都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

東京都強調版

2023年3月13日(月)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2023年3月13日(月)
データの小さい順(→ 並べ替え
1福井県11
佐賀県11
3宮崎県12
4徳島県17
5長崎県19
6富山県20
石川県20
8高知県22
9奈良県23
10島根県24
11岩手県26
秋田県26
滋賀県26
14大分県28
15鳥取県30
16香川県31
17京都府34
18青森県36
19群馬県39
熊本県39
21山梨県40
22沖縄県42
23和歌山県44
24山形県47
25岡山県48
26鹿児島県57
27栃木県58
28山口県63
29岐阜県69
30福島県73
31福岡県78
32三重県80
33愛媛県82
34兵庫県96
35新潟県97
36宮城県99
37茨城県111
38北海道112
39千葉県122
愛知県122
41長野県124
42静岡県125
43埼玉県133
44大阪府191
45神奈川県222
46広島県229
47東京都313
全国3,371
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2023年3月13日(月)
350
300
250
200
150
100
50
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年3月13日(月)
都道府県感染発生数↑累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1福井県11199,04454.43810.8773.81.4626,434.350.60
佐賀県11260,33771.34990.9823.11.3732,521.462.34
3宮崎県12318,86586.46050.9903.31.1430,317.057.52
4徳島県17165,79588.96220.9384.22.4223,559.088.38
5長崎県19335,501101.77120.9573.81.4826,158.555.51
6富山県20235,78474.35200.8814.31.9723,199.751.16
石川県20277,34779.15540.8874.01.7924,811.349.56
8高知県22168,57771.65010.9694.03.2624,948.174.14
9奈良県23338,32977.45420.9153.91.7625,906.141.50
10島根県24167,178100.17010.9523.93.6525,413.1106.56
11岩手県26233,72976.45350.8745.12.2019,799.045.32
秋田県26199,33976.65360.9454.72.8021,435.857.64
滋賀県26372,28689.66270.9053.81.8426,414.744.49
14大分県28302,17595.36670.9413.72.5327,314.260.29
15鳥取県30140,99287.16100.9923.95.5225,936.0112.21
16香川県31251,51680.05600.9253.73.3226,935.959.97
17京都府34674,841139.39750.9283.81.3326,460.238.23
18青森県36276,20890.76351.0224.42.9922,933.852.72
19群馬県39438,267160.41,1230.9944.42.0422,907.158.70
熊本県39533,340129.69070.9533.22.2731,048.552.80
21山梨県40189,62886.16030.9284.24.9923,655.675.22
22沖縄県42576,39085.15961.0442.52.8639,246.740.58
23和歌山県44237,81271.45000.9083.84.8726,330.855.36
24山形県47225,373142.09941.0234.64.5221,650.395.49
25岡山県48489,258133.09310.9253.82.5826,275.850.00
26鹿児島県57440,061146.01,0220.9603.63.6528,167.365.42
27栃木県58420,365174.41,2210.9524.53.0422,027.363.98
28山口県63312,410146.31,0240.9424.24.8023,794.577.99
29岐阜県69535,898199.61,3970.9323.63.5527,547.671.81
30福島県73401,746195.11,3660.9374.54.0822,453.776.35
31福岡県781,580,931357.72,5040.9563.21.5230,889.848.93
32三重県80458,295168.91,1820.9583.84.5926,297.967.83
33愛媛県82314,996170.01,1900.9744.16.2824,116.191.11
34兵庫県961,464,110326.62,2860.9173.71.7827,094.042.30
35新潟県97453,358260.11,8210.9854.74.5121,060.384.59
36宮城県99534,780216.11,5130.9504.34.3423,459.966.37
37茨城県111634,863151.01,0570.9444.53.9122,345.837.20
38北海道1121,334,589346.62,4260.9343.92.1825,967.247.20
39千葉県1221,457,642316.62,2160.9594.31.9423,228.335.31
愛知県1222,103,158486.73,4070.9363.61.6328,051.445.44
41長野県124455,614255.91,7910.9864.46.1422,549.688.64
42静岡県125863,639291.02,0370.9384.13.4924,109.256.86
43埼玉県1331,792,048414.12,8990.9744.11.8124,424.239.51
44大阪府1912,820,427497.43,4820.9273.12.1732,096.239.62
45神奈川県2222,208,917425.32,9770.9434.22.4023,924.732.24
46広島県229798,980265.11,8560.9313.58.3028,951.767.25
47東京都3134,326,217744.45,2110.9683.22.2330,811.937.11
全国3,37133,320,9558,903.062,3210.9483.82.7026,664.049.87


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示