都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

神奈川県強調版

2023年4月8日(土)の感染発生数の都道府県分布マップです。加えて、14日間の推移データを一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2023年4月8日(土)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都1,261
2神奈川県594
3大阪府548
4北海道540
5愛知県455
6埼玉県409
7千葉県401
8兵庫県277
9広島県256
10福岡県254
11新潟県224
12長野県184
13京都府155
14静岡県151
15宮城県150
16栃木県148
17岐阜県140
18茨城県138
19山形県126
20福島県118
21群馬県109
22山梨県102
23沖縄県99
24石川県98
25青森県92
26三重県86
奈良県86
28福井県82
29岡山県78
30大分県76
31岩手県74
32秋田県73
33山口県70
香川県70
鹿児島県70
36滋賀県65
37和歌山県64
38富山県61
39長崎県58
40鳥取県56
41徳島県55
42愛媛県54
43熊本県52
44島根県47
45宮崎県43
46佐賀県42
47高知県29
全国8,420
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2023年4月8日(土)
1,400
1,200
1,000
800
600
400
200
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)で表示日が切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
都道府県4月10日
(月)
4月9日
(日)
4月8日
(土)↓
4月7日
(金)
4月6日
(木)
4月5日
(水)
4月4日
(火)
4月3日
(月)
4月2日
(日)
4月1日
(土)
3月31日
(金)
3月30日
(木)
3月29日
(水)
3月28日
(火)
1東京都4589561,2611,1331,1091,2041,3574207899918549561,0021,001
2神奈川県310489594583602595637274408465413457468454
3大阪府171426548505547617625159381512319396493477
4北海道151324540544557559663150305466492376439506
5愛知県123338455395476511599108304395323329399472
6埼玉県145379409365398394436122280356302308384348
7千葉県153389401381402441401110270359247308350349
8兵庫県120283277300336380251113244260233229306223
9広島県22534025628927439197215242246280309391113
10福岡県6126925427527931632984226247256206259309
11新潟県4914122421518523524387164220188222289314
12長野県6521518420027326716687205177169194291176
13京都府581771551781852241704513711111399152143
14静岡県10814315118516618712581132171133155207136
15宮城県6413715014214618414398155150123159174155
16栃木県4510114814412416818153120143121116133139
17岐阜県411301401341531972545597131147102155205
18茨城県1271851381461471703497134869814015471
19山形県336612610611615412753838867126104115
20福島県5710411813211015919965130157165188208228
21群馬県44111109851091361445489112112140110131
22山梨県698210211389969327616183587567
23沖縄県276799798111210028598856917175
24石川県20789811188102133276657657584136
25青森県18819210476861313157701019889126
26三重県7894861071031285761961191229612444
奈良県2070867988798922755752496656
28福井県20668280758282306073761018375
29岡山県397178949911810242726388899790
30大分県1769767547836121466050567637
31岩手県204574968711510626436351385068
32秋田県195173798312212525545345395770
33山口県226070797783102437473688997105
香川県31527059728510618616968966697
鹿児島県3055706683111126349410889113115114
36滋賀県4449657977103109125356606652110
37和歌山県528164657613359358886726410189
38富山県1645616384658919325459697178
39長崎県1643587257568712284639383971
40鳥取県1853565556716051474765578041
41徳島県1342553850375022353830465277
42愛媛県3037547161526122466151536190
43熊本県1541527892759035697586738596
44島根県2124475754428317236332666674
45宮崎県2022434162566722283724324048
46佐賀県1538424247344613264428264142
47高知県81829181525346142925193241
全国3,3067,1378,4208,3378,5739,6409,4293,2316,3027,4936,7407,2128,3388,082


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示