都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間検査件数

神奈川県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間検査件数

2022年9月22日(木)の週間検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間検査件数
2022年9月22日(木)
データの小さい順(→ 並べ替え
1山形県2,759
空港検疫3,231
2徳島県3,729
3宮崎県4,541
4富山県5,101
5島根県5,129
6青森県5,563
7福井県5,585
8和歌山県5,697
9香川県6,109
10熊本県7,137
11秋田県7,199
12沖縄県8,048
13鹿児島県8,540
14高知県8,577
15岩手県9,071
16奈良県9,102
17山口県9,182
18栃木県9,580
19岐阜県11,813
20群馬県12,014
21宮城県12,055
22鳥取県12,110
23石川県12,142
24長野県12,433
25愛媛県12,506
26大分県12,838
27新潟県12,970
28三重県13,257
29京都府13,921
30山梨県14,552
31福島県14,768
32長崎県15,556
33静岡県23,178
34滋賀県24,240
35千葉県32,461
36広島県32,463
37兵庫県32,586
38岡山県34,456
39茨城県42,726
40愛知県49,152
41北海道50,648
42埼玉県52,009
43福岡県54,123
44神奈川県81,840
45東京都94,815
46大阪府118,758
47佐賀県
全国1,030,270
PCR検査および抗原検査による直近7日間の検査実施件数
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

週間検査件数 2022年9月22日(木)
120,000
100,000
80,000
60,000
40,000
20,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月22日(木)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数↑10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1山形県394.1284,7662,75937.8627.36%141.21%35.85%
空港検疫461.62,355,3023,2313.50%0.93%
2徳島県532.7359,8973,72975.7051.14%54.01%25.39%
3宮崎県648.7476,4904,54161.6845.30%105.83%40.32%
4富山県728.7361,7385,10171.7035.59%65.77%34.77%
5島根県732.7361,9365,129111.3855.02%41.47%22.28%
6青森県794.7415,0935,56365.9934.47%54.68%38.68%
7福井県797.9449,3825,585105.9659.68%56.13%24.79%
8和歌山県813.9317,6685,69790.1135.17%58.28%41.18%
9香川県872.7499,5326,10993.4653.50%67.29%27.96%
10熊本県1,019.6541,3447,13759.3631.51%96.03%60.16%
11秋田県1,028.4380,3477,199110.5940.90%55.66%25.54%
12沖縄県1,149.71,175,9608,04878.2880.07%49.01%42.21%
13鹿児島県1,220.0738,4738,54078.0947.27%75.37%39.96%
14高知県1,225.3490,0338,577181.3372.52%30.21%20.07%
15岩手県1,295.9451,3469,071109.7738.23%32.84%23.37%
16奈良県1,300.3733,3999,10299.5656.16%50.74%29.57%
17山口県1,311.7831,2799,18299.9163.31%46.25%19.25%
18栃木県1,368.6950,4459,58071.7149.80%57.42%23.08%
19岐阜県1,687.61,285,92411,81386.7566.10%58.05%22.18%
20群馬県1,716.3890,79112,01489.7146.56%52.96%25.93%
21宮城県1,722.1901,44012,05575.5539.54%50.00%28.14%
22鳥取県1,730.0705,06312,110318.24129.70%13.39%8.69%
23石川県1,734.6761,16312,142155.1768.09%32.75%20.74%
24長野県1,776.11,020,73912,43387.9150.52%50.58%19.79%
25愛媛県1,786.6625,14812,506136.7847.86%34.83%25.45%
26大分県1,834.0885,51312,838165.7880.04%29.33%19.55%
27新潟県1,852.9948,08012,97086.0744.04%51.92%23.98%
28三重県1,893.9832,81813,257108.6747.79%55.48%29.75%
29京都府1,988.71,197,25613,92177.9846.94%62.60%39.31%
30山梨県2,078.9645,88114,552259.3480.57%12.22%14.61%
31福島県2,109.71,151,41314,768117.9164.35%40.03%15.80%
32長崎県2,222.3742,89415,556173.2757.92%26.70%28.17%
33静岡県3,311.11,807,81923,17892.4350.47%51.54%26.78%
34滋賀県3,462.9952,74424,240245.7067.60%26.39%24.02%
35千葉県4,637.32,875,10032,46173.9045.82%60.66%32.33%
36広島県4,637.62,721,39932,463168.0598.61%36.19%15.45%
37兵庫県4,655.12,449,93532,58686.1545.34%54.66%40.63%
38岡山県4,922.3856,26134,456264.3545.99%22.29%31.35%
39茨城県6,103.71,894,89742,726214.8466.70%19.47%18.73%
40愛知県7,021.74,312,04949,15293.6557.51%58.88%31.19%
41北海道7,235.43,051,78850,648140.7859.38%31.91%23.86%
42埼玉県7,429.93,904,24152,009101.2653.21%49.25%29.94%
43福岡県7,731.93,899,25054,123151.0776.19%31.98%27.39%
44神奈川県11,691.44,650,19781,840126.6350.37%32.20%31.44%
45東京都13,545.09,698,96994,81596.4769.08%51.16%32.22%
46大阪府16,965.49,601,632118,758193.07109.27%28.30%21.55%
47佐賀県
全国147,181.577,444,8341,030,270117.7861.97%41.54%27.02%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示