都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

◯◯人に1人(感染者)

長野県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > ◯◯人に1人(感染者)

2023年1月10日(火)の◯◯人に1人(感染者)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

◯◯人に1人(感染者)
2023年1月10日(火)
データの小さい順(→ 並べ替え
1沖縄県2.6
2大阪府3.3
3東京都3.4
佐賀県3.4
5福岡県3.5
熊本県3.5
7宮崎県3.7
8愛知県3.9
広島県3.9
10兵庫県4.0
鹿児島県4.0
12北海道4.1
岐阜県4.1
京都府4.1
大分県4.1
全国4.1
16福井県4.2
滋賀県4.2
奈良県4.2
香川県4.2
長崎県4.2
21和歌山県4.3
岡山県4.3
23埼玉県4.4
石川県4.4
三重県4.4
26神奈川県4.5
鳥取県4.5
島根県4.5
高知県4.5
30青森県4.6
31宮城県4.7
千葉県4.7
愛媛県4.7
34群馬県4.8
富山県4.8
山梨県4.8
静岡県4.8
山口県4.8
39福島県4.9
徳島県4.9
41秋田県5.0
山形県5.0
茨城県5.0
長野県5.0
45栃木県5.1
46新潟県5.2
47岩手県5.6
都道府県人口を累計感染者数で除した人数で、◯◯人に1人が感染したことを表現(身近に実感できる指標)

◯◯人に1人(感染者) 2023年1月10日(火)
6
5
4
3
2
1
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年1月10日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)↑
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1沖縄県831556,3221,539.010,7731.0722.656.5837,880.2733.54
2大阪府6,0002,643,00411,434.980,0441.0033.368.2830,077.2910.89
3東京都7,4624,118,15314,632.0102,4240.9593.453.1529,330.0729.48
佐賀県688236,4841,972.113,8051.0203.485.9529,541.61,724.52
5福岡県3,1201,450,5399,296.665,0760.9833.560.9628,342.11,271.52
熊本県1,422484,6383,703.925,9270.9863.582.7828,213.31,509.34
7宮崎県1,372286,2072,899.720,2981.0463.7130.4527,211.91,929.89
8愛知県3,3711,927,6679,924.169,4690.9673.944.9625,710.7926.56
広島県3,517715,4745,931.341,5190.9913.9127.4425,925.81,504.47
10兵庫県2,6981,340,4897,596.653,1760.9854.049.9324,806.3984.04
鹿児島県1,451394,3633,257.022,7991.0494.092.8825,242.31,459.31
12北海道1,7091,264,8173,685.925,8010.9484.133.2524,609.6502.01
岐阜県1,667477,9433,468.124,2770.9954.185.6924,568.51,247.95
京都府1,170626,0282,875.020,1250.9854.145.8824,546.2789.09
大分県1,169269,8732,360.316,5221.0064.1105.6724,394.31,493.45
全国75,62930,645,546168,466.01,179,2620.9844.160.5224,523.1943.67
16福井県426180,5971,100.97,7060.9754.256.5823,984.41,023.41
滋賀県684336,4831,761.712,3320.9774.248.5323,874.4874.99
奈良県598308,9551,718.612,0300.9864.245.7923,656.9921.15
香川県877221,9381,792.312,5461.0074.293.9223,768.31,343.60
長崎県1,071302,3932,356.416,4951.0204.283.5023,577.11,286.09
21和歌山県1,008210,1541,823.112,7621.0204.3111.6123,268.41,413.02
岡山県1,536435,8413,530.024,7101.0054.382.4923,407.01,327.06
23埼玉県3,1061,673,5937,737.354,1610.9604.442.3322,809.8738.17
石川県661252,4841,505.110,5361.0234.459.1322,587.0942.54
三重県1,141399,7833,285.122,9960.9674.465.4722,940.41,319.56
26神奈川県4,5582,063,1939,044.163,3090.9574.549.3722,346.4685.70
鳥取県783121,9131,190.18,3310.9914.5144.0422,426.31,532.52
島根県425147,0511,130.97,9160.9814.564.6122,353.51,203.33
高知県636150,4041,196.08,3721.0334.594.1222,258.71,238.99
30青森県622259,4181,149.68,0470.9594.651.6521,539.7668.15
31宮城県1,233489,4532,741.019,1870.9594.754.0921,471.4841.70
千葉県3,2341,345,3046,940.048,5800.9724.751.5421,438.2774.15
愛媛県1,183275,6832,666.918,6681.0094.790.5721,106.31,429.22
34群馬県1,088396,8782,519.717,6380.9784.856.8720,743.8921.89
富山県514213,5151,088.77,6210.9724.850.5721,008.6749.86
山梨県556167,5431,309.69,1671.0264.869.3620,900.61,143.56
静岡県3,012751,2916,563.945,9471.0214.884.0820,972.91,282.65
山口県1,636271,1122,954.620,6821.0404.8124.6020,649.11,575.23
39福島県1,072361,9302,194.115,3590.9834.959.9120,228.4858.42
徳島県377143,1261,259.08,8131.0184.953.5720,337.81,252.30
41秋田県310184,992746.05,2220.9615.033.3419,893.0561.54
山形県371208,353891.16,2380.9795.035.6420,015.3599.25
茨城県1,418570,5993,556.124,8930.9465.049.9120,083.8876.18
長野県1,311406,5282,537.117,7600.9975.064.8920,120.2878.99
45栃木県1,040375,9302,332.416,3270.9805.154.5019,698.9855.54
46新潟県995415,0382,124.014,8680.9485.246.2219,280.2690.68
47岩手県500212,0701,144.08,0080.9555.642.3517,964.2678.35


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示