都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

滋賀県強調版

2023年4月15日(土)の感染発生数の都道府県分布マップです。加えて、14日間の推移データを一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2023年4月15日(土)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都1,197
2大阪府620
3神奈川県569
4北海道466
5愛知県435
6埼玉県417
7千葉県389
8福岡県303
9兵庫県276
10京都府222
11広島県221
12新潟県215
13長野県199
14宮城県165
15静岡県156
16沖縄県155
17岐阜県149
18石川県141
19栃木県138
20福島県127
21茨城県118
22群馬県112
23青森県111
24富山県101
25福井県98
26山形県97
27滋賀県94
28岡山県87
29三重県83
30岩手県79
奈良県79
32愛媛県78
33山口県72
34山梨県71
香川県71
36鹿児島県68
37熊本県66
38大分県63
39鳥取県59
40秋田県58
41和歌山県55
42島根県48
43長崎県47
44徳島県39
45佐賀県38
46宮崎県37
47高知県28
全国8,517
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2023年4月15日(土)
1,200
1,000
800
600
400
200
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)で表示日が切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
都道府県4月15日
(土)↓
4月14日
(金)
4月13日
(木)
4月12日
(水)
4月11日
(火)
4月10日
(月)
4月9日
(日)
4月8日
(土)
4月7日
(金)
4月6日
(木)
4月5日
(水)
4月4日
(火)
4月3日
(月)
4月2日
(日)
1東京都1,1971,2151,1811,3341,4904589561,2611,1331,1091,2041,357420789
2大阪府620562664671788171426548505547617625159381
3神奈川県569553631679725310489594583602595637274408
4北海道466483496642663151324540544557559663150305
5愛知県435414436500541123338455395476511599108304
6埼玉県417423469479509145379409365398394436122280
7千葉県389348443445470153389401381402441401110270
8福岡県3032432973423216126925427527931632984226
9兵庫県276285303345227120283277300336380251113244
10京都府2222212202712075817715517818522417045137
11広島県22129326039410322534025628927439197215242
12新潟県2152092282212844914122421518523524387164
13長野県1991872102581426521518420027326716687205
14宮城県1651641621891806413715014214618414398155
15静岡県15618917922714910814315118516618712581132
16沖縄県15515916114714627679979811121002859
17岐阜県149149156169221411301401341531972545597
18石川県141122121134131207898111881021332766
19栃木県1381151511111884510114814412416818153120
20福島県1271691591791895710411813211015919965130
21茨城県118187176246741271851381461471703497134
22群馬県11211314811512744111109851091361445489
23青森県1117510511411218819210476861313157
24富山県101678279102164561638465891932
25福井県9876898797206682807582823060
26山形県9710511012913433661261061161541275383
27滋賀県9471758111044496579771031091253
28岡山県878284786639717894991181024272
29三重県839811412936789486107103128576196
30岩手県7969948712720457496871151062643
奈良県799397116108207086798879892275
32愛媛県7866687389303754716152612246
33山口県72557483992260707977831024374
34山梨県718510612213969821021138996932761
香川県717691741043152705972851061861
36鹿児島県687979937330557066831111263494
37熊本県6662638279154152789275903569
38大分県6356706669176976754783612146
39鳥取県5956638342185356555671605147
40秋田県58907211413219517379831221252554
41和歌山県556164100545281646576133593588
42島根県4823615649212447575442831723
43長崎県4775596268164358725756871228
44徳島県3926586756134255385037502235
45佐賀県3837525259153842424734461326
46宮崎県3724445238202243416256672228
47高知県28232731348182918152534614
全国8,5178,4339,15210,2089,9513,3067,1378,4208,3378,5739,6409,4293,2316,302


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示