都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数(移動平均)

大阪府強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 感染発生数(移動平均)

2023年4月18日(火)の感染発生数(移動平均)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数(移動平均)
2023年4月18日(火)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都1,141.1
2大阪府588.3
3神奈川県567.3
4北海道484.3
5埼玉県413.6
6愛知県397.6
7千葉県389.9
8福岡県271.9
9兵庫県266.7
10広島県245.7
11京都府212.3
12新潟県202.0
13長野県197.0
14静岡県164.7
15茨城県151.7
16宮城県150.0
17岐阜県146.9
18福島県144.6
19沖縄県144.3
20栃木県127.4
21石川県120.0
22群馬県110.0
23山形県108.6
24青森県100.6
25奈良県96.1
26三重県94.4
27秋田県81.0
28岡山県80.3
29富山県80.1
30岩手県79.6
31滋賀県79.0
32香川県75.9
33山梨県75.6
34福井県75.4
35愛媛県74.0
36鹿児島県73.7
37山口県71.3
熊本県71.3
39和歌山県59.9
40鳥取県54.3
41大分県53.4
42長崎県48.1
43徳島県39.7
44佐賀県39.1
45宮崎県38.1
46島根県37.9
47高知県24.4
全国8,349.0
直近7日間の感染発生数の合計数を7で割った件数(曜日によるばらつきを少なくする)

感染発生数(移動平均) 2023年4月18日(火)
1,200
1,000
800
600
400
200
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年4月18日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)↓
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都1,6964,358,6831,141.17,9881.0263.212.0831,043.156.89
2大阪府8762,837,107588.34,1181.0463.19.9732,286.046.86
3神奈川県7842,225,653567.33,9711.0264.18.4924,106.043.01
4北海道8041,349,150484.33,3901.0053.815.6426,250.565.96
5埼玉県5741,804,528413.62,8951.0444.17.8224,594.339.46
6愛知県5822,117,080397.62,7830.9993.57.7628,237.137.12
7千葉県5281,469,282389.92,7291.0294.38.4123,413.843.49
8福岡県4221,589,922271.91,9031.0113.28.2531,065.537.18
9兵庫県2281,473,104266.71,8670.9983.74.2227,260.434.55
10広島県78808,087245.71,7201.0013.42.8329,281.762.33
11京都府302680,170212.31,4861.0683.711.8426,669.158.27
12新潟県342460,967202.01,4141.0054.715.8921,413.865.69
13長野県214462,735197.01,3790.9894.410.5922,902.068.25
14静岡県191869,412164.71,1531.0284.15.3324,270.432.19
15茨城県51639,419151.71,0621.0684.41.8022,506.237.38
16宮城県170540,301150.01,0501.0114.27.4623,702.046.06
17岐阜県239541,094146.91,0280.9933.612.2927,814.752.84
18福島県245407,431144.61,0121.0084.413.6922,771.456.56
19沖縄県191579,630144.31,0101.1272.513.0139,467.368.77
20栃木県209424,918127.48920.9844.510.9522,265.946.74
21石川県199280,381120.08401.0634.017.8025,082.775.15
22群馬県163442,253110.07701.0014.38.5223,115.440.25
23山形県187228,996108.67600.9924.517.9621,998.373.01
24青森県182279,258100.67041.0254.315.1123,187.058.45
25奈良県133341,06996.16731.0633.810.1826,115.951.53
26三重県49461,87594.46610.9943.82.8126,503.437.93
27秋田県137201,65281.05671.0094.614.7321,684.560.97
28岡山県115492,32880.35620.9643.86.1826,440.630.18
29富山県159238,03380.15611.0484.315.6423,421.055.20
30岩手県133236,06179.65571.0065.011.2719,996.547.18
31滋賀県150374,86979.05531.0133.810.6426,598.039.24
32香川県129253,92275.95311.0133.713.8227,193.656.87
33山梨県76192,18875.65291.0364.29.4823,975.065.99
34福井県90201,34075.45281.0193.711.9526,739.270.12
35愛媛県131317,57374.05181.0624.110.0324,313.439.66
36鹿児島県87443,46173.75160.9483.55.5728,385.033.03
37山口県136315,56971.34990.9774.210.3624,035.138.01
熊本県135535,98771.34990.9693.27.8631,202.629.05
39和歌山県50240,30859.94190.9593.85.5426,607.146.39
40鳥取県56143,12454.33800.9883.810.3026,328.269.90
41大分県51304,33453.43741.0003.64.6127,509.333.81
42長崎県54337,43848.13371.0053.84.2126,309.526.28
43徳島県50167,51039.72781.0234.27.1023,802.739.50
44佐賀県68261,61939.12741.0363.18.4932,681.534.23
45宮崎県61320,48638.12670.9523.35.8030,471.125.39
46島根県45169,26337.92650.9673.96.8425,730.040.28
47高知県33169,70424.41711.0384.04.8825,114.925.31
全国11,58533,589,2748,349.058,4431.0183.79.2726,878.746.77


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示