都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

埼玉県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2023年1月26日(木)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2023年1月26日(木)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都39,298
2大阪府32,929
3愛知県32,107
4神奈川県27,280
5千葉県22,451
6埼玉県22,212
7兵庫県22,027
8福岡県21,559
9静岡県20,509
10広島県15,772
11茨城県13,292
12北海道11,435
13三重県11,029
14岐阜県10,151
15岡山県9,732
16長野県8,864
17京都府8,463
18熊本県8,223
19栃木県8,144
20群馬県7,800
21宮城県7,581
22鹿児島県7,443
23福島県6,754
24滋賀県6,614
25山口県6,530
26愛媛県6,379
27新潟県6,352
28奈良県5,474
29香川県5,377
30宮崎県5,311
31長崎県5,197
32大分県5,189
33和歌山県4,870
34石川県4,277
35山梨県4,175
36佐賀県3,836
37富山県3,702
38徳島県3,695
39福井県3,518
40鳥取県3,433
41岩手県3,413
42沖縄県3,368
43島根県3,305
44青森県3,142
45高知県2,927
46山形県2,761
47秋田県2,498
全国480,398
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2023年1月26日(木)
40,000
35,000
30,000
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年1月26日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数↓実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都5,0614,250,3465,614.039,2980.8793.336.0530,271.5279.89
2大阪府4,0122,753,3384,704.132,9290.8843.245.6631,332.7374.73
3愛知県3,9472,040,1314,586.732,1070.8893.752.6427,210.7428.23
4神奈川県3,7292,154,0283,897.127,2800.8834.340.3923,330.2295.47
5千葉県2,8321,417,2623,207.322,4510.8984.445.1322,584.8357.77
6埼玉県2,6141,748,2013,173.122,2120.8894.235.6323,826.6302.73
7兵庫県2,8161,416,6973,146.722,0270.8773.852.1126,216.6407.62
8福岡県2,4941,535,1213,079.921,5590.8463.348.7329,994.7421.24
9静岡県2,747822,4732,929.920,5090.8824.476.6822,960.0572.53
10広島県2,193767,6592,253.115,7720.8673.679.4727,816.7571.51
11茨城県2,089610,5011,898.913,2920.9034.773.5321,488.3467.85
12北海道1,6831,302,2441,633.611,4350.8873.932.7525,337.8222.49
13三重県1,597436,1001,575.611,0290.8934.091.6425,024.3632.87
14岐阜県1,269512,6601,450.110,1510.8823.865.2326,353.1521.81
15岡山県1,133469,6241,390.39,7320.8774.060.8525,221.3522.66
16長野県1,183433,4121,266.38,8640.9184.758.5521,450.8438.70
17京都府1,002656,4781,209.08,4630.8733.939.2925,740.2331.83
18熊本県872517,6101,174.78,2230.8443.350.7630,132.7478.70
19栃木県1,011401,4351,163.48,1440.8984.852.9821,035.4426.75
20群馬県1,023422,6001,114.37,8000.8934.553.4722,088.2407.69
21宮城県972514,4681,083.07,5810.8804.442.6422,568.8332.57
22鹿児島県827424,0691,063.37,4430.8413.752.9327,143.7476.41
23福島県826384,575964.96,7540.8924.746.1721,494.0377.48
24滋賀県746358,248944.96,6140.9083.952.9325,418.7469.28
25山口県769295,579932.96,5300.8524.458.5722,512.6497.35
26愛媛県802299,109911.36,3790.8644.461.4022,899.8488.38
27新潟県721435,661907.46,3520.8854.933.4920,238.2295.08
28奈良県780327,019782.05,4740.9034.059.7325,040.1419.15
29香川県711240,002768.15,3770.8873.976.1425,702.8575.85
30宮崎県643309,420758.75,3110.8183.461.1329,419.0504.96
31長崎県536323,996742.45,1970.8354.041.7925,261.4405.20
32大分県644290,345741.35,1890.8503.858.2126,244.8469.04
33和歌山県554227,279695.74,8700.8774.061.3425,164.5539.21
34石川県433267,300611.04,2770.8774.238.7423,912.5382.62
35山梨県573181,107596.44,1750.8874.471.4822,592.6520.82
36佐賀県428252,629548.03,8360.8303.253.4731,558.5479.19
37富山県542225,410528.93,7020.8994.553.3322,179.0364.25
38徳島県417156,124527.93,6950.8914.559.2522,184.7525.05
39福井県474191,696502.63,5180.9073.962.9525,458.4467.21
40鳥取県393133,423490.43,4330.8744.172.2924,543.7631.51
41岩手県400224,086487.63,4130.8765.333.8818,982.1289.11
42沖縄県407569,283481.13,3680.8202.627.7138,762.8229.33
43島根県349158,116472.13,3050.8754.253.0524,035.6502.40
44青森県371270,050448.93,1420.8744.530.8022,422.5260.88
45高知県374161,208418.12,9270.8574.255.3523,857.6433.17
46山形県342217,125394.42,7610.9064.832.8520,857.9265.23
47秋田県264192,848356.92,4980.8994.828.3920,737.7268.62
全国60,60532,298,09568,628.3480,3980.8783.948.5025,845.5384.42


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示