都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

1日のワクチン接種回数

千葉県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 1日のワクチン接種回数

2023年5月6日(土)の1日のワクチン接種回数の都道府県分布マップです。加えて、14日間の推移データを一覧表にしました。デジタル庁の接種状況ダッシュボードのデータを基本に、職域接種件数、医療従事者等の接種件数などを加え調整しています。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

1日のワクチン接種回数
2023年5月6日(土)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道69
2青森県51
3岩手県15
4宮城県6
5秋田県20
6山形県15
7福島県112
8茨城県201
9栃木県190
10群馬県178
11埼玉県857
12千葉県735
13東京都1,767
14神奈川県1,387
15新潟県56
16富山県83
17石川県105
18福井県19
19山梨県8
20長野県88
21岐阜県137
22静岡県399
23愛知県691
24三重県49
25滋賀県101
26京都府93
27大阪府385
28兵庫県423
29奈良県46
30和歌山県47
31鳥取県40
32島根県30
33岡山県118
34広島県262
35山口県67
36徳島県32
37香川県55
38愛媛県111
39高知県22
40福岡県232
41佐賀県47
42長崎県69
43熊本県24
44大分県18
45宮崎県40
46鹿児島県45
47沖縄県128
全国9,673
全年代におけるワクチンの1日の接種回数(1回目,2回目,3回目の合計数)
情報:デジタル庁/首相官邸 → 詳細:データ説明

1日のワクチン接種回数 2023年5月6日(土)
1,800
1,600
1,400
1,200
1,000
800
600
400
200
0
















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)で表示日が切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
都道府県5月6日
(土)
5月5日
(祝)
5月4日
(祝)
5月3日
(祝)
5月2日
(火)
5月1日
(月)
4月30日
(日)
4月29日
(土)
4月28日
(金)
4月27日
(木)
4月26日
(水)
4月25日
(火)
4月24日
(月)
4月23日
(日)
1北海道6921181292719814875943328546140181
2青森県5110025251401221651271778712169
3岩手県1521026271012481081389612313
4宮城県6000219211204109124195222242
5秋田県200013082456219952264436134
6山形県1500056280151194497269420
7福島県1127011124855787291218238150137186
8茨城県2011632015719534126633242237285304104
9栃木県1907671017721172811111481217913
10群馬県17812392868543201031641418628
11埼玉県8576323795695801692311,500413570552567257
12千葉県7359261924423773757181,332530459543527332
13東京都1,7675944484221,1697857201,9453,1531,133766857701788
14神奈川県1,3879550798677203346431,650527599792708207
15新潟県5600011411193409439117117201165102
16富山県83114507110202311066280488
17石川県1056007275032376510867550
18福井県19000111000113204749801
19山梨県800069217552222375271
20長野県8810148441215264146118122735
21岐阜県13740213136615296486096654
22静岡県3997111601106041956418424021416870
23愛知県691342545362364661151,03532235538740580
24三重県4900117303012814708460273
25滋賀県1011004340275323797426767108
26京都府930311289411347691146104146101
27大阪府385401221358376501991,087479501472527173
28兵庫県42318623272199397265318231829422456
29奈良県461402722671611930681063030
30和歌山県470001925211153824921299
31鳥取県4000013236460725233736
32島根県30002108901197921341051081
33岡山県118004122532010240541281338833
34広島県2620361017732194992001851641262
35山口県670003855102183211364700
36徳島県3200112171091262520153
37香川県55000817012206443591540
38愛媛県111000896912262086585916324
39高知県2200024270671515531540
40福岡県232547218126163302488716260364227186248
41佐賀県47013514800146565183631
42長崎県69000254418692116631002819
43熊本県24000346291620492101936413
44大分県18000383196219657104393617
45宮崎県402906051082067780120920
46鹿児島県4513430224021415295451369418
47沖縄県12810786721702017013984770
全国9,6731,2637848486,4935,7143,0206,83520,6187,5268,1598,4367,4783,890


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示