都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目)

大阪府強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目)

2021年7月30日(金)の医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、高齢者/接種人数累計(1回目)、高齢者/接種人数累計(2回目)、高齢者/接種人数累計(3回目)、高齢者/接種人数累計(4回目)、高齢者/接種人数累計(5回目)、高齢者/接種率(1回目)、高齢者/接種率(2回目)、高齢者/接種率(3回目)、高齢者/接種率(4回目)、高齢者/接種率(5回目)、医療従事者等/接種人数累計(2回目)を一覧表にしました。デジタル庁の接種状況ダッシュボードのデータを基本に、職域接種件数、医療従事者等の接種件数などを加え調整しています。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目)
2021年7月30日(金)
データの小さい順(→ 並べ替え
1鳥取県33,734
2島根県40,916
3山梨県42,589
4高知県44,293
5福井県48,565
6徳島県51,317
7和歌山県53,764
8香川県54,695
9富山県56,053
10秋田県57,783
11山形県59,511
12佐賀県60,085
13宮崎県61,886
14滋賀県63,126
15石川県66,996
16青森県67,672
17沖縄県71,873
18奈良県71,939
19岩手県72,438
20大分県73,914
21長崎県80,004
22愛媛県81,880
23栃木県85,170
24三重県89,383
25山口県101,685
26岐阜県104,076
27群馬県104,105
28長野県104,803
29福島県105,214
30鹿児島県109,133
31新潟県120,665
32熊本県121,032
33岡山県132,914
34京都府141,663
35茨城県145,190
36宮城県151,012
37静岡県163,684
38広島県166,219
39兵庫県265,713
40千葉県270,761
41福岡県284,356
42埼玉県316,629
43北海道329,121
44愛知県377,735
45神奈川県396,406
46大阪府419,978
47東京都610,484
全国6,532,164
医療従事者等のワクチン1回目の接種人数累計 ※この集計は2021年7月30日で終了しました
情報:首相官邸 → 詳細:データ説明

医療従事者等/ワクチン接種人数累計(1回目) 2021年7月30日(金)
700,000
600,000
500,000
400,000
300,000
200,000
100,000
0
















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2021年7月30日(金)
都道府県高齢者
接種人数累計
(1回目)
高齢者
接種人数累計
(2回目)
高齢者
接種人数累計
(3回目)
高齢者
接種人数累計
(4回目)
高齢者
接種人数累計
(5回目)
高齢者
接種率
(1回目)
高齢者
接種率
(2回目)
高齢者
接種率
(3回目)
高齢者
接種率
(4回目)
高齢者
接種率
(5回目)
医療従事者等
接種人数累計
(1回目)↑
医療従事者等
接種人数累計
(2回目)
1鳥取県154,838135,35586.48%75.60%33,73431,073
2島根県195,757163,25885.34%71.17%40,91635,051
3山梨県219,161200,00986.53%78.97%42,58938,081
4高知県209,779193,24385.35%78.63%44,29341,787
5福井県205,419180,87987.60%77.14%48,56545,831
6徳島県212,236194,49386.52%79.29%51,31746,926
7和歌山県271,265252,85687.46%81.53%53,76448,225
8香川県257,913229,60384.85%75.54%54,69550,142
9富山県292,622250,07487.08%74.42%56,05352,314
10秋田県309,141274,33785.52%75.89%57,78352,185
11山形県324,131294,13289.82%81.50%59,51155,047
12佐賀県221,222205,94788.66%82.53%60,08555,961
13宮崎県299,083261,78184.62%74.07%61,88655,916
14滋賀県335,533304,94589.66%81.49%63,12658,028
15石川県301,064276,26489.54%82.17%66,99660,847
16青森県363,348313,07486.16%74.24%67,67259,963
17沖縄県275,964233,94781.30%68.92%71,87361,780
18奈良県379,647348,37589.85%82.45%71,93966,188
19岩手県356,524299,87387.09%73.25%72,43863,902
20大分県328,976294,52787.27%78.13%73,91465,211
21長崎県381,050332,40586.70%75.63%80,00471,175
22愛媛県386,102352,10086.92%79.26%81,88076,925
23栃木県482,850399,32084.90%70.22%85,17075,566
24三重県467,715412,68187.60%77.30%89,38381,345
25山口県406,516374,00087.35%80.37%101,68583,946
26岐阜県545,880510,35990.02%84.16%104,07698,051
27群馬県508,294451,68786.82%77.15%104,10589,498
28長野県576,396513,13487.73%78.10%104,80391,606
29福島県516,402453,37887.79%77.08%105,21496,909
30鹿児島県454,319396,51686.89%75.83%109,13395,738
31新潟県643,912561,67389.27%77.87%120,66598,712
32熊本県494,477450,27089.44%81.45%121,032113,165
33岡山県496,962447,32287.16%78.45%132,914112,545
34京都府635,739573,81385.89%77.52%141,663121,151
35茨城県730,793603,16385.09%70.23%145,190127,183
36宮城県577,807508,59288.79%78.15%151,012128,246
37静岡県951,013775,37786.27%70.34%163,684147,344
38広島県702,261609,58685.10%73.87%166,219150,896
39兵庫県1,372,2931,223,29586.72%77.30%265,713238,112
40千葉県1,501,2391,267,76586.56%73.09%270,761239,619
41福岡県1,268,4541,140,37389.16%80.15%284,356240,578
42埼玉県1,717,9001,447,11487.05%73.33%316,629277,556
43北海道1,408,7361,154,53884.14%68.96%329,121292,889
44愛知県1,667,1211,466,23887.89%77.30%377,735305,867
45神奈川県2,013,4721,774,00786.02%75.79%396,406348,055
46大阪府2,042,7581,853,90485.69%77.77%419,978368,871
47東京都2,731,7472,445,28186.90%77.78%610,484545,945
全国31,195,83127,404,86386.83%76.27%6,532,1645,761,951


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示