都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

和歌山県強調版

2022年6月11日(土)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年6月11日(土)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道872
2青森県176
3岩手県138
4宮城県273
5秋田県96
6山形県72
7福島県107
8茨城県191
9栃木県139
10群馬県157
11埼玉県559
12千葉県411
13東京都1,524
14神奈川県777
15新潟県135
16富山県107
17石川県122
18福井県140
19山梨県72
20長野県170
21岐阜県282
22静岡県323
23愛知県888
24三重県144
25滋賀県175
26京都府269
27大阪府1,255
28兵庫県625
29奈良県106
30和歌山県79
31鳥取県27
32島根県32
33岡山県242
34広島県438
35山口県163
36徳島県80
37香川県101
38愛媛県149
39高知県121
40福岡県788
41佐賀県156
42長崎県187
43熊本県348
44大分県122
45宮崎県186
46鹿児島県437
47沖縄県1,368
空港検疫12
全国15,341
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年6月11日(土)
1,600
1,400
1,200
1,000
800
600
400
200
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年6月11日(土)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道872369,447898.16,2870.90513.916.977,188.4122.33
2青森県17659,722176.61,2360.95520.214.614,958.8102.63
3岩手県13836,328129.19040.93332.511.693,077.376.58
4宮城県27389,828255.61,7890.92725.411.983,940.678.48
5秋田県9631,24772.75090.90029.810.323,360.154.73
6山形県7229,27463.34430.85935.66.922,812.242.56
7福島県10764,803116.78170.87727.65.983,621.945.66
8茨城県191161,185201.61,4110.89817.66.725,673.449.66
9栃木県13992,306110.37720.90120.77.284,836.940.45
10群馬県15796,006140.79850.90019.98.215,018.051.48
11埼玉県559557,327556.43,8950.89713.27.627,595.953.09
12千葉県411454,762425.62,9790.90213.86.557,246.947.47
13東京都1,5241,560,4631,617.311,3210.9209.010.8511,113.880.63
14神奈川県777763,590778.15,4470.90012.18.428,270.459.00
15新潟県13573,604126.48850.85029.26.273,419.241.11
16富山県10738,31183.95870.91926.510.533,769.657.76
17石川県12257,739163.01,1410.87319.410.915,165.3102.07
18福井県14036,802136.79570.92520.518.594,887.5127.10
19山梨県7233,52268.74810.88123.98.984,181.860.00
20長野県17075,407162.61,1380.88926.88.413,732.156.32
21岐阜県282103,830304.62,1320.93618.714.505,337.3109.59
22静岡県323174,498328.02,2960.89920.59.024,871.364.09
23愛知県888554,250936.66,5560.91113.511.847,392.487.44
24三重県14484,155152.91,0700.89620.78.264,829.061.40
25滋賀県17592,549148.61,0400.87315.212.426,566.673.79
26京都府269206,679296.62,0760.87412.310.558,103.881.40
27大阪府1,255989,3721,292.49,0470.9158.914.2811,259.0102.95
28兵庫県625432,642650.04,5500.91312.511.578,006.284.20
29奈良県10692,594122.18550.91714.18.127,090.065.47
30和歌山県7943,02671.95030.90121.08.754,763.955.69
31鳥取県2715,60135.62490.88234.84.972,869.945.80
32島根県3217,40337.02590.92137.84.862,645.539.37
33岡山県242101,259242.91,7000.89818.413.005,438.191.30
34広島県438162,580453.73,1760.90017.015.875,891.2115.08
35山口県16346,728161.01,1270.92328.112.413,559.085.84
36徳島県8023,06576.65360.99230.511.373,277.576.16
37香川県10149,436101.17080.88918.910.825,294.375.82
38愛媛県14941,470159.31,1150.97931.511.413,174.985.36
39高知県12128,68597.46820.92023.617.914,245.2100.93
40福岡県788434,876767.35,3710.89411.815.408,497.0104.94
41佐賀県15653,696117.98250.91214.919.496,707.7103.06
42長崎県18761,540222.61,5580.95320.814.584,798.2121.47
43熊本県348102,181327.72,2940.93116.820.265,948.5133.55
44大分県12255,863126.98880.87719.811.035,049.680.27
45宮崎県18655,267184.91,2940.90619.017.685,254.7123.03
46鹿児島県43787,126364.62,5520.95017.927.975,576.7163.35
47沖縄県1,368229,5461,266.48,8650.9786.493.1515,629.9603.62
空港検疫1219,50812.0840.673
全国15,3419,041,09815,341.7107,3920.91213.812.287,234.885.94


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示