都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り週間感染者数

新潟県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り週間感染者数

2022年9月29日(木)の10万人当り週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り週間感染者数
2022年9月29日(木)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道343.92
2青森県193.88
3岩手県234.98
4宮城県235.40
5秋田県335.94
6山形県344.49
7福島県261.57
8茨城県279.86
9栃木県234.44
10群馬県256.79
11埼玉県269.95
12千葉県260.58
13東京都284.58
14神奈川県249.94
15新潟県264.28
16富山県282.29
17石川県323.31
18福井県336.93
19山梨県186.25
20長野県271.52
21岐阜県241.55
22静岡県220.79
23愛知県240.84
24三重県299.25
25滋賀県306.30
26京都府238.63
27大阪府273.04
28兵庫県218.90
29奈良県291.20
30和歌山県237.72
31鳥取県281.08
32島根県256.75
33岡山県314.82
34広島県303.98
35山口県240.83
36徳島県209.88
37香川県246.85
38愛媛県224.24
39高知県258.69
40福岡県190.80
41佐賀県239.72
42長崎県212.54
43熊本県255.39
44大分県224.90
45宮崎県266.50
46鹿児島県233.37
47沖縄県232.12
全国243.29
都道府県人口10万人当りの週間感染者数

10万人当り週間感染者数 2022年9月29日(木)
350
300
250
200
150
100
50
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月29日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道2,277745,8832,525.117,6760.9726.944.3014,512.7343.92
2青森県303162,876333.62,3350.9017.425.1613,523.7193.88
3岩手県363108,272396.32,7740.95110.930.759,171.6234.98
4宮城県881259,015766.65,3660.9448.838.6511,362.5235.40
5秋田県413100,249446.33,1240.9569.344.4110,780.2335.94
6山形県562105,682512.33,5860.9289.953.9910,152.3344.49
7福島県576186,601668.64,6800.9129.632.1910,429.2261.57
8茨城県1,261362,7901,135.97,9510.9397.844.3812,769.4279.86
9栃木県627223,815639.14,4740.9298.532.8611,728.0234.44
10群馬県672235,866701.94,9130.9188.135.1212,328.1256.79
11埼玉県2,0111,188,5582,829.619,8070.9206.227.4116,199.1269.95
12千葉県1,743945,8422,336.016,3520.9386.627.7815,072.5260.58
13東京都5,0323,165,0345,708.139,9570.9384.435.8422,541.8284.58
14神奈川県3,0261,484,8973,296.623,0760.9376.232.7716,082.9249.94
15新潟県670233,062812.75,6890.9369.231.1210,826.7264.28
16富山県453128,656409.92,8690.9007.944.5712,659.0282.29
17石川県453161,442516.33,6140.9286.940.5314,442.5323.31
18福井県276113,939362.42,5370.8956.636.6515,131.8336.93
19山梨県20195,837213.31,4930.9198.425.0711,955.4186.25
20長野県930207,461783.75,4860.9349.746.0310,267.8271.52
21岐阜県710289,959671.34,6990.8856.736.5014,905.2241.55
22静岡県1,228492,0531,129.97,9090.8877.334.2813,736.1220.79
23愛知県2,3011,362,9602,579.618,0570.8825.530.6918,178.8240.84
24三重県739253,016745.05,2150.8966.942.4114,518.6299.25
25滋賀県555233,205616.74,3170.9176.039.3816,546.5306.30
26京都府696476,670869.46,0860.8835.427.2918,690.0238.63
27大阪府3,0592,093,3773,427.623,9930.9164.234.8123,822.4273.04
28兵庫県1,5481,007,1221,689.911,8290.8855.428.6518,637.2218.90
29奈良県399220,647543.33,8030.9295.930.5516,895.1291.20
30和歌山県279132,966306.72,1470.9256.830.8914,722.1237.72
31鳥取県21362,799218.31,5280.9678.739.1811,552.1281.08
32島根県22582,312241.31,6890.9368.034.2012,512.4256.75
33岡山県676274,316837.45,8620.9196.836.3014,732.2314.82
34広島県1,200428,7441,198.48,3890.8966.443.4815,535.9303.98
35山口県374163,168451.73,1620.9188.028.4912,427.6240.83
36徳島県18292,865211.01,4770.8947.625.8613,195.8209.88
37香川県279141,991329.32,3050.8796.629.8815,206.4246.85
38愛媛県325162,033418.42,9290.9118.124.8812,405.2224.24
39高知県185100,105249.71,7480.8986.827.3814,814.8258.69
40福岡県1,5061,077,7641,395.09,7650.9054.729.4321,058.4190.80
41佐賀県300157,057274.11,9190.9065.137.4819,619.6239.72
42長崎県408212,019389.42,7260.9316.031.8116,530.8212.54
43熊本県439330,048626.74,3870.9385.225.5619,213.8255.39
44大分県314175,572355.42,4880.9206.328.3815,870.3224.90
45宮崎県324194,943400.42,8030.9045.430.8118,534.7266.50
46鹿児島県465298,741520.93,6460.8335.229.7619,121.7233.37
47沖縄県569499,767487.03,4090.9402.938.7434,029.4232.12
全国42,22821,231,99643,433.1304,0320.9115.933.7916,990.2243.29


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示