都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

入院中の人数

岐阜県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 入院中の人数

2022年7月22日(金)の入院中の人数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、療養者数、宿泊療養等の人数、自宅療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)、退院等の比率(対感染者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

入院中の人数
2022年7月22日(金)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道345
2青森県251
3岩手県123
4宮城県182
5秋田県135
6山形県101
7福島県366
8茨城県246
9栃木県181
10群馬県290
11埼玉県955
12千葉県894
13東京都3,297
14神奈川県1,306
15新潟県142
16富山県92
17石川県116
18福井県120
19山梨県147
20長野県150
21岐阜県(12,192)
22静岡県492
23愛知県791
24三重県189
25滋賀県219
26京都府339
27大阪府2,059
28兵庫県874
29奈良県192
30和歌山県326
31鳥取県74
32島根県207
33岡山県122
34広島県287
35山口県221
36徳島県85
37香川県119
38愛媛県110
39高知県85
40福岡県1,243
41佐賀県253
42長崎県222
43熊本県477
44大分県195
45宮崎県118
46鹿児島県302
47沖縄県517
空港検疫(249)
全国19,557
医療機関に入院中の人数(括弧付き数値は宿泊療養等の人数も含むためマップと棒グラフには反映していない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

入院中の人数 2022年7月22日(金)
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0

















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月22日(金)
都道府県療養者数入院中の人数宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)
1北海道20,12634562119,160389,9061.71%95.2%94.6%
2青森県8,6252511358,23968,3162.91%95.5%86.8%
3岩手県5,655123965,43640,5812.18%96.1%87.6%
4宮城県10,3871821,5968,60999,9331.75%82.9%90.4%
5秋田県4,2331351823,91633,2773.19%92.5%88.5%
6山形県3,693101623,53031,9772.73%95.6%89.4%
7福島県7,530366(7,164)68,0954.86%89.8%
8茨城県9,2822465818,455172,4592.65%91.1%94.7%
9栃木県10,3561814479,72897,3471.75%93.9%90.1%
10群馬県11,57429058310,701102,5282.51%92.5%89.6%
11埼玉県61,91195586960,087594,1191.54%97.1%90.3%
12千葉県43,33289449141,947492,0882.06%96.8%91.6%
13東京都199,1213,2975,793190,0311,676,8191.66%95.4%89.2%
14神奈川県59,4981,30642157,771840,0102.20%97.1%93.2%
15新潟県7,994142787,77479,8651.78%97.2%90.8%
16富山県6,555923236,14041,7511.40%93.7%86.3%
17石川県6,8471161016,63063,7861.69%96.8%90.1%
18福井県5,3771201725,08541,8012.23%94.6%88.5%
19山梨県4,2501476873,41636,7723.46%80.4%87.6%
20長野県8,4341503917,89381,8471.78%93.6%90.5%
21岐阜県12,192(12,192)114,96790.2%
22静岡県26,09049226925,329191,6991.89%97.1%87.8%
23愛知県72,12979196870,370602,5281.10%97.6%88.8%
24三重県10,93518917510,57193,9491.73%96.7%89.3%
25滋賀県9,1992191898,791101,4012.38%95.6%91.5%
26京都府23,17433938722,448222,0841.46%96.9%90.3%
27大阪府129,3912,0593,368123,9641,056,1721.59%95.8%88.7%
28兵庫県44,0978741,30941,914472,5441.98%95.0%91.1%
29奈良県12,65919242612,04197,4571.52%95.1%88.2%
30和歌山県5,316326(4,990)50,4826.13%90.3%
31鳥取県4,068741003,89419,2881.82%95.7%82.5%
32島根県8,795207308,55827,1402.35%97.3%75.1%
33岡山県6,7911222986,371107,7991.80%93.8%90.9%
34広島県12,3302871,00711,036177,2462.33%89.5%93.2%
35山口県8,0012212377,54352,5602.76%94.3%86.5%
36徳島県3,301851793,03726,2552.57%92.0%88.6%
37香川県6,6591192226,31853,0331.79%94.9%88.6%
38愛媛県9,498110769,31250,2921.16%98.0%83.9%
39高知県3,92885913,75233,0442.16%95.5%89.1%
40福岡県58,9811,2431,21356,525480,1332.11%95.8%87.9%
41佐賀県8,2942531807,86161,4473.05%94.8%81.6%
42長崎県10,0672225669,27971,7572.21%92.2%87.6%
43熊本県25,09147784723,767129,2761.90%94.7%83.6%
44大分県10,1561955849,37766,2541.92%92.3%86.5%
45宮崎県11,88511821811,54963,7330.99%97.2%84.1%
46鹿児島県15,9393021,22314,414105,1221.89%90.4%86.7%
47沖縄県32,96151760031,844281,5301.57%96.6%89.4%
空港検疫249(249)20,09098.7%
全国1,076,95619,55728,3911,004,4139,882,5591.84%95.3%89.8%


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示