都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

兵庫県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2023年1月27日(金)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2023年1月27日(金)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都36,992
2大阪府30,688
3愛知県30,015
4神奈川県26,130
5千葉県21,196
6埼玉県20,791
7兵庫県20,673
8福岡県20,276
9静岡県19,227
10広島県14,584
11茨城県12,471
12北海道10,939
13三重県9,896
14岐阜県9,627
15岡山県9,024
16長野県8,361
17京都府7,997
18栃木県7,712
19熊本県7,504
20宮城県7,315
21群馬県7,306
22鹿児島県6,961
23福島県6,443
24山口県6,229
25滋賀県6,215
26新潟県6,109
27愛媛県5,990
28奈良県5,145
29香川県5,055
30長崎県4,926
31宮崎県4,906
32大分県4,798
33和歌山県4,396
34石川県4,051
35山梨県4,032
36富山県3,637
37佐賀県3,630
38徳島県3,577
39福井県3,283
40島根県3,256
41沖縄県3,238
42鳥取県3,160
43岩手県3,153
44青森県2,982
45高知県2,770
46山形県2,626
47秋田県2,401
全国451,693
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2023年1月27日(金)
40,000
35,000
30,000
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年1月27日(金)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数↓実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都4,2974,254,6435,284.636,9920.8803.330.6030,302.1263.46
2大阪府3,5842,756,9224,384.030,6880.8843.240.7931,373.5349.23
3愛知県3,5292,043,6604,287.930,0150.8853.747.0727,257.8400.33
4神奈川県3,2462,157,2743,732.926,1300.8824.335.1623,365.3283.01
5千葉県2,5661,419,8283,028.021,1960.8984.440.8922,625.7337.77
6埼玉県2,3561,750,5572,970.120,7910.8894.232.1123,858.7283.37
7兵庫県2,5711,419,2682,953.320,6730.8783.847.5826,264.1382.56
8福岡県2,6231,537,7442,896.620,2760.8433.351.2530,046.0396.17
9静岡県2,333824,8062,746.719,2270.8774.365.1323,025.2536.74
10広島県1,706769,3652,083.414,5840.8683.661.8227,878.6528.46
11茨城県1,559612,0601,781.612,4710.9024.654.8721,543.2438.95
12北海道1,3671,303,6111,562.710,9390.8893.926.6025,364.4212.84
13三重県963437,0631,413.79,8960.8884.055.2625,079.6567.85
14岐阜県1,125513,7851,375.39,6270.8813.857.8326,410.9494.87
15岡山県1,141470,7651,289.19,0240.8764.061.2825,282.6484.64
16長野県974434,3861,194.48,3610.9164.748.2121,499.0413.81
17京都府968657,4461,142.47,9970.8703.937.9525,778.1313.56
18栃木県903402,3381,101.77,7120.9004.747.3221,082.7404.11
19熊本県858518,4681,072.07,5040.8413.349.9530,182.7436.85
20宮城県942515,4101,045.07,3150.8834.441.3222,610.1320.90
21群馬県790423,3901,043.77,3060.8934.541.2922,129.5381.87
22鹿児島県808424,877994.46,9610.8353.751.7227,195.4445.56
23福島県798385,373920.46,4430.8914.644.6021,538.6360.10
24山口県723296,302889.96,2290.8524.455.0722,567.7474.43
25滋賀県695358,943887.96,2150.9023.949.3125,468.0440.97
26新潟県748436,409872.76,1090.8914.934.7520,273.0283.79
27愛媛県729299,838855.75,9900.8614.455.8122,955.6458.59
28奈良県640327,659735.05,1450.8994.049.0125,089.1393.96
29香川県570240,572722.15,0550.8873.961.0425,763.8541.36
30長崎県647324,643703.74,9260.8314.050.4525,311.9384.07
31宮崎県535309,955700.94,9060.8143.450.8729,469.8466.45
32大分県575290,920685.44,7980.8443.851.9826,296.8433.70
33和歌山県436227,715628.04,3960.8744.048.2725,212.8486.73
34石川県512267,812578.74,0510.8754.245.8023,958.3362.40
35山梨県513181,620576.04,0320.8894.464.0022,656.6502.98
36富山県489225,899519.63,6370.8994.548.1122,227.1357.86
37佐賀県424253,053518.63,6300.8303.252.9731,611.4453.46
38徳島県447156,571511.03,5770.8904.563.5222,248.3508.28
39福井県344192,040469.03,2830.9043.945.6925,504.1436.00
40島根県452158,568465.13,2560.8784.168.7124,104.3494.95
41沖縄県438569,721462.63,2380.8232.629.8238,792.6220.48
42鳥取県311133,734451.43,1600.8734.157.2124,600.9581.29
43岩手県379224,465450.43,1530.8725.332.1019,014.2267.09
44青森県351270,401426.02,9820.8764.529.1422,451.6247.60
45高知県356161,564395.72,7700.8544.252.6923,910.3409.94
46山形県280217,405375.12,6260.9074.826.9020,884.8252.26
47秋田県312193,160343.02,4010.9014.833.5520,771.3258.19
全国53,91332,352,00864,527.6451,6930.8773.943.1425,888.7361.45


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示