都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

滋賀県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年7月20日(水)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年7月20日(水)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道2,466,725
2青森県289,525
3岩手県323,434
4宮城県672,557
5秋田県283,121
6山形県230,153
7福島県913,614
8茨城県1,523,363
9栃木県803,224
10群馬県719,962
11埼玉県3,116,386
12千葉県2,378,968
13東京都8,106,488
14神奈川県3,456,390
15新潟県592,134
16富山県279,484
17石川県551,665
18福井県359,388
19山梨県499,771
20長野県815,525
21岐阜県1,011,714
22静岡県1,421,155
23愛知県3,353,581
24三重県613,420
25滋賀県710,807
26京都府914,924
27大阪府7,837,763
28兵庫県1,760,214
29奈良県580,553
30和歌山県202,311
31鳥取県483,172
32島根県279,186
33岡山県657,510
34広島県2,095,932
35山口県650,613
36徳島県276,573
37香川県394,199
38愛媛県419,734
39高知県345,730
40福岡県3,015,673
41佐賀県318,797
42長崎県482,841
43熊本県348,863
44大分県667,203
45宮崎県404,640
46鹿児島県489,413
47沖縄県995,257
空港検疫2,320,810
全国61,434,465
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年7月20日(水)
9,000,000
8,000,000
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月20日(水)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道4,709.02,466,72532,96391.6248.00%36.31%16.37%
2青森県1,388.3289,5259,718115.2724.04%67.26%26.08%
3岩手県1,538.6323,43410,770130.3327.40%33.48%13.72%
4宮城県2,569.7672,55717,988112.7329.50%36.77%15.73%
5秋田県1,195.4283,1218,368128.5530.45%31.09%12.74%
6山形県707.6230,1534,95367.9722.11%43.77%14.96%
7福島県2,356.6913,61416,496131.7151.06%24.57%8.05%
8茨城県4,359.21,523,36330,515153.4453.62%25.27%11.69%
9栃木県1,571.9803,22411,00382.3742.09%56.35%12.95%
10群馬県2,401.9719,96216,813125.5437.63%44.19%15.35%
11埼玉県9,794.43,116,38668,561133.4942.47%55.42%20.39%
12千葉県9,088.42,378,96863,619144.8337.91%49.78%21.87%
13東京都32,802.68,106,488229,618233.6257.74%50.73%22.37%
14神奈川県18,221.33,456,390127,549197.3537.44%46.26%25.51%
15新潟県3,041.0592,13421,287141.2627.51%23.93%14.23%
16富山県996.1279,4846,97398.0127.50%44.54%16.41%
17石川県3,358.4551,66523,509300.4449.35%16.95%12.26%
18福井県1,306.6359,3889,146173.5247.73%40.91%12.70%
19山梨県1,964.4499,77113,751245.0662.35%23.65%8.01%
20長野県2,500.1815,52517,501123.7440.36%31.83%10.71%
21岐阜県3,745.71,011,71426,220192.5552.01%32.63%12.21%
22静岡県6,204.11,421,15543,429173.1939.67%37.33%14.61%
23愛知県14,655.63,353,581102,589195.4744.73%45.35%19.47%
24三重県2,345.0613,42016,415134.5635.20%42.99%16.43%
25滋賀県1,739.7710,80712,178123.4450.43%58.09%15.16%
26京都府2,453.6914,92417,17596.2035.87%83.18%26.06%
27大阪府22,507.17,837,763157,550256.1389.19%47.41%14.66%
28兵庫県7,559.71,760,21452,918139.9032.57%62.06%28.49%
29奈良県2,479.3580,55317,355189.8444.45%40.53%18.40%
30和歌山県1,452.7202,31110,169160.8522.40%41.57%26.37%
31鳥取県3,182.9483,17222,280585.5088.88%12.68%4.62%
32島根県1,958.3279,18613,708297.6842.44%44.49%12.24%
33岡山県1,893.1657,51013,252101.6735.31%43.60%17.47%
34広島県6,067.12,095,93242,470219.8575.95%19.92%8.84%
35山口県2,229.8650,61315,608169.8349.55%32.55%8.91%
36徳島県1,101.2276,5737,709156.4839.30%27.33%10.24%
37香川県1,041.3394,1997,289111.5242.22%55.18%14.59%
38愛媛県2,037.4419,73414,262155.9932.13%43.31%13.69%
39高知県1,538.8345,73010,771227.7251.17%23.85%10.33%
40福岡県11,933.33,015,67383,533233.1658.92%50.03%17.36%
41佐賀県1,373.7318,7979,616171.6039.82%73.27%22.67%
42長崎県2,717.3482,84119,021211.8637.65%32.39%16.29%
43熊本県3,020.4348,86321,143175.8320.31%79.15%41.93%
44大分県2,498.1667,20317,487225.8160.31%43.88%10.94%
45宮崎県1,030.7404,6407,21598.0038.47%90.88%17.71%
46鹿児島県3,116.0489,41321,812199.4531.33%53.71%23.67%
47沖縄県3,728.6995,25726,100253.8867.77%93.09%30.65%
空港検疫598.12,320,8104,1874.51%0.87%
全国222,080.361,434,4651,554,562177.7149.16%45.84%17.30%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示