都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目)

長野県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目)

2021年6月9日(水)の医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、高齢者/接種人数累計(1回目)、高齢者/接種人数累計(2回目)、高齢者/接種人数累計(3回目)、高齢者/接種人数累計(4回目)、高齢者/接種人数累計(5回目)、高齢者/接種率(1回目)、高齢者/接種率(2回目)、高齢者/接種率(3回目)、高齢者/接種率(4回目)、高齢者/接種率(5回目)、医療従事者等/接種人数累計(2回目)を一覧表にしました。デジタル庁の接種状況ダッシュボードのデータを基本に、職域接種件数、医療従事者等の接種件数などを加え調整しています。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目)
2021年6月9日(水)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道230,646
2青森県52,994
3岩手県52,630
4宮城県91,100
5秋田県40,879
6山形県48,395
7福島県77,667
8茨城県112,541
9栃木県67,783
10群馬県80,590
11埼玉県234,491
12千葉県202,019
13東京都469,872
14神奈川県288,694
15新潟県81,818
16富山県45,526
17石川県51,549
18福井県40,693
19山梨県32,796
20長野県77,494
21岐阜県86,332
22静岡県120,178
23愛知県263,732
24三重県70,084
25滋賀県51,309
26京都府101,351
27大阪府294,234
28兵庫県179,969
29奈良県57,854
30和歌山県42,635
31鳥取県26,504
32島根県34,789
33岡山県92,469
34広島県119,343
35山口県70,745
36徳島県42,656
37香川県41,435
38愛媛県65,718
39高知県35,218
40福岡県225,874
41佐賀県47,762
42長崎県67,408
43熊本県88,275
44大分県56,683
45宮崎県48,976
46鹿児島県82,563
47沖縄県54,078
全国5,096,352
医療従事者等のワクチン1回目の接種人数累計 ※この集計は2021年7月30日で終了しました
情報:首相官邸 → 詳細:データ説明

医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目) 2021年6月9日(水)
500,000
450,000
400,000
350,000
300,000
250,000
200,000
150,000
100,000
50,000
0
















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年6月9日(水)
都道府県高齢者
接種人数累計
(1回目)
高齢者
接種人数累計
(2回目)
高齢者
接種人数累計
(3回目)
高齢者
接種人数累計
(4回目)
高齢者
接種人数累計
(5回目)
高齢者
接種率
(1回目)
高齢者
接種率
(2回目)
高齢者
接種率
(3回目)
高齢者
接種率
(4回目)
高齢者
接種率
(5回目)
医療従事者等
接種人数累計
(1回目)
医療従事者等
接種人数累計
(2回目)
1北海道475,34161,15028.39%3.65%230,646133,919
2青森県138,57430,13032.86%7.14%52,99433,886
3岩手県113,18625,27527.65%6.17%52,63042,209
4宮城県250,87124,11338.55%3.71%91,10063,736
5秋田県84,43827,68723.36%7.66%40,87928,160
6山形県149,17329,13941.34%8.07%48,39536,450
7福島県224,83747,83338.22%8.13%77,66758,307
8茨城県238,35331,94727.75%3.72%112,54175,529
9栃木県143,86222,31025.30%3.92%67,78352,327
10群馬県182,47325,32131.17%4.33%80,59052,781
11埼玉県594,21567,39030.11%3.41%234,491172,567
12千葉県538,67363,53931.06%3.66%202,019132,821
13東京都1,254,957173,25139.92%5.51%469,872345,083
14神奈川県624,94768,38326.70%2.92%288,694203,344
15新潟県269,35343,24137.34%5.99%81,81859,342
16富山県111,93315,74433.31%4.69%45,52633,800
17石川県139,75924,92041.57%7.41%51,54936,686
18福井県88,07318,31137.56%7.81%40,69333,297
19山梨県78,21720,93830.88%8.27%32,79621,299
20長野県237,73548,93736.18%7.45%77,49456,250
21岐阜県228,39726,55637.66%4.38%86,33256,492
22静岡県297,64046,24527.00%4.20%120,17882,166
23愛知県674,37978,99635.55%4.16%263,732194,555
24三重県203,74225,55538.16%4.79%70,08452,925
25滋賀県130,70132,86634.93%8.78%51,30935,310
26京都府287,70236,52238.87%4.93%101,35170,122
27大阪府884,18999,35137.09%4.17%294,234196,131
28兵庫県511,34067,09832.31%4.24%179,969118,886
29奈良県135,60625,03732.09%5.93%57,85444,846
30和歌山県147,30548,69147.49%15.70%42,63531,378
31鳥取県71,96516,07140.19%8.98%26,50419,978
32島根県76,57412,49333.38%5.45%34,78922,272
33岡山県240,33726,59342.15%4.66%92,46962,633
34広島県211,27031,09225.60%3.77%119,34384,724
35山口県197,62153,29142.47%11.45%70,74554,319
36徳島県101,86521,76441.53%8.87%42,65631,830
37香川県114,30927,31337.61%8.99%41,43530,111
38愛媛県135,03016,90330.40%3.81%65,71850,150
39高知県109,67631,41244.62%12.78%35,21828,491
40福岡県529,58988,29537.22%6.21%225,874139,322
41佐賀県111,40620,43944.65%8.19%47,76235,883
42長崎県145,07020,77233.01%4.73%67,40850,318
43熊本県212,52425,97938.44%4.70%88,27563,396
44大分県137,36723,90936.44%6.34%56,68346,583
45宮崎県131,71427,47937.27%7.78%48,97633,880
46鹿児島県177,16433,12833.88%6.34%82,56357,710
47沖縄県96,11724,35228.32%7.17%54,07840,125
全国12,239,5691,857,76134.07%5.17%5,096,3523,726,971


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示