都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

入院中の人数

大阪府強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 入院中の人数

2022年8月25日(木)の入院中の人数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、療養者数、宿泊療養等の人数、自宅療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)、退院等の比率(対感染者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

入院中の人数
2022年8月25日(木)
データの小さい順(→ 並べ替え
1鳥取県158
2徳島県162
3岩手県171
高知県171
5宮崎県172
6福井県216
7山梨県219
8富山県244
9石川県246
10島根県252
11愛媛県264
12秋田県271
13大分県293
14三重県306
15佐賀県308
16奈良県316
17滋賀県333
18和歌山県348
19香川県350
20山形県361
21栃木県369
22群馬県372
23山口県384
24青森県402
25新潟県413
26長崎県436
27岡山県449
28宮城県488
29長野県492
30沖縄県525
31茨城県532
32熊本県573
33福島県586
34広島県587
35京都府611
36鹿児島県732
37静岡県820
38北海道929
39兵庫県1,085
40埼玉県1,492
41神奈川県1,750
42千葉県2,368
43愛知県2,390
44大阪府3,075
45福岡県3,758
46東京都4,166
空港検疫(273)
47岐阜県(31,009)
全国34,945
医療機関に入院中の人数(括弧付き数値は宿泊療養等の人数も含むためマップと棒グラフには反映していない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

入院中の人数 2022年8月25日(木)
4,500
4,000
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0

















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年8月25日(木)
都道府県療養者数入院中の人数↑宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)
1鳥取県8,7841581538,47341,3791.80%96.5%82.4%
2徳島県17,24116218816,89151,5560.94%98.0%74.8%
3岩手県12,5591716912,31972,5241.36%98.1%85.1%
高知県16,7611715816,53259,4831.02%98.6%77.8%
5宮崎県26,29217252525,595129,2760.65%97.3%82.3%
6福井県13,40821621512,97776,6021.61%96.8%85.0%
7山梨県9,637219453896570,4282.27%93.0%87.8%
8富山県22,00024427121,48576,8001.11%97.7%77.6%
9石川県18,65624620818,202108,5531.32%97.6%85.2%
10島根県9,795252379,50655,5852.57%97.0%84.7%
11愛媛県28,1682648827,81699,1470.94%98.8%77.7%
12秋田県20,37127184719,25354,4251.33%94.5%72.7%
13大分県18,23029365117,286126,1931.61%94.8%87.2%
14三重県38,79530619838,291160,6910.79%98.7%80.4%
15佐賀県17,84330818917,346108,4771.73%97.2%81.9%
16奈良県50,06831648149,271132,7750.63%98.4%72.4%
17滋賀県22,44333318521,925166,8301.48%97.7%88.0%
18和歌山県13,544348(13,196)94,4622.57%87.3%
19香川県18,62635057217,70494,2431.88%95.0%83.3%
20山形県16,6883616816,25957,3582.16%97.4%77.3%
21栃木県23,82536991122,545160,9801.55%94.6%86.9%
22群馬県29,48537280528,308162,4351.26%96.0%84.5%
23山口県23,52738425022,893104,5591.63%97.3%81.4%
24青森県18,14840214617,600107,5672.22%97.0%82.4%
25新潟県25,5074137525,019155,3701.62%98.1%85.8%
26長崎県41,5174361,98139,100128,7811.05%94.2%75.5%
27岡山県29,61344951428,650180,6671.52%96.7%84.2%
28宮城県32,5374881,54730,502178,7701.50%93.7%84.5%
29長野県25,74749224325,012136,0141.91%97.1%84.0%
30沖縄県31,45952566830,266427,5081.67%96.2%93.0%
31茨城県27,0745321,01125,531271,5721.96%94.3%90.8%
32熊本県46,01457386744,574231,8651.25%96.9%83.3%
33福島県27,402586(26,816)113,8292.14%80.5%
34広島県77,5825871,29375,702259,2390.76%97.6%76.8%
35京都府62,65561151861,526342,1840.98%98.2%84.3%
36鹿児島県37,1197321,36335,024202,4391.97%94.4%84.4%
37静岡県50,60782031049,477347,9831.62%97.8%86.9%
38北海道60,3459292,12357,293557,1471.54%94.9%89.9%
39兵庫県82,7401,0851,58680,069772,6721.31%96.8%90.1%
40埼玉県81,1901,49294578,753938,4101.84%97.0%91.9%
41神奈川県88,5291,75066786,1121,219,5201.98%97.3%93.0%
42千葉県58,9892,36872055,901750,0824.01%94.8%92.5%
43愛知県146,2632,3901,282142,591994,4641.63%97.5%86.9%
44大阪府207,6743,0756,414198,1851,626,6991.48%95.4%88.4%
45福岡県111,1303,7581,776105,596811,3983.38%95.0%86.6%
46東京都208,3944,1666,266197,9622,621,1512.00%95.0%92.5%
空港検疫273(273)21,12598.7%
47岐阜県31,009(31,009)202,24586.5%
全国2,086,26334,94539,7371,940,28715,863,4621.70%96.3%88.0%


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示