都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

東京都強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年8月21日(日)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年8月21日(日)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道2,772,116
2青森県345,019
3岩手県390,737
4宮城県818,176
5秋田県336,420
6山形県260,006
7福島県1,035,538
8茨城県1,706,420
9栃木県888,756
10群馬県815,971
11埼玉県3,599,535
12千葉県2,677,256
13東京都9,106,993
14神奈川県4,175,043
15新潟県702,498
16富山県324,265
17石川県660,492
18福井県413,039
19山梨県577,336
20長野県930,016
21岐阜県1,172,436
22静岡県1,644,964
23愛知県3,942,880
24三重県740,958
25滋賀県836,539
26京都府1,094,758
27大阪府8,879,416
28兵庫県2,185,274
29奈良県674,369
30和歌山県272,272
31鳥取県614,974
32島根県330,237
33岡山県756,889
34広島県2,453,108
35山口県754,926
36徳島県322,452
37香川県451,903
38愛媛県534,265
39高知県423,065
40福岡県3,583,019
41佐賀県
42長崎県623,523
43熊本県473,440
44大分県791,367
45宮崎県446,524
46鹿児島県645,168
47沖縄県1,112,593
空港検疫2,338,611
全国70,635,562
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年8月21日(日)
10,000,000
9,000,000
8,000,000
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年8月21日(日)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道10,156.02,772,11671,092197.6153.94%68.37%21.48%
2青森県2,196.3345,01915,374182.3628.65%81.77%35.81%
3岩手県2,266.1390,73715,863191.9633.10%62.26%20.28%
4宮城県3,947.0818,17627,629173.1535.89%89.51%24.29%
5秋田県2,224.3336,42015,570239.1936.18%66.87%20.55%
6山形県1,112.4260,0067,787106.8624.98%147.14%26.13%
7福島県4,821.61,035,53833,751269.4857.88%54.99%12.71%
8茨城県6,437.91,706,42045,066226.6060.06%55.28%16.65%
9栃木県2,797.3888,75619,581146.5846.57%82.25%19.83%
10群馬県2,847.4815,97119,932148.8342.65%83.00%22.41%
11埼玉県13,356.33,599,53593,494182.0449.06%73.28%27.41%
12千葉県8,357.62,677,25658,503133.1842.66%81.61%29.31%
13東京都25,156.09,106,993176,092179.1664.86%102.93%30.19%
14神奈川県21,533.64,175,043150,735233.2345.22%45.92%30.54%
15新潟県9,533.6702,49866,735442.8832.63%31.60%23.94%
16富山県1,702.3324,26511,916167.4931.91%118.00%28.06%
17石川県4,259.7660,49229,818381.0759.09%48.94%18.05%
18福井県1,708.3413,03911,958226.8754.85%81.35%20.52%
19山梨県2,548.3577,33617,838317.8972.02%52.41%13.11%
20長野県3,801.1930,01626,608188.1346.03%69.30%16.34%
21岐阜県5,151.01,172,43636,057264.7960.27%73.15%18.68%
22静岡県7,040.11,644,96449,281196.5345.92%83.56%22.90%
23愛知県17,990.73,942,880125,935239.9652.59%82.97%27.60%
24三重県4,845.6740,95833,919278.0542.52%71.13%25.22%
25滋賀県2,935.0836,53920,545208.2559.35%81.25%21.43%
26京都府5,040.11,094,75835,281197.6242.92%87.78%35.44%
27大阪府28,823.38,879,416201,763328.01101.05%68.91%19.95%
28兵庫県13,581.42,185,27495,070251.3340.44%74.72%37.45%
29奈良県2,927.9674,36920,495224.1951.64%85.36%25.69%
30和歌山県2,355.7272,27216,490260.8330.15%80.30%37.24%
31鳥取県4,453.9614,97431,177819.30113.13%22.37%7.53%
32島根県1,848.4330,23712,939280.9850.20%57.72%18.70%
33岡山県3,064.1756,88921,448164.5640.65%117.59%26.55%
34広島県13,119.12,453,10891,834475.3888.89%44.38%12.82%
35山口県3,573.3754,92625,013272.1657.50%77.08%15.66%
36徳島県2,080.3322,45214,562295.6045.82%86.88%18.75%
37香川県2,080.9451,90314,566222.8548.40%99.92%23.28%
38愛媛県4,196.1534,26529,373321.2640.90%65.09%21.99%
39高知県2,970.2423,06520,791439.5762.61%53.19%16.45%
40福岡県17,020.73,583,019119,145332.5770.01%69.62%24.91%
41佐賀県
42長崎県5,245.0623,52336,715408.9548.62%64.59%25.23%
43熊本県4,052.4473,44028,367235.9127.56%97.10%55.68%
44大分県4,191.0791,36729,337378.8371.53%57.27%17.15%
45宮崎県1,298.5446,5249,089123.4542.45%220.86%32.84%
46鹿児島県5,740.7645,16840,185367.4541.30%73.47%34.65%
47沖縄県3,236.31,112,59322,654220.3675.76%117.78%40.18%
空港検疫607.12,338,6114,2504.82%0.91%
全国300,232.070,635,5621,736,351240.2556.52%72.89%24.36%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示