都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

岩手県強調版

2022年6月16日(木)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年6月16日(木)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道902
2青森県208
3岩手県133
4宮城県265
5秋田県59
6山形県61
7福島県134
8茨城県262
9栃木県89
10群馬県138
11埼玉県704
12千葉県552
13東京都1,815
14神奈川県652
15新潟県117
16富山県111
17石川県168
18福井県113
19山梨県60
20長野県131
21岐阜県227
22静岡県248
23愛知県819
24三重県142
25滋賀県168
26京都府337
27大阪府1,213
28兵庫県591
29奈良県117
30和歌山県53
31鳥取県26
32島根県26
33岡山県196
34広島県381
35山口県142
36徳島県96
37香川県71
38愛媛県124
39高知県144
40福岡県732
41佐賀県155
42長崎県235
43熊本県442
44大分県138
45宮崎県152
46鹿児島県429
47沖縄県1,404
空港検疫22
全国15,504
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年6月16日(木)
2,000
1,800
1,600
1,400
1,200
1,000
800
600
400
200
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年6月16日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道902373,283807.15,6500.95813.817.557,263.0109.93
2青森県20860,600182.31,2760.99019.917.275,031.7105.95
3岩手県13336,949124.78730.94331.911.273,129.973.95
4宮城県26591,073264.41,8510.99725.011.633,995.281.20
5秋田県5931,58174.05181.00229.46.343,396.055.70
6山形県6129,59465.44580.96435.25.862,842.944.00
7福島県13465,337103.37230.94727.47.493,651.740.41
8茨城県262162,168200.31,4020.94617.59.225,708.049.35
9栃木県8992,75999.36950.93520.64.664,860.636.42
10群馬県13896,671138.39680.97119.87.215,052.750.59
11埼玉県704560,173566.03,9620.94413.19.597,634.754.00
12千葉県552456,845423.92,9670.94913.78.807,280.147.28
13東京都1,8151,568,3211,568.410,9790.9439.012.9311,169.878.19
14神奈川県652767,046717.15,0200.93012.07.068,307.854.37
15新潟県11774,128107.77540.86829.05.443,443.535.03
16富山県11138,82098.96920.99426.210.923,819.768.09
17石川県16858,450142.49970.93119.115.035,228.989.19
18福井県11337,422128.38980.96520.115.014,969.9119.26
19山梨県6033,79459.34150.90523.77.484,215.751.77
20長野県13176,102144.91,0140.94126.56.483,766.550.19
21岐阜県227104,962241.31,6890.91518.511.675,395.586.82
22静岡県248175,777275.91,9310.90420.46.924,907.053.91
23愛知県819558,096807.45,6520.92413.410.927,443.775.38
24三重県14284,854139.69770.90420.58.154,869.156.06
25滋賀県16893,261148.61,0400.94815.111.926,617.173.79
26京都府337208,144294.02,0580.93412.313.218,161.280.69
27大阪府1,213995,0691,163.48,1440.9538.813.8011,323.892.68
28兵庫県591435,336569.03,9830.94412.410.948,056.173.71
29奈良県11793,135111.37790.93814.08.967,131.459.65
30和歌山県5343,33865.34570.92420.85.874,798.450.60
31鳥取県2615,74828.72010.88334.54.782,896.936.97
32島根県2617,49620.91460.86037.63.952,659.622.19
33岡山県196102,207201.61,4110.91118.210.535,489.175.78
34広島県381164,355384.02,6880.95216.813.815,955.597.40
35山口県14247,316128.48990.91327.710.823,603.868.47
36徳島県9623,46680.05600.97730.013.643,334.479.57
37香川県7149,82580.75650.89818.77.605,336.060.51
38愛媛県12442,098138.19670.96531.09.493,223.074.03
39高知県14429,206104.97341.00523.121.314,322.3108.63
40福岡県732437,918664.04,6480.92211.714.308,556.590.82
41佐賀県15554,404139.19741.01714.719.366,796.2121.67
42長崎県23562,552204.91,4340.92220.518.324,877.1111.81
43熊本県442104,038369.42,5860.98916.525.736,056.6150.54
44大分県13856,417115.38070.88419.612.475,099.672.95
45宮崎県15255,959151.91,0630.90418.814.455,320.5101.07
46鹿児島県42988,865359.42,5160.97517.627.465,688.1161.04
47沖縄県1,404235,3241,226.68,5861.0016.295.6016,023.3584.62
空港検疫2219,57813.1920.697
全国15,5049,109,86014,242.799,6990.94513.712.417,289.979.78


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示