都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数(移動平均)

東京都強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 感染発生数(移動平均)

2023年3月26日(日)の感染発生数(移動平均)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数(移動平均)
2023年3月26日(日)
データの小さい順(→ 並べ替え
1佐賀県32.9
2高知県37.1
3秋田県46.4
4岩手県47.0
5福井県49.4
6宮崎県53.1
7徳島県55.0
8富山県57.1
9長崎県57.3
10香川県58.0
11滋賀県62.1
12山梨県62.4
大分県62.4
14石川県69.3
15和歌山県69.7
16愛媛県70.1
17鳥取県70.4
18奈良県71.3
19熊本県76.6
20青森県77.1
21沖縄県78.0
22島根県81.3
23山形県85.7
24岡山県92.0
25群馬県104.0
26山口県107.3
27三重県110.3
28鹿児島県111.7
29茨城県112.4
30栃木県116.1
31京都府117.6
32岐阜県143.4
33静岡県149.6
34宮城県159.3
35福島県170.6
36新潟県216.9
長野県216.9
38兵庫県223.9
39福岡県224.0
40千葉県271.6
41広島県275.9
42埼玉県306.4
43北海道307.3
44愛知県365.6
45神奈川県375.1
46大阪府406.6
47東京都693.0
全国6,807.3
直近7日間の感染発生数の合計数を7で割った件数(曜日によるばらつきを少なくする)

感染発生数(移動平均) 2023年3月26日(日)
700
600
500
400
300
200
100
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年3月26日(日)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)↑
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1佐賀県28260,79432.92300.8753.13.5032,578.428.73
2高知県27169,17837.12600.9154.04.0025,037.138.48
3秋田県33200,04346.43250.9194.63.5521,511.534.95
4岩手県39234,47147.03290.9265.03.3019,861.827.87
5福井県47199,70849.43460.9683.86.2426,522.545.95
6宮崎県29319,62453.13720.9433.32.7630,389.135.37
7徳島県52166,57555.03850.9284.27.3923,669.854.71
8富山県49236,54557.14000.9494.34.8223,274.639.36
9長崎県36336,35957.34010.9163.82.8126,225.431.27
10香川県35252,31158.04060.9363.73.7527,021.043.48
11滋賀県58373,25162.14350.9313.84.1226,483.230.86
12山梨県65190,41662.44370.9524.28.1123,753.954.51
大分県56303,08262.44370.9223.75.0627,396.239.50
14石川県56278,25369.34850.9724.05.0124,892.343.39
15和歌山県73238,73369.74880.9793.88.0826,432.754.03
16愛媛県51316,19770.14910.8664.13.9024,208.037.59
17鳥取県75141,92270.44930.9623.813.8026,107.190.69
18奈良県50339,38571.34991.0043.83.8325,987.038.21
19熊本県70534,41276.65360.8983.24.0831,110.931.20
20青森県77277,25777.15400.9534.36.3923,020.944.84
21沖縄県51577,41678.05460.9722.53.4739,316.537.18
22島根県32168,24581.35690.9833.94.8625,575.386.49
23山形県46226,70285.76000.9234.64.4221,777.957.64
24岡山県89490,51692.06440.9413.84.7826,343.334.59
25群馬県76439,828104.07280.9394.33.9722,988.738.05
26山口県75313,903107.37510.9604.25.7123,908.257.20
27三重県109459,810110.37720.9313.86.2526,384.944.30
28鹿児島県92441,619111.77820.9643.55.8928,267.150.05
29茨城県130636,442112.47870.9354.54.5822,401.427.70
30栃木県84422,062116.18130.9334.54.4022,116.242.60
31京都府129676,503117.68230.9633.85.0626,525.332.27
32岐阜県111537,855143.41,0040.9543.65.7127,648.251.61
33静岡県155865,946149.61,0470.8894.14.3324,173.629.23
34宮城県139537,005159.31,1150.9434.26.1023,557.548.91
35福島県147404,138170.61,1940.9654.48.2222,587.466.73
36新潟県169456,423216.91,5180.9644.77.8521,202.770.52
長野県248458,474216.91,5180.9714.412.2722,691.175.13
38兵庫県3101,467,356223.91,5670.9273.75.7427,154.029.00
39福岡県2091,584,281224.01,5680.9293.24.0830,955.330.64
40千葉県2571,461,393271.61,9010.9624.34.1023,288.130.29
41広島県336802,369275.91,9310.9923.412.1829,074.569.97
42埼玉県2501,796,367306.42,1450.9504.13.4124,483.129.23
43北海道2511,338,899307.32,1510.9673.84.8826,051.041.85
44愛知県3082,108,450365.62,5590.9433.64.1128,122.034.13
45神奈川県4022,214,010375.12,6260.9674.24.3523,979.828.44
46大阪府3392,825,864406.62,8460.9593.13.8632,158.132.39
47東京都6674,335,359693.04,8510.9723.24.7530,877.034.55
全国6,21733,415,7516,807.347,6510.9503.74.9726,739.938.13


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示