[35386]以来、2度目の書き込みの小松原ラガーです。
事実上、ほとんど土日しか書き込みができないため、タイムリーに話題についていけず、
(それを口実に?)ROMっていましたが、まぁ今後も土日が中心ですが、
少しずつ書き込みしていこうと「決意」しました。(「決意ってそんな大袈裟な」って突っ込みはご勘弁を。)
市町村役場間の距離ですが、鹿児島市、十島村、三島村が挙がっていますが、
石垣市、竹富町も--反則技ですが^^;--結構なものかと。
で、「マピオンラボ」で調べてみました。
三島村役場~十島村役場 136mm
石垣市役所~竹富町役場 163mm
鹿児島市役所~三島村役場 421mm
鹿児島市役所~十島村役場 505mm
とのこと。こうやって眺めると、反則かどうかは別として136mmとか163mmとは、
大きな市役所・町村役場によっては、単独で端から端まででそれくらいの「幅」をとるくらいの距離ですね。
逆に他の市町村役場から最も離れた市町村役場って、やはり□□□村役場になるのでしょうか?(□=漢字)
これが「市役所」に限定されると、どこになるのでしょうか?やはり□□市や□□市辺りか?
私は調べてみたことないですが、どなたか調べる根気のある方はおられませんか?
(なんか日本版ブーベ島を探せみたいになってきましたが・・・)
さて、手前ごとで申し訳ありませんが、簡単に自己紹介を。
生まれは兵庫県の尼崎市です。私が生まれてから今まで(既に40年以上たっていますが、)
母親はずっと尼崎市の立花というところで薬局を営んでいます。
#この落書き帳でよくお見受けするかすみさんの生活圏内に私の実家はある模様です。
私自身は小学校まで立花(及び水堂)でしたが、その後の6年を鹿児島市、更にその後の6年を京都市で過ごしました。
就職後尼崎市に戻りましたが、結婚を期に神戸市東灘区へ、第一子誕生を期に灘区へと移動し、既に9年近くになりました。
この落書き帳に登場される皆さんほどスペシャリスト(私からみればやはり皆さんすごい。)ではありませんが、
鉄分関係は一般人よりも多少は強いかと思っています。。
(
[35386]では鉄分ならぬ空分でぬけぬけと一番乗りしちゃいましたが。^^;)
因みに、経県値ですが、
住んだ 兵庫、鹿児島、京都
泊まった 北海道、宮城、福島 、茨城、千葉、東京、神奈川、新潟、長野、石川、静岡、愛知、三重、
滋賀、奈良、大阪、和歌山、岡山、鳥取、山口、香川、徳島、高知、愛媛、福岡、長崎、大分
歩いた 岩手、栃木、群馬、埼玉、山梨、岐阜、福井、島根、広島、宮崎
乗換え 青森、富山、佐賀、熊本
通過 秋田、山形
未達 沖縄
という状況で合計163点です。
今後ともよろしくお願い致します。
#岡本駅への特急停車ネタは完全に乗り遅れました。当時(というか震災の前後)、もろに地元だったのに・・・