都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

◯◯人に1人(感染者)

大阪府強調版
トップ > 新型コロナウイルス > ◯◯人に1人(感染者)

2022年5月18日(水)の◯◯人に1人(感染者)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

◯◯人に1人(感染者)
2022年5月18日(水)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道15.3
2青森県22.2
3岩手県36.8
4宮城県27.9
5秋田県32.3
6山形県39.1
7福島県30.0
8茨城県18.5
9栃木県21.8
10群馬県21.1
11埼玉県13.7
12千葉県14.3
13東京都9.3
14神奈川県12.6
15新潟県31.8
16富山県28.8
17石川県22.0
18福井県23.4
19山梨県25.8
20長野県29.3
21岐阜県20.8
22静岡県22.3
23愛知県14.4
24三重県22.4
25滋賀県16.3
26京都府13.1
27大阪府9.3
28兵庫県13.2
29奈良県14.8
30和歌山県22.6
31鳥取県38.8
32島根県41.4
33岡山県20.4
34広島県19.0
35山口県31.9
36徳島県34.0
37香川県20.8
38愛媛県35.2
39高知県26.6
40福岡県12.7
41佐賀県16.1
42長崎県23.7
43熊本県18.7
44大分県22.1
45宮崎県21.9
46鹿児島県20.6
47沖縄県7.6
全国14.7
都道府県人口を累計感染者数で除した人数で、◯◯人に1人が感染したことを表現(身近に実感できる指標)

◯◯人に1人(感染者) 2022年5月18日(水)
45
40
35
30
25
20
15
10
5
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年5月18日(水)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道2,677336,0412,581.418,0701.07615.352.096,538.4351.59
2青森県34554,217331.72,3221.07122.228.654,501.7192.80
3岩手県28232,069260.31,8221.06036.823.892,716.5154.34
4宮城県62781,751467.03,2691.09827.927.513,586.3143.41
5秋田県18628,817191.71,3421.01332.320.003,098.8144.31
6山形県25426,590230.91,6161.12539.124.402,554.3155.24
7福島県57859,740477.43,3421.08430.032.303,338.9186.79
8茨城県427153,202546.93,8281.05718.515.035,392.4134.74
9栃木県42087,635372.02,6041.04621.822.014,592.1136.45
10群馬県41490,814353.72,4761.03121.121.644,746.6129.41
11埼玉県1,525536,6531,427.19,9901.06213.720.787,314.2136.16
12千葉県1,046438,9821,004.67,0321.05414.316.676,995.4112.06
13東京都4,3531,502,0303,693.125,8521.0619.331.0010,697.7184.12
14神奈川県1,928734,0461,898.613,2901.05512.620.887,950.4143.94
15新潟県48567,619402.32,8161.06731.822.533,141.2130.81
16富山県33535,288239.01,6731.19728.832.963,472.1164.61
17石川県59650,716486.03,4021.12722.053.324,537.0304.34
18福井県33132,172348.72,4411.11723.443.964,272.6324.18
19山梨県13531,017126.38841.03525.816.843,869.3110.28
20長野県55369,039428.02,9961.06429.327.373,416.9148.28
21岐阜県61693,435566.63,9661.11220.831.674,803.0203.87
22静岡県1,204160,748986.76,9071.17122.333.614,487.4192.81
23愛知県2,718519,2072,217.615,5231.12114.436.256,925.0207.04
24三重県56877,885406.42,8451.10622.432.594,469.2163.25
25滋賀県42886,594365.32,5571.12716.330.376,144.1181.43
26京都府1,145193,965858.16,0071.09713.144.897,605.3235.53
27大阪府3,496943,6572,983.420,8841.1009.339.7810,738.7237.66
28兵庫県1,767409,2491,513.710,5961.09613.232.707,573.3196.08
29奈良県31988,120301.42,1101.11714.824.436,747.4161.56
30和歌山県27139,944247.91,7351.09622.630.014,422.6192.10
31鳥取県12714,026111.97831.09638.823.362,580.1144.04
32島根県10615,894123.38631.07441.416.112,416.1131.19
33岡山県85091,356679.14,7541.10820.445.654,906.3255.32
34広島県1,303145,2271,203.78,4261.12219.047.225,262.4305.32
35山口県39041,133314.62,2021.13231.929.703,132.9167.71
36徳島県14920,682129.69071.17734.021.172,938.8128.88
37香川県41244,908342.12,3951.10520.844.124,809.4256.49
38愛媛県26237,095213.91,4971.05135.220.062,840.0114.61
39高知県33125,394263.41,8441.11126.648.993,758.1272.90
40福岡県2,204404,2801,971.413,8001.06412.743.067,899.2269.64
41佐賀県28849,757266.01,8621.02716.135.986,215.7232.60
42長崎県48154,069402.92,8201.05823.737.504,215.7219.87
43熊本県76191,657591.74,1421.10118.744.305,335.8241.13
44大分県40150,116362.62,5381.05722.136.254,530.1229.41
45宮崎県65347,976496.73,4771.11221.962.094,561.4330.59
46鹿児島県75675,913652.74,5691.04620.648.394,859.0292.45
47沖縄県2,559194,2382,123.314,8631.0987.6174.2413,225.81,012.03
空港検疫8318,03190.36321.056
全国42,1458,482,99436,653.0256,5711.08414.733.736,788.2205.31


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示