都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

兵庫県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2022年11月16日(水)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2022年11月16日(水)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道57,137
2青森県6,717
3岩手県7,102
4宮城県17,187
5秋田県6,729
6山形県9,192
7福島県13,236
8茨城県11,803
9栃木県9,412
10群馬県9,709
11埼玉県28,115
12千葉県20,208
13東京都56,146
14神奈川県35,188
15新潟県12,974
16富山県5,333
17石川県5,925
18福井県4,141
19山梨県5,268
20長野県17,461
21岐阜県11,148
22静岡県12,497
23愛知県32,391
24三重県6,826
25滋賀県5,316
26京都府7,007
27大阪府26,193
28兵庫県14,634
29奈良県4,046
30和歌山県3,644
31鳥取県2,619
32島根県3,897
33岡山県8,256
34広島県16,335
35山口県4,430
36徳島県2,414
37香川県3,818
38愛媛県4,951
39高知県2,096
40福岡県14,083
41佐賀県3,026
42長崎県3,705
43熊本県5,669
44大分県3,480
45宮崎県2,744
46鹿児島県2,802
47沖縄県2,052
全国549,062
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2022年11月16日(水)
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年11月16日(水)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道11,112955,6328,162.457,1371.0715.4216.2118,593.81,111.72
2青森県1,415187,518959.66,7171.0736.4117.4915,569.8557.72
3岩手県1,409135,5751,014.67,1021.0578.7119.3511,484.4601.60
4宮城県3,353316,9202,455.317,1871.0917.2147.0913,902.7753.96
5秋田県1,272127,781961.36,7291.0597.3136.7813,740.8723.60
6山形県1,738144,1051,313.19,1921.0587.2166.9613,843.3883.02
7福島県2,612233,5931,890.913,2361.0917.7145.9913,055.6739.76
8茨城県1,980407,9061,686.111,8031.1097.069.6914,357.4415.44
9栃木県1,810258,2021,344.69,4121.0797.494.8413,529.9493.19
10群馬県1,837273,7631,387.09,7091.0657.096.0214,308.9507.46
11埼玉県5,4401,296,1254,016.428,1151.0855.774.1417,665.2383.19
12千葉県3,8861,026,9632,886.920,2081.0796.161.9316,365.2322.03
13東京都10,1143,383,9208,020.956,1461.0914.172.0324,100.7399.88
14神奈川県6,5161,617,9675,026.935,1881.0885.770.5717,524.1381.12
15新潟県2,696279,9471,853.412,9741.0767.7125.2413,004.7602.70
16富山県1,076152,040761.95,3331.0496.7105.8714,959.8524.73
17石川県1,137186,227846.45,9251.0626.0101.7216,659.7530.05
18福井県837129,074591.64,1411.1155.8111.1617,141.8549.95
19山梨県990113,301752.65,2681.1097.1123.5014,134.0657.17
20長野県3,821271,7692,494.417,4611.0707.4189.1113,450.6864.19
21岐阜県2,006331,8931,592.611,1481.0865.9103.1217,060.8573.06
22静岡県2,889545,6791,785.312,4971.0616.680.6515,233.1348.86
23愛知県6,8411,481,6254,627.332,3911.0765.191.2419,761.5432.02
24三重県1,711282,460975.16,8261.0776.298.1816,208.2391.69
25滋賀県956257,771759.45,3161.0545.567.8318,289.6377.18
26京都府1,451507,1991,001.07,0071.0595.056.8919,887.0274.74
27大阪府4,7542,223,9073,741.926,1931.0424.054.1025,307.9298.07
28兵庫県3,2001,075,5092,090.614,6341.0425.059.2219,902.7270.81
29奈良県951239,317578.04,0461.0425.572.8218,324.7309.81
30和歌山県847150,443520.63,6441.0366.093.7816,657.2403.47
31鳥取県51674,514374.12,6191.0417.394.9213,707.1481.77
32島根県72097,428556.73,8971.0896.8109.4514,810.2592.39
33岡山県1,684309,3591,179.48,2561.0946.090.4416,614.2443.39
34広島県3,461494,5292,333.616,3351.0835.6125.4117,919.7591.91
35山口県645185,924632.94,4301.0367.149.1314,160.8337.41
36徳島県403102,646344.92,4141.1176.957.2714,585.7343.02
37香川県667159,985545.43,8181.0175.871.4317,133.5408.89
38愛媛県775182,701707.34,9511.0627.159.3313,987.6379.05
39高知県380108,676299.42,0961.1186.256.2416,083.2310.19
40福岡県2,9921,137,5982,011.914,0831.0934.558.4622,227.5275.17
41佐賀県586169,335432.33,0261.1084.773.2021,153.4378.01
42長崎県605228,845529.33,7051.0435.647.1717,842.7288.87
43熊本県1,046355,515809.95,6691.0654.860.8920,696.4330.02
44大分県718190,831497.13,4801.0785.864.9017,249.6314.56
45宮崎県495208,561392.02,7441.0535.047.0619,829.5260.89
46鹿児島県557314,041400.32,8021.0545.035.6520,101.1179.35
47沖縄県362513,957293.12,0521.0282.924.6534,995.6139.72
全国107,26923,428,57678,437.4549,0621.0745.385.8418,748.0439.37


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示