都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

実効再生産数

福井県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 実効再生産数

2021年11月11日(木)の実効再生産数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

実効再生産数
2021年11月11日(木)
データの大きい順(→ 並べ替え
1福島県1.470
2岡山県1.351
3栃木県1.272
空港検疫1.222
4岐阜県1.136
5北海道1.128
6静岡県1.119
7神奈川県1.071
8東京都0.980
9千葉県0.937
10山口県0.901
11京都府0.867
全国0.840
12秋田県0.834
13佐賀県0.817
14徳島県0.814
15広島県0.802
16沖縄県0.800
17茨城県0.796
18兵庫県0.789
19大阪府0.787
20宮城県0.785
21埼玉県0.781
22福岡県0.754
23新潟県0.712
24奈良県0.709
25福井県0.694
愛知県0.694
27山形県0.680
28三重県0.678
29愛媛県0.661
30長野県0.588
31和歌山県0.580
32群馬県0.550
33滋賀県0.514
34島根県0.469
35青森県0.439
36熊本県0.348
37鹿児島県0.329
38長崎県0.321
39高知県0.278
40石川県0.158
41富山県0.118
42山梨県0.000
鳥取県0.000
香川県0.000
大分県0.000
46岩手県-
宮崎県-
実効再生産数とは「1人の感染者が平均して何人に感染させるか」を表す指標(1より大きいと拡大傾向)注:2022年より計算式変更

実効再生産数 2021年11月11日(木)
1.6
1.4
1.2
1
0.8
0.6
0.4
0.2
0


















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年11月11日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数↓◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1福島県9,4860.321.470188.60.00530.20.11
2岡山県915,42610.9761.351120.70.48828.54.08
3栃木県115,4611.9131.272123.40.05810.20.68
空港検疫74,5096.7471.222
4岐阜県418,8858.0561.136103.00.21970.82.88
5北海道860,85410.1711.12884.50.161,184.01.38
6静岡県26,7671.6111.119133.80.00747.20.31
7神奈川県14169,02311.7821.07154.60.151,830.70.89
8東京都31381,84724.11690.98036.80.222,719.61.20
9千葉県7100,3676.7470.93762.50.111,599.40.75
10山口県115,7825.4380.901227.10.84440.42.89
11京都府635,9305.0350.86771.00.241,408.81.37
全国2151,724,264191.31,3390.84072.50.171,379.81.07
12秋田県51,9242.1150.834483.30.54206.91.61
13佐賀県5,8640.960.817136.50.00732.50.75
14徳島県13,2900.430.814213.90.14467.50.43
15広島県822,1275.9410.802124.70.29801.81.49
16沖縄県350,1984.9340.80029.30.203,418.02.32
17茨城県324,4222.3160.796116.30.11859.60.56
18兵庫県378,58511.4800.78968.80.061,454.21.48
19大阪府64202,82534.72430.78743.30.732,308.12.77
20宮城県16,2750.750.785140.10.00714.00.22
21埼玉県8115,6898.6600.78163.40.111,576.80.82
22福岡県274,4834.0280.75468.70.041,455.30.55
23新潟県28,0031.070.712269.00.09371.80.33
24奈良県615,6333.1220.70983.50.461,197.01.68
25福井県3,1150.320.694241.70.00413.70.27
愛知県9106,7469.9690.69470.20.121,423.80.92
27山形県3,5510.000.680293.10.00341.10.00
28三重県14,8060.750.678117.70.00849.60.29
29愛媛県5,4082.4170.661241.50.00414.01.30
30長野県18,8831.180.588227.50.05439.60.40
31和歌山県5,2960.110.580170.50.00586.40.11
32群馬県116,8171.7120.550113.80.05879.00.63
33滋賀県112,4170.960.514113.50.07881.00.43
34島根県1,7311.070.469380.00.00263.11.06
35青森県5,8960.110.439204.30.00489.50.08
36熊本県14,3930.110.348119.30.00837.90.06
37鹿児島県9,1020.000.329171.60.00582.60.00
38長崎県6,1180.110.321209.60.00477.00.08
39高知県4,1660.000.278162.20.00616.50.00
40石川県7,9650.320.158140.30.00712.50.18
41富山県4,8670.000.118208.80.00478.90.00
42山梨県5,1550.000.000155.50.00643.10.00
鳥取県1,6680.000.000325.90.00306.80.00
香川県4,7000.000.000198.70.00503.30.00
大分県8,1860.000.000135.10.00739.90.00
46岩手県3,4860.00-338.60.00295.30.00
宮崎県6,1370.00-171.40.00583.50.00


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示