都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

三重県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年9月1日(木)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年9月1日(木)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都9,357,531
2大阪府9,186,223
3神奈川県4,372,234
4愛知県4,115,575
5福岡県3,734,320
6埼玉県3,730,278
7北海道2,881,466
8千葉県2,760,956
9広島県2,585,647
空港検疫2,344,848
10兵庫県2,315,165
11茨城県1,775,653
12静岡県1,718,435
13岐阜県1,226,412
14沖縄県1,145,608
15京都府1,144,988
16福島県1,088,146
17長野県969,877
18栃木県914,995
19新潟県898,962
20滋賀県879,817
21宮城県856,329
22群馬県846,973
23大分県834,100
24山口県791,990
25岡山県788,031
26三重県783,830
27石川県712,716
28奈良県700,791
29鹿児島県696,057
30長崎県681,803
31鳥取県658,928
32山梨県606,921
33愛媛県581,220
34熊本県511,244
35香川県474,836
36宮崎県459,702
37高知県453,944
38福井県428,208
39岩手県416,623
40青森県382,355
41秋田県355,901
42徳島県344,013
43富山県341,726
44島根県341,382
45和歌山県293,936
46山形県272,049
47佐賀県
全国73,762,744
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年9月1日(木)
10,000,000
9,000,000
8,000,000
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月1日(木)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数↓週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1東京都20,060.09,357,531140,420142.8766.65%75.03%31.42%
2大阪府27,791.39,186,223194,539316.26104.54%45.50%21.00%
3神奈川県15,148.94,372,234106,042164.0847.36%48.59%31.16%
4愛知県13,649.94,115,57595,549182.0654.89%78.76%29.64%
5福岡県12,277.93,734,32085,945239.9072.96%64.40%26.56%
6埼玉県10,737.03,730,27875,159146.3450.84%66.93%28.73%
7北海道9,790.02,881,46668,530190.4856.06%53.19%22.78%
8千葉県6,688.02,760,95646,816106.5844.00%88.47%30.88%
9広島県10,477.62,585,64773,343379.6693.69%43.78%14.29%
空港検疫571.42,344,8484,0004.48%0.92%
10兵庫県10,847.02,315,16575,929200.7342.84%71.81%39.41%
11茨城県6,212.61,775,65343,488218.6762.50%48.96%18.05%
12静岡県5,751.61,718,43540,261160.5647.97%74.53%25.04%
13岐阜県4,276.61,226,41229,936219.8463.04%64.19%20.62%
14沖縄県2,765.41,145,60819,358188.3078.01%88.10%41.60%
15京都府4,053.11,144,98828,372158.9244.89%89.02%37.64%
16福島県4,375.61,088,14630,629244.5560.82%44.46%14.25%
17長野県3,153.4969,87722,074156.0748.00%64.24%18.17%
18栃木県2,228.9914,99515,602116.7947.95%72.54%21.48%
19新潟県21,289.9898,962149,029989.0041.76%11.62%22.06%
20滋賀県2,828.7879,81719,801200.7162.43%73.60%23.20%
21宮城県3,022.9856,32921,160132.6137.57%77.11%26.61%
22群馬県2,525.4846,97317,678132.0044.27%77.15%24.32%
23大分県3,383.4834,10023,684305.8375.40%46.04%18.65%
24山口県3,205.1791,99022,435244.1160.32%57.49%17.84%
25岡山県2,682.7788,03118,779144.0842.32%108.59%29.82%
26三重県3,600.9783,83025,206206.6244.98%72.70%27.84%
27石川県4,449.1712,71631,144398.0263.76%38.80%19.58%
28奈良県1,986.3700,79113,904152.0953.66%95.43%28.05%
29鹿児島県4,026.3696,05728,184257.7144.55%78.23%37.64%
30長崎県4,714.9681,80333,004367.6153.16%54.02%27.63%
31鳥取県3,469.7658,92824,288638.27121.21%18.41%8.30%
32山梨県2,403.6606,92116,825299.8475.71%34.94%14.18%
33愛媛県3,279.0581,22022,953251.0444.50%57.77%24.23%
34熊本県2,864.1511,24420,049166.7429.76%91.39%58.04%
35香川県1,830.9474,83612,816196.0750.85%82.64%26.05%
36宮崎県1,102.6459,7027,718104.8343.71%175.82%37.14%
37高知県2,790.3453,94419,532412.9467.18%48.82%18.94%
38福井県1,307.1428,2089,150173.6056.87%81.07%22.77%
39岩手県2,257.7416,62315,804191.2535.29%44.75%22.15%
40青森県2,902.9382,35520,320241.0331.75%63.36%37.53%
41秋田県1,702.1355,90111,915183.0438.27%65.08%23.22%
42徳島県1,586.0344,01311,102225.3748.88%101.14%23.30%
43富山県1,363.7341,7269,546134.1833.62%109.38%32.01%
44島根県1,138.6341,3827,970173.0951.89%67.68%20.79%
45和歌山県1,767.4293,93612,372195.6932.54%73.49%39.90%
46山形県958.1272,0496,70792.0426.13%146.77%30.89%
47佐賀県
全国261,295.573,762,7441,829,068209.0959.03%60.07%25.92%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示