都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数(移動平均)

長野県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 感染発生数(移動平均)

2022年11月14日(月)の感染発生数(移動平均)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数(移動平均)
2022年11月14日(月)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道7,686.9
2青森県848.7
3岩手県900.7
4宮城県2,255.4
5秋田県869.7
6山形県1,255.3
7福島県1,741.3
8茨城県1,595.1
9栃木県1,206.3
10群馬県1,237.3
11埼玉県3,659.7
12千葉県2,547.0
13東京都7,501.9
14神奈川県4,560.6
15新潟県1,667.1
16富山県685.6
17石川県758.4
18福井県545.4
19山梨県668.7
20長野県2,357.9
21岐阜県1,423.0
22静岡県1,682.0
23愛知県4,102.1
24三重県903.0
25滋賀県754.3
26京都府946.0
27大阪府3,547.7
28兵庫県1,991.6
29奈良県506.3
30和歌山県508.9
31鳥取県346.6
32島根県513.0
33岡山県1,078.6
34広島県2,246.1
35山口県671.0
36徳島県361.4
37香川県525.9
38愛媛県663.4
39高知県254.9
40福岡県1,850.3
41佐賀県400.6
42長崎県511.1
43熊本県726.6
44大分県453.3
45宮崎県369.0
46鹿児島県369.9
47沖縄県295.6
全国72,551.0
直近7日間の感染発生数の合計数を7で割った件数(曜日によるばらつきを少なくする)

感染発生数(移動平均) 2022年11月14日(月)
8,000
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年11月14日(月)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道4,161933,6147,686.953,8081.0755.580.9618,165.41,046.95
2青森県392184,668848.75,9411.0696.532.5515,333.1493.29
3岩手県407132,473900.76,3051.0588.934.4811,221.7534.09
4宮城県1,470310,5972,255.415,7881.1107.364.4913,625.3692.59
5秋田県295124,757869.76,0881.0647.531.7213,415.6654.67
6山形県560140,4501,255.38,7871.0647.453.8013,492.2844.12
7福島県962228,2461,741.312,1891.1077.853.7712,756.7681.25
8茨城県1,207404,3701,595.111,1661.1127.042.4814,232.9393.02
9栃木県590254,5531,206.38,4441.0857.530.9213,338.7442.47
10群馬県586269,8911,237.38,6611.0727.130.6314,106.5452.69
11埼玉県1,7191,285,2093,659.725,6181.0985.723.4317,516.4349.15
12千葉県1,2881,018,7822,547.017,8291.0816.220.5216,234.9284.11
13東京都4,0253,362,6107,501.952,5131.1074.228.6723,949.0374.00
14神奈川県2,9841,605,1534,560.631,9241.1015.832.3217,385.3345.77
15新潟県909274,5891,667.111,6701.0857.842.2312,755.8542.12
16富山県265149,718685.64,7991.0496.826.0714,731.3472.19
17石川県345183,750758.45,3091.0636.130.8616,438.1474.94
18福井県252127,595545.43,8181.1285.933.4716,945.4507.05
19山梨県386111,200668.74,6811.1127.248.1513,871.9583.94
20長野県1,176265,4712,357.916,5051.0907.658.2013,138.9816.88
21岐阜県672327,3361,423.09,9611.0935.934.5416,826.6512.04
22静岡県1,027541,3381,682.011,7741.0786.628.6715,111.9328.68
23愛知県1,5091,467,3294,102.128,7151.0955.120.1319,570.9382.99
24三重県765280,329903.06,3211.0936.243.9016,085.9362.71
25滋賀県244255,755754.35,2801.0685.517.3118,146.5374.63
26京都府254504,431946.06,6221.0775.19.9619,778.5259.65
27大阪府1,5472,213,9653,547.724,8341.0484.017.6025,194.7282.61
28兵庫県9621,070,4161,991.613,9411.0495.017.8019,808.5257.98
29奈良県193237,677506.33,5441.0445.514.7818,199.1271.37
30和歌山県340149,219508.93,5621.0496.137.6516,521.7394.39
31鳥取県12973,477346.62,4261.0547.423.7313,516.4446.27
32島根県30795,854513.03,5911.0976.946.6714,571.0545.88
33岡山県526306,2521,078.67,5501.1036.128.2516,447.4405.48
34広島県2,102489,9472,246.115,7231.0995.676.1717,753.6569.74
35山口県309184,363671.04,6971.0617.123.5314,041.9357.74
36徳島県102101,823361.42,5301.1516.914.4914,468.7359.51
37香川県91158,421525.93,6811.0265.99.7516,966.0394.21
38愛媛県300180,821663.44,6441.0617.222.9713,843.7355.54
39高知県107107,771254.91,7841.1056.315.8415,949.3264.02
40福岡県6471,132,2461,850.312,9521.0934.512.6422,123.0253.07
41佐賀県121168,064400.62,8041.1174.815.1220,994.6350.28
42長崎県220227,461511.13,5781.0475.617.1517,734.8278.97
43熊本県293353,219726.65,0861.0624.917.0620,562.7296.08
44大分県358189,549453.33,1731.0745.832.3617,133.7286.81
45宮崎県169207,460369.02,5831.0565.116.0719,724.8245.59
46鹿児島県192312,962369.92,5891.0425.012.2920,032.0165.72
47沖縄県138513,199295.62,0691.0272.99.4034,944.0140.88
全国37,60323,218,38072,551.0507,8571.0845.430.0918,579.8406.40


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示