都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

退院等の比率(対感染者数)

兵庫県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 退院等の比率(対感染者数)

2022年9月11日(日)の退院等の比率(対感染者数)の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、療養者数、入院中の人数、宿泊療養等の人数、自宅療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

退院等の比率(対感染者数)
2022年9月11日(日)
データの大きい順(→ 並べ替え
空港検疫99.1%
1沖縄県97.8%
2神奈川県97.4%
3埼玉県97.2%
4千葉県97.0%
5東京都96.9%
6兵庫県96.8%
7大分県96.7%
8和歌山県96.5%
9鹿児島県96.3%
10静岡県96.1%
11香川県96.0%
12福井県95.9%
13山梨県95.8%
山口県95.8%
15宮城県95.6%
16岐阜県95.5%
徳島県95.5%
18新潟県95.3%
19岩手県95.1%
愛知県95.1%
大阪府95.1%
愛媛県95.1%
23宮崎県95.0%
24滋賀県94.8%
25北海道94.7%
26長野県94.5%
27石川県94.4%
28群馬県94.3%
29福岡県93.8%
30福島県93.7%
31富山県93.2%
32京都府92.9%
熊本県92.9%
34栃木県92.8%
35山形県92.1%
36島根県91.4%
全国90.5%
37高知県90.0%
38岡山県89.7%
39青森県88.9%
40広島県87.7%
41秋田県80.2%
42奈良県75.1%
43茨城県
三重県
鳥取県
佐賀県
長崎県
「累計感染者数」に対する「退院等の人数」の比率
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

%退院等の比率(対感染者数) 2022年9月11日(日)
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0


















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年9月11日(日)
都道府県療養者数入院中の人数宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)↓
空港検疫190(190)21,61499.1%
1沖縄県10,1153572529,506478,7693.53%94.0%97.8%
2神奈川県34,4601,05631633,0881,380,1763.06%96.0%97.4%
3埼玉県29,60897744528,1861,092,7723.30%95.2%97.2%
4千葉県24,1701,56733822,265868,9246.48%92.1%97.0%
5東京都89,8423,0352,64584,1622,947,1693.38%93.7%96.9%
6兵庫県28,0347541,01126,269931,8232.69%93.7%96.8%
7大分県5,1822771534,752161,0075.35%91.7%96.7%
8和歌山県4,158232(3,926)120,7385.58%96.5%
9鹿児島県8,7104314717,808271,8234.95%89.6%96.3%
10静岡県17,41745610716,854443,3882.62%96.8%96.1%
11香川県4,9751872204,568127,2203.76%91.8%96.0%
12福井県4,2121761593,877101,3094.18%92.0%95.9%
13山梨県3,63986138341587,1812.36%93.8%95.8%
山口県5,979274625,643146,1454.58%94.4%95.8%
15宮城県10,4526364049,412232,3016.08%90.0%95.6%
16岐阜県11,626(11,626)260,21795.5%
徳島県3,794114743,60683,5543.00%95.0%95.5%
18新潟県9,971356499,566205,7943.57%95.9%95.3%
19岩手県4,743123194,60195,3842.59%97.0%95.1%
愛知県59,6262,32550656,7951,227,7113.90%95.3%95.1%
大阪府92,0282,0682,19587,7651,911,0482.25%95.4%95.1%
愛媛県7,119154366,929144,0452.16%97.3%95.1%
23宮崎県7,5161551987,163174,5822.06%95.3%95.0%
24滋賀県10,9572868710,584206,7502.61%96.6%94.8%
25北海道34,8757371,57332,565662,9612.11%93.4%94.7%
26長野県10,129310769,743180,5543.06%96.2%94.5%
27石川県8,126205607,861142,3702.52%96.7%94.4%
28群馬県11,95724138811,328207,1022.02%94.7%94.3%
29福岡県48,1082,2631,06344,782974,8264.70%93.1%93.8%
30福島県9,409281(9,128)160,6242.99%93.7%
31富山県8,0012141027,685111,2662.67%96.1%93.2%
32京都府31,15042518730,538422,6001.36%98.0%92.9%
熊本県15,53433647114,727291,7492.16%94.8%92.9%
34栃木県14,65226042913,963194,3771.77%95.3%92.8%
35山形県7,309314466,94987,3354.30%95.1%92.1%
36島根県4,904141154,74870,2082.88%96.8%91.4%
全国848,79824,64717,774784,15418,257,1842.94%95.4%90.5%
37高知県9,098145218,93284,0631.59%98.2%90.0%
38岡山県18,44332741517,701228,6981.77%96.0%89.7%
39青森県10,9842904710,647137,8202.64%96.9%88.9%
40広島県48,55041168847,451349,9460.85%97.7%87.7%
41秋田県17,73921281816,70972,6291.20%94.2%80.2%
42奈良県51,30714515151,011156,6120.28%99.4%75.1%
43茨城県389
三重県26182-
鳥取県12851-
佐賀県21385-
長崎県3171,121-


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示