都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

愛知県強調版

2022年7月14日(木)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年7月14日(木)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都16,657
2大阪府9,956
3神奈川県6,155
4愛知県6,132
5埼玉県5,751
6福岡県5,717
7兵庫県4,634
8千葉県4,097
9沖縄県3,564
10熊本県2,634
11京都府2,364
12静岡県2,250
13北海道1,713
14鹿児島県1,516
15広島県1,271
16三重県1,224
17奈良県1,121
18大分県1,101
19滋賀県1,056
20岐阜県1,040
21島根県1,004
22佐賀県968
23宮崎県966
24茨城県942
群馬県942
26青森県912
27長崎県897
28愛媛県856
29宮城県808
30岡山県786
31新潟県783
32栃木県752
33長野県699
34山口県672
35石川県647
36香川県580
37和歌山県575
38岩手県556
39福島県508
40福井県443
41富山県423
42鳥取県407
43山梨県396
44高知県328
45山形県319
46徳島県317
47秋田県310
空港検疫20
全国97,769
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年7月14日(木)
18,000
16,000
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月14日(木)
都道府県感染発生数↓累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都16,6571,713,89311,319.779,2381.2678.2118.6312,206.6564.34
2大阪府9,9561,084,0886,903.648,3251.2498.1113.3012,336.8549.93
3神奈川県6,155828,9444,793.633,5551.26711.166.668,978.3363.43
4愛知県6,132612,5164,179.429,2561.24712.281.798,169.6390.21
5埼玉県5,751603,0363,328.623,3001.24912.278.388,218.9317.56
6福岡県5,717487,3733,803.026,6211.25510.5111.709,522.8520.15
7兵庫県4,634473,2992,856.019,9921.23711.485.758,758.6369.96
8千葉県4,097492,6622,809.319,6651.26512.765.297,850.8313.37
9沖縄県3,564284,3542,693.318,8531.1155.2242.6719,361.81,283.71
10熊本県2,634132,1701,897.113,2801.18413.0153.347,694.3773.10
11京都府2,364226,5281,407.49,8521.25911.392.698,882.0386.29
12静岡県2,250193,6401,484.010,3881.30018.562.815,405.6289.99
13北海道1,713393,4581,017.77,1241.09713.133.337,655.5138.61
14鹿児島県1,516105,6621,131.37,9191.20514.897.046,763.2506.88
15広島県1,271178,004813.95,6971.13015.546.066,450.1206.44
16三重県1,22494,964740.65,1841.22218.470.245,449.2297.47
17奈良県1,121100,911653.44,5741.33612.985.847,726.8350.23
18大分県1,10166,414809.45,6661.26216.799.526,003.3512.16
19滋賀県1,056101,736631.64,4211.24913.974.937,218.5313.68
20岐阜県1,040115,974793.95,5571.22816.853.465,961.6285.66
21島根県1,00429,088849.05,9431.19122.6152.624,421.7903.41
22佐賀県96866,184827.65,7931.20512.1120.928,267.7723.66
23宮崎県96666,071725.45,0781.22515.991.856,281.9482.80
24茨城県942171,260586.44,1051.20216.633.166,028.0144.49
群馬県942104,038592.94,1501.32618.449.245,437.8216.91
26青森県91269,889581.44,0701.16917.275.725,802.9337.94
27長崎県89773,373658.04,6061.14217.569.945,720.8359.12
28愛媛県85652,158678.74,7511.18525.065.543,993.2363.74
29宮城県808100,007566.13,9631.20122.835.454,387.1173.85
30岡山県786109,851510.03,5701.21717.042.215,899.6191.73
31新潟県78379,963422.62,9581.25926.936.373,714.6137.41
32栃木県75298,551457.43,2021.30619.439.415,164.1167.79
33長野県69982,479486.33,4041.29624.534.604,082.1168.47
34山口県67253,582400.12,8011.14624.551.184,081.0213.34
35石川県64764,319412.32,8861.24117.457.885,753.9258.18
36香川県58054,088320.62,2441.23717.362.115,792.5240.32
37和歌山県57549,699487.63,4131.22418.263.665,502.7377.89
38岩手県55641,337345.72,4201.31628.647.103,501.6205.00
39福島県50869,970326.02,2821.29525.628.393,910.6127.54
40福井県44342,341324.92,2741.23917.858.835,623.2302.00
41富山県42343,183291.32,0391.25023.541.624,248.9200.63
42鳥取県40719,915323.12,2621.25227.374.873,663.4416.10
43山梨県39637,188263.61,8451.30421.649.404,639.1230.16
44高知県32833,473252.11,7651.14320.248.544,953.8261.21
45山形県31932,574194.61,3621.16832.030.643,129.2130.84
46徳島県31726,518196.31,3741.18726.545.043,768.1195.24
47秋田県31033,789189.91,3291.40427.533.343,633.5142.91
空港検疫2020,11722.01541.004
全国97,76910,014,63166,358.6464,5101.23312.578.248,013.9371.71


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示