[16457]太白さん
ほかにも「3大○○」と呼ばれるもので、その対象に議論があるものってありますか?
3大で真っ先に思い出すのは、暮れになると、関東では「関東三大師」佐野厄除大師の大量CMが入ります。
川崎大師、西新井大師と佐野、これは異論がないのだろう、と思ったら、検索すると、「関東」の中でさえも、いろいろありますね。
深大寺が西新井を外して、3大になったり、どういう由来か不明ですが、
http://www.daitokuji.or.jp/indexi.htm
というところもあったり。
日本三大仏となると、またいろいろ入り乱れてくるようです。
奈良、鎌倉は不動ですが、(不動明王像という意味ではないですよ)3つ目は
高岡大仏が有力ですが、
http://www1.tcnet.ne.jp/shima/daibutu.htm
鋸山の日本寺大仏は座像としては、日本一の大きさで、これを三大に数えるものもあり、
http://www.kohosha.co.jp/kyonan/00_000/02_002.html
岐阜市の金鳳山正法の大仏も座高が鎌倉を上回ることから、日本三大仏を称し、
http://www2u.biglobe.ne.jp/~takumu/gifu/kinka3.htm
秋田県本荘にも赤田の大仏様という日本三大仏があるもよう
http://www.comnet.or.jp/inomata/akitamap.htm
先般、完成を見た、立像120mの牛久大仏は、高さは世界一、これを数えるものもあり
座高13mの板橋赤塚の東京大仏も日本三大仏ともいわれたり、
越前大仏はその後どうしたのか。
堅いところとしては、三名園の、水戸偕楽園、金沢兼六園、岡山後楽園
三大夜景の函館(函館山)、神戸(六甲山)、長崎(稲佐山)
世界三大「がっかり」は、シンガポール:マーライオン像、ブリュッセルの小便小僧、コペンハーゲンの人魚像とも言われておりますが、
日本三大「がっかり」は札幌時計台 高知はりまや橋 那覇首礼門とするも、3位は名古屋のテレビ塔をあげるものもあり。
また、東北3(4)大祭りに仙台七夕が入ることは異論のないところですが、日本三大七夕なるものも多々あり、1位の仙台に口を差し挟むところはなく、2位の平塚も他の3大七夕が皆数えているところから、定着してるんでしょう。
3番目を自称するところは、
尾張一宮
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kinoyan/30139160/
安城
http://www.ma.nma.ne.jp/~aishoren/01_katudo/0/010803anjo.htm
茂原
http://member.nifty.ne.jp/fukushima/gallery/mbr.html
阿佐ヶ谷
http://www.hotel-amista.co.jp/asafreim/asagayamaturi.htm
、など 要は
http://www.ma.nma.ne.jp/~aishoren/01_katudo/0/010803anjo.htm
にあるところが、仙台・平塚をあげて、自分を3番目にしているようです。
平塚は、3つめの七夕開催地の「3大七夕」自称のおかげで、さも準本家扱いに収まっている感じです。
日本三大奇祭は、富士吉田の火祭りが筆頭、2位に島田帯祭あたりまでは、定着している感じですが、
西大寺はだか祭りを紹介したページでは、あまりの交錯ぶりに検索エンジンでのヒット数で、三大奇祭ランキングを掲載。
http://ww1.tiki.ne.jp/~shimotsu/sai/3kisai/
定着しているのは世界三大珍味、キャビア、フォアグラ、トリュフとか