 |
seahawk 般若堂そんぴん 日和 |
173 | 企業城下町を訪ねて | 16 | 2 |
ぺとぺと |
174 | コンビニエンスストアの勢力分布 | 23 | 5 |
あっちゃん 林檎侍 北神 リトル |
175 | 市民を守る公的ヒーロー | 66 | 1 |
|
176 | 「経県値」の系譜 | 70 | 25 |
EMM NTJ会長 いっちゃん 優ちゃん 森君 トミ グリグリ 紅葉橋律乃介 ぴょん かぱぷう YSK 太白 k-ace ありがたき 林檎侍 でるでる おがちゃん Pachi 北神 さざ波 駿河の民 勿来丸 はるほーく あらかると |
177 | 最も多くの市と接している市町村(グリグリさん提案) | 8 | 15 |
いっちゃん Pachi グリグリ 稲生 ソーナンス k-ace ハル がっくん 小松原ラガー おがちゃん 鳴子こけし 北神 geo そらみつ |