都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数(移動平均)

石川県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 感染発生数(移動平均)

2023年4月3日(月)の感染発生数(移動平均)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数(移動平均)
2023年4月3日(月)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道390.6
2青森県81.7
3岩手県48.4
4宮城県144.9
5秋田県49.0
6山形県90.9
7福島県163.0
8茨城県111.4
9栃木県117.9
10群馬県106.9
11埼玉県300.0
12千葉県284.7
13東京都859.0
14神奈川県419.9
15新潟県212.0
16富山県54.6
17石川県72.9
18福井県71.1
19山梨県61.7
20長野県185.6
21岐阜県127.4
22静岡県145.0
23愛知県332.9
24三重県94.6
25滋賀県58.4
26京都府114.3
27大阪府391.0
28兵庫県229.7
29奈良県53.9
30和歌山県76.4
31鳥取県55.4
32島根県48.7
33岡山県77.3
34広島県256.6
35山口県78.4
36徳島県42.9
37香川県67.9
38愛媛県54.9
39高知県23.7
40福岡県226.7
41佐賀県31.4
42長崎県39.0
43熊本県74.1
44大分県49.4
45宮崎県33.0
46鹿児島県95.3
47沖縄県66.9
全国6,771.1
直近7日間の感染発生数の合計数を7で割った件数(曜日によるばらつきを少なくする)

感染発生数(移動平均) 2023年4月3日(月)
900
800
700
600
500
400
300
200
100
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年4月3日(月)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道1501,341,759390.62,7341.0603.82.9226,106.753.20
2青森県31277,85481.75721.0374.32.5723,070.447.49
3岩手県26234,83448.43390.9795.02.2019,892.628.72
4宮城県98538,105144.91,0140.9884.24.3023,605.744.48
5秋田県25200,40149.03430.9914.62.6921,550.036.88
6山形県53227,37490.96360.9814.65.0921,842.561.10
7福島県65405,351163.01,1411.0064.43.6322,655.263.77
8茨城県97637,336111.47801.0244.53.4122,432.827.45
9栃木県53422,927117.98250.9944.52.7822,161.643.23
10群馬県54440,618106.97480.9894.32.8223,030.039.10
11埼玉県1221,798,598300.02,1001.0004.11.6624,513.528.62
12千葉県1101,463,515284.71,9931.0284.31.7523,321.931.76
13東京都4204,341,727859.06,0131.0683.22.9930,922.442.83
14神奈川県2742,217,147419.92,9391.0414.22.9724,013.831.83
15新潟県87457,977212.01,4841.0024.74.0421,274.968.94
16富山県19236,94754.63821.0284.31.8723,314.137.59
17石川県27278,78072.95101.0424.02.4224,939.545.62
18福井県30200,22871.14981.1073.83.9826,591.666.14
19山梨県27190,87661.74321.0314.23.3723,811.353.89
20長野県87459,844185.61,2990.9904.44.3122,759.064.29
21岐阜県55538,796127.48920.9893.62.8327,696.645.85
22静岡県81867,045145.01,0150.9864.12.2624,204.328.33
23愛知県1082,110,859332.92,3300.9893.61.4428,154.131.08
24三重県61460,52594.66620.9733.83.5026,425.937.99
25滋賀県12373,68058.44091.0023.80.8526,513.629.02
26京都府45677,330114.38001.0103.81.7626,557.831.37
27大阪府1592,828,762391.02,7371.0103.11.8132,191.131.15
28兵庫県1131,469,063229.71,6081.0233.72.0927,185.629.76
29奈良県22339,77753.93770.9223.81.6826,017.028.87
30和歌山県35239,30576.45351.0403.83.8826,496.159.24
31鳥取県51142,33355.43880.9683.89.3826,182.771.37
32島根県17168,62148.73410.9273.92.5825,632.451.84
33岡山県42491,09977.35410.9863.82.2626,374.629.05
34広島県215804,392256.61,7961.0253.47.7929,147.865.08
35山口県43314,47878.45490.9334.23.2823,952.041.81
36徳島県22166,89142.93000.9664.23.1323,714.742.63
37香川県18252,81267.94751.0453.71.9327,074.750.87
38愛媛県22316,60054.93840.9194.11.6824,238.929.40
39高知県6169,35223.71660.8864.00.8925,062.824.57
40福岡県841,585,915226.71,5870.9973.21.6430,987.231.01
41佐賀県13261,02231.42201.0113.11.6232,606.927.48
42長崎県12336,64439.02730.9133.80.9426,247.621.29
43熊本県35534,96674.15191.0233.22.0431,143.130.21
44大分県21303,46349.43460.9663.61.9027,430.631.28
45宮崎県22319,87033.02310.9093.32.0930,412.521.96
46鹿児島県34442,33195.36670.9803.52.1828,312.642.69
47沖縄県28577,90966.94680.9822.51.9139,350.131.87
全国3,23133,466,0386,771.147,3981.0103.72.5926,780.137.93


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示