都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

和歌山県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年3月6日(日)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年3月6日(日)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道1,696,430
2青森県171,081
3岩手県189,343
4宮城県410,430
5秋田県163,877
6山形県159,396
7福島県624,990
8茨城県1,090,038
9栃木県642,015
10群馬県502,853
11埼玉県2,243,515
12千葉県1,691,655
13東京都5,890,541
14神奈川県2,398,859
15新潟県478,665
16富山県194,553
17石川県303,967
18福井県227,493
19山梨県271,539
20長野県528,440
21岐阜県674,068
22静岡県991,278
23愛知県2,325,353
24三重県401,186
25滋賀県444,025
26京都府670,566
27大阪府5,747,615
28兵庫県1,265,341
29奈良県414,012
30和歌山県122,843
31鳥取県269,705
32島根県122,915
33岡山県444,592
34広島県1,451,617
35山口県440,054
36徳島県180,903
37香川県276,852
38愛媛県264,465
39高知県183,331
40福岡県2,053,239
41佐賀県193,940
42長崎県283,820
43熊本県204,628
44大分県435,319
45宮崎県258,531
46鹿児島県274,047
47沖縄県609,857
空港検疫1,526,692
全国42,410,474
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年3月6日(日)
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年3月6日(日)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道6,777.11,696,43047,440131.8633.01%27.19%10.84%
2青森県1,267.3171,0818,871105.2214.20%36.91%14.15%
3岩手県1,365.4189,3439,558115.6616.04%20.68%6.58%
4宮城県2,568.1410,43017,977112.6618.00%25.04%10.82%
5秋田県917.3163,8776,42198.6417.62%23.59%6.67%
6山形県683.6159,3964,78565.6715.31%27.61%8.03%
7福島県2,630.6624,99018,414147.0234.93%12.27%4.20%
8茨城県4,068.91,090,03828,482143.2238.37%35.25%7.50%
9栃木県1,627.1642,01511,39085.2633.64%36.07%7.66%
10群馬県1,994.9502,85313,964104.2726.28%30.35%11.06%
11埼玉県8,966.92,243,51562,768122.2130.58%49.05%15.18%
12千葉県6,513.91,691,65545,597103.8026.96%54.47%17.15%
13東京都20,341.35,890,541142,389144.8741.95%54.05%18.01%
14神奈川県8,080.52,398,85956,56387.5225.98%77.72%20.40%
15新潟県2,007.0478,66514,04993.2322.24%17.23%6.60%
16富山県1,069.1194,5537,484105.2019.14%42.68%10.61%
17石川県2,099.0303,96714,693187.7827.19%20.36%8.92%
18福井県2,193.6227,49315,355291.3230.21%15.03%6.45%
19山梨県1,943.4271,53913,604242.4433.87%10.93%6.71%
20長野県2,143.1528,44015,002106.0726.15%16.33%6.28%
21岐阜県2,965.6674,06820,759152.4434.65%19.87%8.31%
22静岡県3,678.1991,27825,747102.6827.67%34.49%9.77%
23愛知県9,102.72,325,35363,719121.4131.01%46.31%14.92%
24三重県1,848.6401,18612,940106.0723.02%29.86%11.08%
25滋賀県2,263.3444,02515,843160.5931.50%35.57%12.18%
26京都府2,695.9670,56618,871105.7026.29%50.61%19.70%
27大阪府22,205.95,747,615155,441252.7065.41%32.04%12.04%
28兵庫県5,063.91,265,34135,44793.7123.42%64.73%22.25%
29奈良県1,921.1414,01213,448147.1031.70%50.06%14.69%
30和歌山県726.6122,8435,08680.4513.60%33.84%19.58%
31鳥取県1,671.1269,70511,698307.4149.61%6.45%2.73%
32島根県1,071.7122,9157,502162.9118.68%9.68%5.69%
33岡山県1,769.3444,59212,38595.0223.88%32.31%11.74%
34広島県4,726.31,451,61733,084171.2652.60%13.70%5.40%
35山口県4,697.9440,05432,885357.8133.52%5.91%5.18%
36徳島県927.1180,9036,490131.7425.71%28.72%6.91%
37香川県1,135.3276,8527,947121.5829.65%33.95%7.59%
38愛媛県1,278.4264,4658,94997.8820.25%21.96%7.03%
39高知県1,590.9183,33111,136235.4327.13%11.92%7.18%
40福岡県8,643.12,053,23960,502168.8840.12%31.80%12.17%
41佐賀県1,064.4193,9407,451132.9724.23%31.55%12.98%
42長崎県1,170.0283,8208,19091.2222.13%29.24%9.91%
43熊本県1,298.3204,6289,08875.5811.91%45.29%25.56%
44大分県2,144.3435,31915,010193.8339.35%15.08%5.91%
45宮崎県1,505.0258,53110,535143.0924.58%14.63%7.70%
46鹿児島県1,547.1274,04710,83099.0317.54%26.06%12.26%
47沖縄県2,768.3609,85719,378188.4941.53%29.37%17.17%
空港検疫3,626.61,526,69225,3861.66%0.78%
全国174,364.842,410,4741,220,554139.5333.94%36.13%12.74%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示