都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

石川県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年5月14日(土)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年5月14日(土)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都6,996,287
2大阪府6,838,025
3神奈川県2,841,420
4愛知県2,823,756
5埼玉県2,737,264
6福岡県2,563,626
7北海道2,145,177
空港検疫2,093,376
8千葉県2,054,209
9広島県1,823,626
10兵庫県1,510,376
11茨城県1,327,955
12静岡県1,202,441
13岐阜県849,374
14京都府800,498
15沖縄県793,451
16福島県789,133
17栃木県732,781
18長野県693,385
19群馬県622,334
20滋賀県599,320
21新潟県592,131
22岡山県559,243
23大分県557,891
24山口県554,152
25宮城県553,497
26三重県513,025
27奈良県498,866
28石川県416,156
29山梨県391,394
30鹿児島県389,194
31鳥取県372,984
32長崎県353,474
33宮崎県348,441
34愛媛県343,959
35香川県343,130
36福井県306,813
37熊本県269,307
38高知県265,448
39岩手県265,243
40佐賀県261,826
41富山県239,423
42青森県235,218
43秋田県229,504
44徳島県228,795
45島根県201,547
46山形県199,028
47和歌山県165,419
全国52,492,923
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年5月14日(土)
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年5月14日(土)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数↓週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1東京都14,800.16,996,287103,601105.4149.83%28.03%21.27%
2大阪府16,294.96,838,025114,064185.4377.82%19.87%13.64%
3神奈川県5,596.92,841,42039,17860.6230.78%36.04%25.57%
4愛知県7,233.32,823,75650,63396.4837.66%32.67%18.10%
5埼玉県6,277.62,737,26443,94385.5637.31%26.67%19.42%
6福岡県8,455.72,563,62659,190165.2250.09%26.49%15.49%
7北海道7,648.62,145,17753,540148.8241.74%37.93%15.24%
空港検疫11,321.42,093,37679,2500.88%0.84%
8千葉県4,630.02,054,20932,41073.7832.73%25.11%21.19%
9広島県6,392.61,823,62644,748231.6466.08%20.20%7.72%
10兵庫県3,753.61,510,37626,27569.4627.95%43.24%26.72%
11茨城県2,640.61,327,95518,48492.9446.74%23.40%11.39%
12静岡県3,548.71,202,44124,84199.0733.57%28.57%13.08%
13岐阜県2,811.0849,37419,677144.5043.66%20.55%10.74%
14京都府1,923.3800,49813,46375.4131.39%47.05%23.82%
15沖縄県3,890.1793,45127,231264.8854.03%55.52%23.49%
16福島県2,674.7789,13318,723149.4944.10%19.96%7.35%
17栃木県1,248.6732,7818,74065.4338.40%34.35%11.77%
18長野県2,301.6693,38516,111113.9134.32%17.89%9.71%
19群馬県1,641.9622,33411,49385.8232.53%23.81%14.37%
20滋賀県1,360.3599,3209,52296.5242.52%29.79%14.24%
21新潟県689.6592,1314,82732.0327.51%69.03%11.17%
22岡山県2,455.4559,24317,188131.8730.03%32.16%15.90%
23大分県2,078.1557,89114,547187.8550.43%18.77%8.73%
24山口県1,668.9554,15211,682127.1142.21%18.00%7.21%
25宮城県2,186.6553,49715,30695.9224.28%23.21%14.45%
26三重県1,689.0513,02511,82396.9229.44%26.98%14.87%
27奈良県1,239.3498,8668,67594.8938.20%27.14%17.45%
28石川県2,137.0416,15614,959191.1737.23%23.93%11.75%
29山梨県1,860.9391,39413,026232.1448.83%7.55%7.80%
30鹿児島県1,895.1389,19413,266121.3024.91%36.84%18.86%
31鳥取県1,648.6372,98411,540303.2668.61%6.92%3.64%
32長崎県1,165.4353,4748,15890.8727.56%40.19%14.86%
33宮崎県1,281.4348,4418,970121.8433.13%41.16%13.22%
34愛媛県1,223.3343,9598,56393.6526.33%19.12%10.54%
35香川県1,103.4343,1307,724118.1736.75%35.56%12.69%
36福井県1,326.3306,8139,284176.1440.75%24.73%10.03%
37熊本県836.1269,3075,85348.6815.68%72.99%33.17%
38高知県1,345.1265,4489,416199.0739.28%18.70%9.17%
39岩手県1,364.3265,2439,550115.5722.47%21.40%11.72%
40佐賀県1,077.3261,8267,541134.5732.71%30.13%18.67%
41富山県827.7239,4235,79481.4423.56%27.06%14.35%
42青森県854.7235,2185,98370.9719.53%44.89%22.56%
43秋田県1,304.2229,5049,129140.2424.68%19.17%12.26%
44徳島県912.4228,7956,387129.6532.51%15.00%8.82%
45島根県1,208.9201,5478,462183.7730.64%11.95%7.68%
46山形県628.6199,0284,40060.3819.12%35.30%12.92%
47和歌山県742.4165,4195,19782.2018.32%35.89%23.60%
全国153,195.452,492,9231,072,367122.5942.01%26.10%15.90%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示