都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

◯◯人に1人(感染者)

山梨県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > ◯◯人に1人(感染者)

2023年2月14日(火)の◯◯人に1人(感染者)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

◯◯人に1人(感染者)
2023年2月14日(火)
データの小さい順(→ 並べ替え
1沖縄県2.6
2大阪府3.1
佐賀県3.1
4東京都3.3
福岡県3.3
熊本県3.3
宮崎県3.3
8広島県3.5
9愛知県3.6
鹿児島県3.6
11岐阜県3.7
兵庫県3.7
大分県3.7
14福井県3.8
滋賀県3.8
京都府3.8
香川県3.8
全国3.8
18北海道3.9
三重県3.9
奈良県3.9
和歌山県3.9
鳥取県3.9
岡山県3.9
長崎県3.9
25島根県4.0
26埼玉県4.1
石川県4.1
高知県4.1
29神奈川県4.2
静岡県4.2
愛媛県4.2
32宮城県4.3
千葉県4.3
山梨県4.3
山口県4.3
徳島県4.3
37青森県4.4
群馬県4.4
富山県4.4
40福島県4.5
茨城県4.5
長野県4.5
43栃木県4.6
44秋田県4.7
山形県4.7
46新潟県4.8
47岩手県5.1
都道府県人口を累計感染者数で除した人数で、◯◯人に1人が感染したことを表現(身近に実感できる指標)

◯◯人に1人(感染者) 2023年2月14日(火)
6
5
4
3
2
1
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年2月14日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)↑
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1沖縄県209574,196176.71,2370.9082.614.2339,097.384.23
2大阪府2,3902,799,9641,810.112,6710.9103.127.2031,863.3144.19
佐賀県264257,896205.11,4360.9113.132.9832,216.4179.39
4東京都2,2324,301,5351,757.112,3000.8783.315.9030,636.187.60
福岡県1,4751,566,5861,168.98,1820.8983.328.8230,609.5159.87
熊本県600528,526408.02,8560.8933.334.9330,768.2166.26
宮崎県320316,181249.91,7490.8923.330.4230,061.8166.29
8広島県281788,151773.45,4140.8923.510.1828,559.3196.18
9愛知県2,4012,084,3621,696.711,8770.9063.632.0227,800.7158.41
鹿児島県548434,779416.02,9120.9153.635.0827,829.2186.39
11岐阜県972527,946635.04,4450.9313.749.9727,138.9228.49
兵庫県1,2031,449,3741,261.48,8300.9033.722.2626,821.3163.40
大分県351298,292340.12,3810.9273.731.7326,963.2215.22
14福井県261196,456190.91,3360.8923.834.6626,090.6177.43
滋賀県570368,140376.42,6350.8983.840.4426,120.6186.96
京都府566669,119481.93,3730.9143.822.1926,235.8132.25
香川県495248,159316.62,2160.8993.853.0126,576.4237.32
全国31,74432,984,89826,488.1185,4170.9083.825.4026,395.1148.37
18北海道1,0901,321,732832.75,8290.9363.921.2125,717.0113.42
三重県254450,874602.14,2150.9153.914.5825,872.1241.87
奈良県390334,936305.92,1410.9003.929.8625,646.3163.94
和歌山県275234,261320.32,2420.9483.930.4525,937.6248.24
鳥取県208137,927195.71,3700.9423.938.2625,372.2252.02
岡山県590483,417521.43,6500.9123.931.6925,962.1196.02
長崎県404331,794309.32,1650.9173.931.5025,869.4168.80
25島根県393163,545238.71,6710.9354.059.7424,860.8254.01
26埼玉県1,3731,778,2361,109.67,7670.8984.118.7124,236.0105.86
石川県411273,752260.01,8200.9174.136.7724,489.7162.82
高知県325166,017203.31,4230.9204.148.1024,569.3210.59
29神奈川県1,4822,192,5331,386.39,7040.9004.216.0523,747.2105.10
静岡県913851,2851,126.47,8850.9104.225.4923,764.3220.12
愛媛県748309,387422.72,9590.9234.257.2723,686.7226.54
32宮城県627526,439491.73,4420.9174.327.5123,093.9150.99
千葉県1,1571,446,2371,013.17,0920.8884.318.4423,046.6113.01
山梨県271186,468188.71,3210.8844.333.8123,261.4164.79
山口県581306,754466.63,2660.9364.344.2523,363.7248.75
徳島県418162,287280.31,9620.9534.359.4023,060.5278.79
37青森県200273,947148.41,0390.8944.416.6122,746.086.27
群馬県528433,035409.12,8640.9174.427.6022,633.6149.69
富山県479232,162294.12,0590.9444.447.1322,843.3202.59
40福島県566395,016415.12,9060.9184.531.6322,077.5162.42
茨城県201628,026608.34,2580.8824.57.0722,105.2149.87
長野県590446,975571.74,0020.9184.529.2022,122.0198.07
43栃木県593414,116478.13,3470.9114.631.0721,699.9175.38
44秋田県282196,771167.41,1720.9384.730.3221,159.6126.03
山形県306221,657212.91,4900.9664.729.4021,293.3143.14
46新潟県555445,737401.92,8130.9384.825.7820,706.3130.68
47岩手県396229,913241.91,6930.9245.133.5419,475.7143.41


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示