都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

静岡県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2022年10月22日(土)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2022年10月22日(土)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道21,206
2青森県2,470
3岩手県3,059
4宮城県5,085
5秋田県3,171
6山形県4,603
7福島県4,606
8茨城県4,583
9栃木県3,389
10群馬県4,089
11埼玉県10,440
12千葉県8,531
13東京都22,279
14神奈川県12,633
15新潟県4,514
16富山県2,647
17石川県2,571
18福井県1,581
19山梨県1,678
20長野県6,111
21岐阜県4,348
22静岡県6,335
23愛知県10,833
24三重県3,224
25滋賀県2,721
26京都府3,069
27大阪府16,628
28兵庫県8,503
29奈良県2,232
30和歌山県2,295
31鳥取県1,345
32島根県1,597
33岡山県4,254
34広島県7,287
35山口県2,768
36徳島県858
37香川県2,104
38愛媛県2,294
39高知県931
40福岡県6,863
41佐賀県1,388
42長崎県1,697
43熊本県3,000
44大分県1,946
45宮崎県1,754
46鹿児島県1,767
47沖縄県1,790
全国233,077
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2022年10月22日(土)
22,500
20,000
17,500
15,000
12,500
10,000
7,500
5,000
2,500
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年10月22日(土)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道3,485801,4813,029.421,2061.1046.467.8115,594.5412.61
2青森県410169,934352.92,4701.0717.134.0414,109.8205.09
3岩手県479116,214437.03,0591.09910.240.589,844.4259.12
4宮城県825274,299726.45,0851.0658.336.1912,033.0223.07
5秋田県466109,313453.03,1711.0758.550.1111,754.9340.99
6山形県671117,760657.64,6031.1148.864.4611,312.5442.18
7福島県674200,166658.04,6061.0538.937.6711,187.3257.43
8茨城県637378,735654.74,5831.0367.522.4213,330.7161.31
9栃木県478234,341484.13,3891.0528.125.0512,279.6177.59
10群馬県639248,477584.14,0891.0547.733.4012,987.3213.72
11埼玉県1,4801,223,6501,491.410,4401.0276.020.1716,677.4142.29
12千葉県1,292974,5331,218.78,5311.0256.420.5915,529.7135.95
13東京都3,2313,238,8583,182.722,2791.0334.323.0123,067.6158.67
14神奈川県1,8921,529,0201,804.712,6331.0136.020.4916,560.8136.83
15新潟県590246,748644.94,5141.0678.727.4111,462.4209.69
16富山県351136,936378.12,6471.0697.434.5413,473.7260.45
17石川県433170,052367.32,5711.0286.638.7415,212.7230.00
18福井県211119,035225.91,5811.0546.328.0215,808.6209.97
19山梨県235100,596239.71,6781.0858.029.3212,549.1209.33
20長野県753225,505873.06,1111.0619.037.2711,160.9302.45
21岐阜県626303,442621.14,3481.0736.432.1815,598.3223.51
22静岡県791511,708905.06,3351.0487.022.0814,284.8176.85
23愛知県1,6431,398,9521,547.610,8331.0375.421.9118,658.9144.49
24三重県402264,190460.63,2241.0206.623.0715,159.8185.00
25滋賀県345242,216388.72,7211.0515.824.4817,185.9193.06
26京都府419487,447438.43,0691.0185.216.4319,112.5120.33
27大阪府2,4322,146,2922,375.416,6281.0564.127.6824,424.6189.23
28兵庫県1,1441,031,9821,214.78,5031.0625.221.1719,097.3157.35
29奈良県278227,665318.92,2321.0535.721.2917,432.5170.91
30和歌山県302139,390327.92,2951.0976.533.4415,433.4254.10
31鳥取県20166,862192.11,3451.0388.136.9712,299.5247.42
32島根県21587,277228.11,5971.0557.532.6813,267.2242.76
33岡山県540287,649607.74,2541.0596.529.0015,448.3228.46
34広島県915451,2251,041.07,2871.0396.133.1616,350.5264.05
35山口県417171,567395.42,7681.0597.731.7613,067.3210.82
36徳島県11396,347122.68580.9997.316.0613,690.6121.92
37香川県354147,581300.62,1041.1076.337.9115,805.1225.33
38愛媛県444168,796327.72,2941.0287.733.9912,923.0175.63
39高知県143103,419133.09311.0146.521.1615,305.2137.78
40福岡県9081,100,397980.46,8631.0384.717.7421,500.7134.10
41佐賀県184161,569198.31,3881.0535.022.9920,183.2173.39
42長崎県227218,012242.41,6971.0275.917.7016,998.0132.31
43熊本県451339,673428.63,0001.0485.126.2619,774.1174.65
44大分県269181,562278.01,9461.0616.124.3216,411.7175.90
45宮崎県289200,568250.61,7541.0285.227.4819,069.6166.77
46鹿児島県234306,037252.41,7670.9825.114.9819,588.7113.10
47沖縄県326507,203255.71,7900.9542.922.2034,535.7121.88
全国33,84421,964,68133,296.7233,0771.0495.727.0817,576.5186.51


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示