都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計感染者数

新潟県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計感染者数

2023年3月17日(金)の累計感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計感染者数
2023年3月17日(金)
データの小さい順(→ 並べ替え
1鳥取県141,316
2徳島県166,075
3島根県167,543
4高知県168,837
5山梨県189,868
6福井県199,275
7秋田県199,635
8山形県225,906
9岩手県234,045
10富山県236,056
11和歌山県238,127
12香川県251,800
13佐賀県260,510
14青森県276,601
15石川県277,656
16大分県302,529
17山口県312,907
18愛媛県315,549
19宮崎県319,134
20長崎県335,853
21奈良県338,705
22滋賀県372,667
23福島県402,636
24栃木県421,024
25群馬県438,844
26鹿児島県440,596
27新潟県454,483
28長野県456,558
29三重県458,817
30岡山県489,678
31熊本県533,736
32宮城県535,613
33岐阜県536,579
34沖縄県576,748
35茨城県635,433
36京都府675,446
37広島県799,952
38静岡県864,585
39北海道1,336,241
40千葉県1,458,959
41兵庫県1,465,306
42福岡県1,582,179
43埼玉県1,793,604
44愛知県2,105,180
45神奈川県2,210,678
46大阪府2,822,282
47東京都4,329,332
全国33,355,083
感染発生数の累計数(全国には空港検疫の感染発生数も含む)
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

累計感染者数 2023年3月17日(金)
4,500,000
4,000,000
3,500,000
3,000,000
2,500,000
2,000,000
1,500,000
1,000,000
500,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年3月17日(金)
都道府県感染発生数累計感染者数↑感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1鳥取県59141,31670.74950.9253.810.8525,995.691.06
2徳島県54166,07565.34570.9144.27.6723,598.764.94
3島根県68167,54374.75230.9253.910.3425,468.679.50
4高知県58168,83759.64170.9614.08.5824,986.661.71
5山梨県57189,86859.74180.9084.27.1123,685.552.14
6福井県46199,27548.93420.9253.86.1126,465.045.42
7秋田県52199,63561.64310.9124.75.5921,467.646.35
8山形県94225,906120.98461.0104.69.0321,701.581.27
9岩手県65234,04566.34640.9095.05.5119,825.739.30
10富山県51236,05659.64170.8954.35.0223,226.541.03
11和歌山県74238,12769.44860.9353.88.1926,365.653.81
12香川県42251,80066.64660.9313.74.5026,966.349.91
13佐賀県41260,51043.03010.9203.15.1232,543.037.60
14青森県75276,60184.75931.0414.46.2322,966.449.24
15石川県56277,65668.64800.9104.05.0124,838.942.94
16大分県69302,52979.65570.9483.76.2427,346.250.35
17山口県88312,907118.08260.9374.26.7023,832.462.91
18愛媛県111315,549131.69210.9444.18.5024,158.470.51
19宮崎県56319,13460.64240.9273.35.3230,342.540.31
20長崎県78335,85378.35480.9433.86.0826,185.942.73
21奈良県103338,70578.15470.9553.97.8925,934.941.88
22滋賀県62372,66779.05530.9223.84.4026,441.839.24
23福島県179402,636192.61,3480.9354.410.0022,503.475.34
24栃木県122421,024144.31,0100.9484.56.3922,061.952.92
25群馬県96438,844130.69140.9634.45.0222,937.347.77
26鹿児島県121440,596117.98250.9563.57.7428,201.652.81
27新潟県228454,483247.31,7310.9994.710.5921,112.680.41
28長野県223456,558218.71,5310.9594.411.0422,596.375.77
29三重県132458,817127.48920.9303.87.5726,327.951.18
30岡山県91489,67898.96920.9423.84.8926,298.337.16
31熊本県77533,73695.46680.9393.24.4831,071.538.89
32宮城県197535,613189.11,3240.9434.38.6423,496.458.08
33岐阜県127536,579154.91,0840.9213.66.5327,582.655.72
34沖縄県66576,74875.65291.0182.54.4939,271.136.02
35茨城県123635,433134.39400.9364.54.3322,365.933.09
36京都府141675,446128.48990.9343.85.5326,483.935.25
37広島県210799,952248.91,7420.9483.47.6128,986.963.12
38静岡県197864,585219.91,5390.9404.15.5024,135.642.96
39北海道3611,336,241334.12,3390.9583.87.0225,999.345.51
40千葉県2491,458,959294.12,0590.9654.33.9723,249.332.81
41兵庫県2241,465,306272.01,9040.9313.74.1527,116.135.23
42福岡県2661,582,179282.11,9750.9343.25.2030,914.238.59
43埼玉県3001,793,604351.72,4620.9734.14.0924,445.433.56
44愛知県3842,105,180442.93,1000.9463.65.1228,078.341.35
45神奈川県3692,210,678393.72,7560.9574.24.0023,943.829.85
46大阪府3492,822,282428.63,0000.9333.13.9732,117.334.14
47東京都6314,329,332691.34,8390.9773.24.4930,834.134.46
全国6,92233,355,0837,659.153,6140.9483.75.5426,691.342.90


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示