都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

三重県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2023年2月3日(金)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2023年2月3日(金)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都25,077
2大阪府21,652
3愛知県20,493
4神奈川県18,079
5兵庫県15,418
6福岡県15,000
7埼玉県14,288
8千葉県13,915
9静岡県13,363
10広島県9,923
11茨城県8,759
12北海道8,534
13三重県7,074
14岐阜県6,682
15岡山県6,298
16長野県6,287
17栃木県5,935
18京都府5,884
19宮城県5,388
20熊本県5,184
21山口県4,947
22鹿児島県4,928
23福島県4,774
24群馬県4,730
25滋賀県4,724
26愛媛県4,537
27新潟県4,409
28香川県3,848
29奈良県3,733
30大分県3,597
31長崎県3,495
32宮崎県3,243
33和歌山県3,044
34石川県2,896
35富山県2,874
36岩手県2,620
37徳島県2,535
38山梨県2,521
39佐賀県2,434
40福井県2,340
41島根県2,314
42沖縄県2,238
43高知県2,129
44鳥取県1,966
45青森県1,860
46山形県1,854
47秋田県1,669
全国319,492
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2023年2月3日(金)
30,000
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年2月3日(金)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数↓実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都2,9414,279,7203,582.425,0770.8893.320.9530,480.7178.60
2大阪府2,8632,778,5743,093.121,6520.8893.232.5831,619.9246.40
3愛知県2,4732,064,1532,927.620,4930.8813.632.9827,531.1273.33
4神奈川県2,3682,175,3532,582.718,0790.8964.225.6523,561.2195.81
5兵庫県1,9101,434,6862,202.615,4180.8933.835.3526,549.5285.32
6福岡県1,9391,552,7442,142.915,0000.8843.337.8930,339.1293.09
7埼玉県1,7331,764,8452,041.114,2880.8814.223.6224,053.5194.73
8千葉県1,6311,433,7431,987.913,9150.8904.425.9922,847.5221.74
9静岡県1,759838,1691,909.013,3630.8814.349.1023,398.2373.04
10広島県1,212779,2881,417.69,9230.8813.543.9228,238.1359.57
11茨城県1,083620,8191,251.38,7590.9074.638.1221,851.5308.30
12北海道1,0581,312,1451,219.18,5340.9203.920.5925,530.5166.05
13三重県874444,1371,010.67,0740.8793.950.1525,485.5405.92
14岐阜県877520,467954.66,6820.8923.745.0826,754.4343.49
15岡山県853477,063899.76,2980.8803.945.8125,620.8338.24
16長野県809440,673898.16,2870.9074.640.0421,810.1311.16
17栃木県670408,273847.95,9350.9174.735.1121,393.7311.00
18京都府776663,330840.65,8840.8873.830.4326,008.8230.71
19宮城県601520,798769.75,3880.9114.426.3622,846.5236.36
20熊本県627523,652740.65,1840.8613.336.5030,484.5301.79
21山口県640301,249706.74,9470.8984.448.7522,944.4376.79
22鹿児島県668429,805704.04,9280.8733.642.7627,510.9315.43
23福島県637390,147682.04,7740.8994.635.6021,805.4266.82
24群馬県578428,120675.74,7300.8804.530.2122,376.7247.23
25滋賀県517363,667674.94,7240.8993.936.6825,803.2335.18
26愛媛県538304,375648.14,5370.8954.341.1923,303.0347.35
27新潟県627440,818629.94,4090.9044.929.1320,477.8204.82
28香川県416244,420549.73,8480.9063.844.5526,175.9412.10
29奈良県477331,392533.33,7330.8973.936.5225,374.9285.84
30大分県435294,517513.93,5970.8763.839.3226,621.9325.14
31長崎県433328,138499.33,4950.8743.933.7625,584.4272.50
32宮崎県406313,198463.33,2430.8533.438.6029,778.2308.34
33和歌山県382230,759434.93,0440.8613.942.3025,549.8337.03
34石川県363270,708413.72,8960.8954.132.4724,217.3259.07
35富山県342228,773410.62,8740.9374.433.6522,509.9282.78
36岩手県352227,085374.32,6200.9105.229.8219,236.1221.94
37徳島県307159,106362.12,5350.8844.443.6222,608.5360.22
38山梨県296184,141360.12,5210.8974.436.9322,971.1314.49
39佐賀県299255,487347.72,4340.8683.137.3531,915.5304.06
40福井県291194,380334.32,3400.9013.938.6525,814.9310.77
41島根県316160,882330.62,3140.9184.148.0424,456.0351.76
42沖縄県316571,959319.72,2380.9042.621.5238,945.0152.39
43高知県280163,693304.12,1290.8984.141.4424,225.3315.08
44鳥取県235135,700280.91,9660.8754.043.2324,962.5361.65
45青森県241272,261265.71,8600.8874.420.0122,606.1154.44
46山形県250219,259264.91,8540.8974.724.0221,062.9178.10
47秋田県218194,829238.41,6690.9134.823.4420,950.8179.47
全国39,91732,671,50045,641.7319,4920.8903.831.9426,144.3255.66


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示