都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計陽性率

大阪府強調版

2022年8月30日(火)の累計陽性率の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計陽性率
2022年8月30日(火)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道22.58%
2青森県37.03%
3岩手県21.81%
4宮城県26.25%
5秋田県22.74%
6山形県29.87%
7福島県13.96%
8茨城県17.81%
9栃木県21.21%
10群馬県23.98%
11埼玉県28.49%
12千葉県30.58%
13東京都31.24%
14神奈川県31.14%
15新潟県22.28%
16富山県31.26%
17石川県19.24%
18福井県22.34%
19山梨県14.04%
20長野県17.81%
21岐阜県20.32%
22静岡県24.72%
23愛知県29.27%
24三重県27.36%
25滋賀県22.93%
26京都府37.21%
27大阪府20.85%
28兵庫県39.11%
29奈良県27.68%
30和歌山県39.47%
31鳥取県8.19%
32島根県20.49%
33岡山県29.25%
34広島県14.02%
35山口県17.50%
36徳島県22.54%
37香川県25.58%
38愛媛県24.13%
39高知県18.63%
40福岡県26.34%
41佐賀県
42長崎県27.26%
43熊本県57.59%
44大分県18.54%
45宮崎県36.45%
46鹿児島県37.14%
47沖縄県41.15%
空港検疫0.92%
全国25.67%
累計検査件数に対する累計感染者数の比率(和歌山県と熊本県は民間医療機関での検査件数が含まれていないため高く出る傾向)

%累計陽性率 2022年8月30日(火)
60
50
40
30
20
10
0


















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年8月30日(火)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道9,576.42,854,79267,035186.3355.55%57.10%22.58%
2青森県3,486.3376,76524,404289.4731.28%56.20%37.03%
3岩手県2,375.3411,95716,627201.2134.90%47.69%21.81%
4宮城県3,199.1850,12422,394140.3437.29%83.12%26.25%
5秋田県1,796.8352,78012,577193.2137.94%67.47%22.74%
6山形県970.7269,8656,79593.2525.92%149.14%29.87%
7福島県4,814.41,079,26833,701269.0860.32%44.98%13.96%
8茨城県6,433.21,764,33045,033226.4462.10%52.49%17.81%
9栃木県2,356.3910,56116,494123.4747.71%77.93%21.21%
10群馬県2,560.6841,79217,924133.8344.00%82.20%23.98%
11埼玉県12,376.13,707,25286,633168.6850.53%64.24%28.49%
12千葉県6,963.92,747,40348,747110.9743.78%93.09%30.58%
13東京都20,800.19,316,569145,601148.1466.35%85.20%31.24%
14神奈川県16,807.94,336,319117,655182.0546.97%48.47%31.14%
15新潟県20,067.1865,629140,470932.2040.21%13.67%22.28%
16富山県1,475.3339,06810,327145.1633.36%117.49%31.26%
17石川県4,955.0704,45234,685443.2763.02%38.72%19.24%
18福井県1,388.4425,6699,719184.3956.53%84.10%22.34%
19山梨県2,507.3600,94217,551312.7874.97%38.92%14.04%
20長野県3,274.0963,32922,918162.0447.68%67.37%17.81%
21岐阜県4,529.31,217,83131,705232.8362.60%68.15%20.32%
22静岡県6,156.31,707,41643,094171.8647.66%84.78%24.72%
23愛知県14,676.44,090,178102,735195.7554.55%82.82%29.27%
24三重県3,983.1775,49427,882228.5644.50%74.24%27.36%
25滋賀県3,783.6873,07026,485268.4561.95%61.08%22.93%
26京都府4,440.41,136,11631,083174.1144.55%89.38%37.21%
27大阪府29,548.19,130,697206,837336.26103.91%49.19%20.85%
28兵庫県11,998.62,293,15983,990222.0442.44%72.65%39.11%
29奈良県2,205.6697,12215,439168.8853.38%96.63%27.68%
30和歌山県1,950.7290,48013,655215.9832.16%74.86%39.47%
31鳥取県3,908.6652,93827,360719.00120.11%19.40%8.19%
32島根県966.1338,5876,763146.8651.47%84.51%20.49%
33岡山県2,797.8782,89619,585150.2642.05%113.59%29.25%
34広島県11,445.32,565,93280,117414.7392.98%45.46%14.02%
35山口県3,431.1786,25824,018261.3359.88%63.57%17.50%
36徳島県1,898.9341,37013,292269.8248.51%103.09%22.54%
37香川県1,986.9471,46213,908212.7850.49%86.79%25.58%
38愛媛県3,881.0568,35627,167297.1343.51%56.09%24.13%
39高知県2,776.4448,30819,435410.8866.35%56.06%18.63%
40福岡県13,902.03,710,13197,314271.6372.49%65.93%26.34%
41佐賀県
42長崎県5,129.3671,48435,905399.9252.35%57.67%27.26%
43熊本県3,305.0506,28123,135192.4029.47%92.71%57.59%
44大分県3,558.4823,31924,909321.6574.42%52.30%18.54%
45宮崎県1,257.2457,6008,800119.5343.51%184.04%36.45%
46鹿児島県4,503.1688,92831,522288.2444.10%78.60%37.14%
47沖縄県4,281.31,147,19129,969291.5178.11%65.07%41.15%
空港検疫569.32,343,5873,9854.57%0.92%
全国281,053.973,235,0591,967,378224.9058.60%63.26%25.67%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示