都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

入院中の人数

鳥取県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 入院中の人数

2022年8月26日(金)の入院中の人数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、療養者数、宿泊療養等の人数、自宅療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)、退院等の比率(対感染者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

入院中の人数
2022年8月26日(金)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都4,081
2福岡県3,662
3大阪府3,006
4愛知県2,423
5千葉県2,324
6神奈川県1,739
7埼玉県1,466
8兵庫県1,075
9北海道941
10静岡県815
11鹿児島県735
12京都府604
13熊本県599
14広島県579
15福島県576
16茨城県528
17沖縄県520
18宮城県491
19青森県461
20長野県458
21岡山県449
22長崎県434
23山口県385
24山形県381
25新潟県369
香川県369
27群馬県368
28和歌山県360
29栃木県343
30滋賀県331
31三重県315
32佐賀県307
33奈良県300
34大分県293
35愛媛県276
36石川県270
37富山県261
38秋田県259
39島根県235
40福井県221
41山梨県219
42高知県192
43徳島県172
44宮崎県169
45岩手県166
46鳥取県147
47岐阜県(30,902)
空港検疫(281)
全国34,674
医療機関に入院中の人数(括弧付き数値は宿泊療養等の人数も含むためマップと棒グラフには反映していない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

入院中の人数 2022年8月26日(金)
4,500
4,000
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0

















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年8月26日(金)
都道府県療養者数入院中の人数↓宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)
1東京都197,5804,0816,128187,3712,650,3632.07%94.8%92.9%
2福岡県112,9083,6621,767107,479819,9693.24%95.2%86.6%
3大阪府206,0973,0066,350196,7411,643,7441.46%95.5%88.6%
4愛知県145,5942,4231,211141,9601,007,9011.66%97.5%87.1%
5千葉県57,9422,32471954,899758,4304.01%94.7%92.7%
6神奈川県89,1311,73968486,7081,227,9931.95%97.3%93.0%
7埼玉県80,0691,46697877,625948,4231.83%96.9%92.0%
8兵庫県83,2571,0751,38580,797781,8441.29%97.0%90.1%
9北海道60,9839412,44657,596562,8861.54%94.4%89.9%
10静岡県49,97181531048,846353,4671.63%97.7%87.1%
11鹿児島県36,4437351,35934,349206,7332.02%94.3%84.9%
12京都府60,30460451859,182348,6741.00%98.1%85.1%
13熊本県46,04059986744,574235,0171.30%96.8%83.5%
14広島県79,8925791,27978,034262,7250.72%97.7%76.5%
15福島県27,717576(27,141)115,9812.08%80.6%
16茨城県26,7625281,00425,230275,4881.97%94.3%91.0%
17沖縄県30,10652067528,911431,8691.73%96.0%93.4%
18宮城県31,2504911,49729,262182,8201.57%93.6%85.3%
19青森県18,23146113317,637109,6012.53%96.7%82.4%
20長野県25,58345824724,878138,2991.79%97.2%84.3%
21岡山県29,61344951428,650180,6671.52%96.7%82.8%
22長崎県42,2554342,04539,776131,2741.03%94.1%75.5%
23山口県23,69438525323,056106,7911.62%97.3%81.6%
24山形県16,9903816716,54258,4532.24%97.4%77.3%
25新潟県25,2393697724,793158,6891.46%98.2%86.2%
香川県18,01936958017,07096,5992.05%94.7%84.1%
27群馬県29,87036882528,677164,2701.23%96.0%84.4%
28和歌山県12,944360(12,584)96,8142.78%88.0%
29栃木県24,39434380423,247162,2301.41%95.3%86.7%
30滋賀県22,82733118922,307169,1881.45%97.7%88.0%
31三重県40,49231519439,983162,3190.78%98.7%79.9%
32佐賀県17,65630717517,174110,2521.74%97.3%82.2%
33奈良県51,30830047150,537134,5260.58%98.5%72.2%
34大分県17,32329361416,416128,9341.69%94.8%88.0%
35愛媛県28,3252768427,965101,2400.97%98.7%78.0%
36石川県19,03027021918,541110,2111.42%97.4%85.1%
37富山県22,92026123322,42677,6761.14%97.8%77.1%
38秋田県20,07425985118,96456,0291.29%94.5%73.5%
39島根県9,514235349,24556,5432.47%97.2%85.1%
40福井県13,13022121512,69478,1071.68%96.7%85.5%
41山梨県9,6372194538,96570,4592.27%93.0%86.8%
42高知県17,1781925616,93060,8651.12%98.6%77.8%
43徳島県17,60617217117,26353,5020.98%98.1%75.1%
44宮崎県24,48716951523,803132,7240.69%97.2%83.2%
45岩手県12,5611667012,32573,8191.32%98.1%85.3%
46鳥取県8,7711471298,49542,2341.68%96.9%82.7%
47岐阜県30,902(30,902)205,26986.7%
空港検疫281(281)21,15298.7%
全国2,072,90034,67439,3951,927,92316,063,0631.70%96.4%88.2%


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示