都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計感染者数

和歌山県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計感染者数

2023年4月15日(土)の累計感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計感染者数
2023年4月15日(土)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道1,347,847
2青森県278,959
3岩手県235,833
4宮城県539,931
5秋田県201,419
6山形県228,677
7福島県407,053
8茨城県639,084
9栃木県424,541
10群馬県441,971
11埼玉県1,803,421
12千葉県1,468,178
13東京都4,355,622
14神奈川県2,224,114
15新潟県460,426
16富山県237,801
17石川県280,059
18福井県201,162
19山梨県192,043
20長野県462,210
21岐阜県540,689
22静岡県869,010
23愛知県2,116,082
24三重県461,638
25滋賀県374,637
26京都府679,618
27大阪府2,835,506
28兵庫県1,472,446
29奈良県340,781
30和歌山県240,169
31鳥取県143,005
32島根県169,186
33岡山県492,097
34広島県807,535
35山口県315,354
36徳島県167,422
37香川県253,703
38愛媛県317,340
39高知県169,642
40福岡県1,589,204
41佐賀県261,524
42長崎県337,344
43熊本県535,761
44大分県304,215
45宮崎県320,376
46鹿児島県443,264
47沖縄県579,242
全国33,567,141
感染発生数の累計数(全国には空港検疫の感染発生数も含む)
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

累計感染者数 2023年4月15日(土)
4,500,000
4,000,000
3,500,000
3,000,000
2,500,000
2,000,000
1,500,000
1,000,000
500,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年4月15日(土)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道4661,347,847460.73,2251.0293.89.0726,225.162.75
2青森県111278,95988.06161.0164.39.2223,162.251.15
3岩手県79235,83374.45211.0615.06.6919,977.244.13
4宮城県165539,931151.61,0611.0024.27.2423,685.846.54
5秋田県58201,41976.65361.0594.66.2421,659.457.64
6山形県97228,67796.36741.0134.69.3221,967.764.75
7福島県127407,053140.69840.9634.47.1022,750.355.00
8茨城県118639,084159.01,1131.0814.44.1522,494.439.18
9栃木県138424,541121.38491.0014.57.2322,246.144.49
10群馬県112441,971110.07700.9974.35.8523,100.740.25
11埼玉県4171,803,421403.02,8211.0524.15.6824,579.238.45
12千葉県3891,468,178376.72,6371.0554.36.2023,396.242.02
13東京都1,1974,355,6221,118.77,8311.0463.28.5331,021.355.77
14神奈川県5692,224,114565.13,9561.0544.26.1624,089.342.85
15新潟県215460,426192.41,3470.9884.79.9921,388.762.57
16富山県101237,80170.34921.0364.39.9423,398.248.41
17石川県141280,059106.77471.0634.012.6125,053.966.83
18福井県98201,16276.15331.0093.713.0226,715.670.79
19山梨県71192,04396.36741.0984.28.8623,956.984.08
20長野県199462,210182.31,2761.0014.49.8522,876.163.15
21岐阜県149540,689145.01,0151.0143.67.6627,793.952.18
22静岡県156869,010164.41,1511.0264.14.3524,259.232.13
23愛知県4352,116,082398.12,7871.0283.55.8028,223.837.17
24三重県83461,63890.36320.9883.84.7626,489.836.27
25滋賀県94374,63774.95241.0373.86.6726,581.537.18
26京都府222679,618196.61,3761.0883.88.7026,647.553.95
27大阪府6202,835,506557.43,9021.0553.17.0632,267.844.40
28兵庫県2761,472,446262.71,8391.0253.75.1127,248.234.03
29奈良県79340,78183.35831.0713.86.0526,093.944.64
30和歌山県55240,16966.74670.9813.86.0926,591.751.71
31鳥取県59143,00553.43740.9863.810.8526,306.368.80
32島根県48169,18640.32820.9723.97.3025,718.342.87
33岡山県87492,09772.45070.9873.84.6726,428.227.23
34広島県221807,535262.31,8361.0143.48.0129,261.766.53
35山口県72315,35466.44650.9734.25.4824,018.735.42
36徳島県39167,42243.03011.0284.25.5423,790.242.77
37香川県71253,70371.34990.9993.77.6027,170.153.44
38愛媛県78317,34063.04411.0274.15.9724,295.633.76
39高知県28169,64224.11691.0064.04.1425,105.725.01
40福岡県3031,589,204262.31,8361.0223.25.9231,051.535.87
41佐賀県38261,52441.62911.0603.14.7532,669.636.35
42長崎県47337,34452.93701.0553.83.6626,302.228.85
43熊本県66535,76158.34080.9503.23.8431,189.423.75
44大分県63304,21558.64101.0383.65.6927,498.637.06
45宮崎県37320,37633.92371.0043.33.5230,460.622.53
46鹿児島県68443,26468.14770.9253.54.3528,372.330.53
47沖縄県155579,242123.18621.0852.510.5539,440.958.69
全国8,51733,567,1418,100.656,7041.0313.76.8226,861.045.38


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示