都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り感染発生数

岩手県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り感染発生数

2022年10月27日(木)の10万人当り感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り感染発生数
2022年10月27日(木)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道89.25
2青森県44.09
3岩手県50.40
4宮城県46.46
5秋田県58.28
6山形県76.47
7福島県46.05
8茨城県33.33
9栃木県29.61
10群馬県34.03
11埼玉県26.21
12千葉県25.97
13東京都28.07
14神奈川県25.27
15新潟県41.02
16富山県45.95
17石川県48.49
18福井県31.48
19山梨県37.80
20長野県64.04
21岐阜県37.42
22静岡県30.40
23愛知県26.13
24三重県34.77
25滋賀県46.97
26京都府21.41
27大阪府28.38
28兵庫県28.63
29奈良県32.39
30和歌山県39.97
31鳥取県41.57
32島根県38.31
33岡山県36.47
34広島県50.30
35山口県35.11
36徳島県19.18
37香川県50.66
38愛媛県29.17
39高知県23.09
40福岡県22.80
41佐賀県27.11
42長崎県29.39
43熊本県31.90
44大分県24.59
45宮崎県22.91
46鹿児島県17.47
47沖縄県19.20
全国34.08
都道府県人口10万人当りの1日の感染発生数

10万人当り感染発生数 2022年10月27日(木)
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年10月27日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道4,587821,2743,776.626,4361.0636.389.2515,979.6514.37
2青森県531172,115422.02,9541.0357.044.0914,290.9245.27
3岩手県595118,770495.73,4701.0819.950.4010,060.9293.94
4宮城県1,059278,613828.95,8021.0258.246.4612,222.3254.52
5秋田県542111,674475.03,3251.0188.358.2812,008.8357.55
6山形県796121,423708.44,9591.0448.676.4711,664.4476.38
7福島県824203,790700.14,9011.0118.846.0511,389.9273.92
8茨城県947382,135669.14,6840.9857.433.3313,450.3164.87
9栃木県565236,953508.13,5571.0108.129.6112,416.4186.39
10群馬県651251,483589.74,1281.0097.634.0313,144.4215.76
11埼玉県1,9231,232,3201,655.611,5891.0096.026.2116,795.6157.95
12千葉県1,630981,5151,343.99,4071.0096.425.9715,641.0149.91
13東京都3,9413,256,3883,371.623,6011.0074.328.0723,192.4168.09
14神奈川県2,3331,539,5032,025.614,1791.0106.025.2716,674.3153.57
15新潟県883250,300671.74,7021.0038.641.0211,627.5218.43
16富山県467139,090413.92,8971.0047.345.9513,685.6285.05
17石川県542172,401443.03,1010.9886.548.4915,422.9277.41
18福井県237120,174225.11,5760.9936.331.4815,959.9209.30
19山梨県303101,957259.31,8151.0147.937.8012,718.9226.42
20長野県1,294230,674968.06,7761.0158.864.0411,416.7335.36
21岐阜県728307,038687.44,8120.9976.337.4215,783.2247.36
22静岡県1,089516,117871.76,1021.0086.930.4014,407.8170.34
23愛知県1,9591,408,0891,743.912,2071.0185.326.1318,780.7162.81
24三重県606266,773494.03,4580.9956.534.7715,308.0198.43
25滋賀県662244,528423.32,9630.9905.846.9717,349.9210.23
26京都府546490,075494.73,4630.9975.221.4119,215.6135.78
27大阪府2,4942,158,3492,384.716,6931.0004.128.3824,561.8189.96
28兵庫県1,5471,039,0811,361.39,5291.0535.228.6319,228.6176.34
29奈良県423229,572355.32,4871.0035.732.3917,578.5190.43
30和歌山県361141,177344.42,4111.0216.439.9715,631.2266.95
31鳥取県22667,884207.71,4541.0318.041.5712,487.5267.47
32島根県25288,534240.11,6811.0057.438.3113,458.2255.53
33岡山県679290,840618.64,3300.9896.436.4715,619.7232.54
34広島県1,388456,6831,064.97,4541.0306.050.3016,548.3270.10
35山口県461173,760426.62,9861.0407.635.1113,234.3227.43
36徳島県13597,062133.99370.9317.319.1813,792.2133.14
37香川県473149,633392.32,7461.0946.250.6616,024.8294.08
38愛媛県381170,872413.92,8971.0667.629.1713,082.0221.79
39高知県156104,215152.91,0700.9886.523.0915,423.0158.35
40福岡県1,1671,105,6911,011.07,0770.9984.622.8021,604.1138.28
41佐賀県217162,570198.71,3911.0114.927.1120,308.3173.76
42長崎県377219,513278.01,9460.9895.829.3917,115.1151.73
43熊本県548342,187480.13,3611.0045.031.9019,920.5195.66
44大分県272182,938270.31,8921.0076.024.5916,536.1171.02
45宮崎県241201,797248.71,7411.0165.222.9119,186.4165.53
46鹿児島県273307,282243.91,7070.9435.117.4719,668.4109.26
47沖縄県282508,341239.91,6790.9552.919.2034,613.2114.32
全国42,59322,153,15336,333.3254,3331.0155.634.0817,727.4203.52


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示