都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

静岡県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2022年9月18日(日)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2022年9月18日(日)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道19,459
2青森県3,965
3岩手県3,555
4宮城県7,245
5秋田県4,351
6山形県5,034
7福島県7,581
8茨城県10,351
9栃木県6,871
10群馬県8,016
11埼玉県31,811
12千葉県24,088
13東京都58,658
14神奈川県32,087
15新潟県8,150
16富山県4,657
17石川県5,145
18福井県4,295
19山梨県2,422
20長野県7,682
21岐阜県9,246
22静岡県16,635
23愛知県38,510
24三重県9,550
25滋賀県7,639
26京都府11,858
27大阪府42,220
28兵庫県24,147
29奈良県5,938
30和歌山県3,781
31鳥取県1,854
32島根県2,562
33岡山県9,514
34広島県15,551
35山口県5,314
36徳島県2,854
37香川県5,256
38愛媛県5,332
39高知県3,494
40福岡県19,710
41佐賀県3,552
42長崎県4,661
43熊本県7,830
44大分県4,459
45宮崎県5,777
46鹿児島県9,951
47沖縄県4,743
空港検疫161
全国537,522
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2022年9月18日(日)
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月18日(日)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道2,185719,7992,779.919,4590.9167.142.5114,005.2378.61
2青森県473159,064566.43,9650.8617.639.2713,207.2329.22
3岩手県393103,858507.93,5550.91111.433.298,797.7301.14
4宮城県801250,3521,035.07,2450.9049.135.1410,982.5317.83
5秋田県49694,909621.64,3510.9249.853.3410,206.0467.88
6山形県42099,856719.15,0340.92110.440.359,592.6483.59
7福島県930178,9201,083.07,5810.92310.051.989,999.9423.70
8茨城県1,433350,8571,478.710,3510.9288.150.4412,349.4364.33
9栃木県735216,361981.66,8710.9388.838.5111,337.4360.04
10群馬県850227,5301,145.18,0160.9538.444.4311,892.4418.98
11埼玉県4,1871,156,4424,544.431,8110.9606.357.0715,761.4433.56
12千葉県2,850919,5903,441.124,0880.9496.845.4214,654.2383.86
13東京都8,0773,101,3058,379.758,6580.9434.557.5322,087.9417.77
14神奈川県4,4561,449,6234,583.932,0870.9636.448.2615,700.8347.53
15新潟県1,084224,0461,164.38,1500.9099.650.3610,407.8378.60
16富山県489124,088665.34,6570.9298.248.1112,209.5458.22
17石川県673155,904735.05,1450.9067.260.2113,947.1460.27
18福井県528109,910613.64,2950.9486.970.1214,596.7570.40
19山梨県23193,385346.02,4220.9178.628.8211,649.5302.14
20長野県926198,6851,097.47,6820.92610.245.839,833.5380.20
21岐阜県887281,6261,320.99,2460.9166.945.6014,476.9475.29
22静岡県1,959478,1472,376.416,6350.9397.554.6913,347.9464.38
23愛知県3,7741,330,1385,501.438,5100.9315.650.3417,741.0513.64
24三重県1,314244,2831,364.39,5500.9287.175.4014,017.5548.00
25滋賀県900225,6461,091.37,6390.9416.263.8616,010.2542.01
26京都府1,487466,5771,694.011,8580.9205.558.3018,294.2464.95
27大阪府4,2852,051,5376,031.442,2200.9294.348.7623,346.3480.46
28兵庫県2,927986,7673,449.624,1470.9155.554.1718,260.5446.85
29奈良県693214,366848.35,9380.9386.153.0616,414.2454.68
30和歌山県434128,910540.13,7810.9237.048.0514,273.0418.64
31鳥取県20760,351264.91,8540.9159.038.0811,101.8341.05
32島根県26079,410366.02,5620.9128.339.5212,071.3389.46
33岡山県1,224264,5591,359.19,5140.9197.065.7414,208.2510.95
34広島県1,898414,7492,221.615,5510.9286.768.7815,028.8563.50
35山口県593157,799759.15,3140.9048.345.1712,018.7404.74
36徳島県34890,361407.72,8540.8667.849.4512,840.0405.54
37香川県681137,722750.95,2560.9376.872.9314,749.2562.89
38愛媛県561156,778761.75,3320.9118.342.9512,002.9408.22
39高知県31196,931499.13,4940.9227.046.0314,345.1517.09
40福岡県2,4101,058,5072,815.719,7100.8964.847.0920,682.2385.11
41佐賀県343153,535507.43,5520.9015.242.8519,179.6443.72
42長崎県509206,858665.94,6610.8576.239.6916,128.4363.41
43熊本県968321,9471,118.67,8300.9025.356.3518,742.2455.82
44大分県485170,970637.04,4590.8956.543.8415,454.3403.06
45宮崎県700189,619825.35,7770.9125.566.5518,028.5549.26
46鹿児島県1,097292,1381,421.69,9510.9315.370.2218,699.1636.94
47沖縄県534494,296677.64,7430.8513.036.3633,656.9322.95
空港検疫2621,97323.01610.965
全国64,03220,710,98476,788.9537,5220.9266.051.2416,573.3430.13


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示