都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り1日検査件数

鳥取県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り1日検査件数

2022年8月24日(水)の10万人当り1日検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、週間検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り1日検査件数
2022年8月24日(水)
データの大きい順(→ 並べ替え
1鳥取県857.22
2広島県495.53
3新潟県448.53
4長崎県443.92
5高知県438.35
6石川県374.41
7大分県368.59
8鹿児島県365.58
9福岡県343.84
10徳島県343.65
11大阪府339.04
12山梨県329.46
13愛媛県321.33
14滋賀県305.14
15福島県282.31
16三重県281.21
17山口県274.89
18岐阜県274.81
19兵庫県272.95
20和歌山県267.31
21青森県262.93
22熊本県249.99
23沖縄県249.10
全国243.76
24愛知県242.59
25福井県238.46
26香川県232.10
27茨城県226.57
28秋田県223.85
29奈良県220.00
30岩手県219.17
31京都府214.57
32北海道212.33
33島根県212.26
34静岡県199.44
35神奈川県191.88
36長野県188.78
37埼玉県179.53
38東京都173.45
39富山県173.09
40岡山県172.47
41宮城県164.27
42群馬県151.63
43栃木県150.12
44千葉県131.56
45宮崎県121.77
46山形県107.95
47佐賀県
1日の検査件数(移動平均)に対する人口10万人当りの件数

10万人当り1日検査件数 2022年8月24日(水)
900
800
700
600
500
400
300
200
100
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年8月24日(水)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数↓
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1鳥取県4,660.0630,06232,620857.22115.90%22.41%7.82%
2広島県13,675.32,499,57095,727495.5390.57%47.96%13.23%
3新潟県9,655.4731,14967,588448.5333.96%35.82%24.25%
4長崎県5,693.6642,67739,855443.9250.11%64.66%25.93%
5高知県2,962.0431,64320,734438.3563.88%58.32%17.29%
6石川県4,185.3673,89529,297374.4160.29%54.68%18.51%
7大分県4,077.7803,89928,544368.5972.67%59.78%17.72%
8鹿児島県5,711.4662,91339,980365.5842.43%77.89%35.59%
9福岡県17,597.73,629,281123,184343.8470.91%71.28%25.46%
10徳島県2,418.4330,59116,929343.6546.98%90.02%20.09%
11大阪府29,793.18,958,600208,552339.04101.95%66.88%20.35%
12山梨県2,641.0585,86318,487329.4673.08%49.73%13.48%
13愛媛県4,197.1544,00829,380321.3341.65%68.90%22.98%
14滋賀県4,300.6852,15630,104305.1460.46%62.39%21.95%
15福島県5,051.11,051,06535,358282.3158.74%58.73%13.19%
16三重県4,900.7753,41034,305281.2143.23%77.58%26.03%
17山口県3,609.2765,89725,265274.8958.33%81.01%16.42%
18岐阜県5,346.01,191,48137,422274.8161.25%73.51%19.31%
19兵庫県14,749.72,224,639103,248272.9541.17%74.28%38.09%
20和歌山県2,414.3279,33516,900267.3130.93%80.78%38.01%
21青森県3,166.7358,98722,167262.9329.81%58.00%35.60%
22熊本県4,294.2487,30330,060249.9928.37%95.18%56.31%
23沖縄県3,658.41,123,12725,609249.1076.47%96.33%40.62%
全国304,616.771,603,0041,760,625243.7657.30%74.50%24.86%
24愛知県18,188.64,004,682127,320242.5953.41%86.81%28.23%
25福井県1,795.6417,61112,569238.4655.46%84.08%21.22%
26香川県2,167.3459,90215,171232.1049.25%99.46%24.12%
27茨城県6,437.11,725,73145,060226.5760.74%62.94%17.07%
28秋田県2,081.6342,09414,571223.8536.79%76.23%21.46%
29奈良県2,873.1684,40420,112220.0052.41%92.10%26.38%
30岩手県2,587.3398,22018,111219.1733.73%62.73%21.03%
31京都府5,472.31,111,41538,306214.5743.58%86.11%36.05%
32北海道10,912.92,801,59976,390212.3354.51%63.84%21.89%
33島根県1,396.3332,6189,774212.2650.56%75.70%19.45%
34静岡県7,144.31,671,39150,010199.4446.66%86.25%23.55%
35神奈川県17,715.44,246,475124,008191.8845.99%56.13%30.68%
36長野県3,814.3944,19826,700188.7846.73%76.78%16.87%
37埼玉県13,172.13,642,79892,205179.5349.65%76.35%27.77%
38東京都24,354.19,195,297170,479173.4565.49%98.24%30.58%
39富山県1,759.1330,52612,314173.0932.52%129.54%29.22%
40岡山県3,211.4766,52322,480172.4741.17%118.65%27.48%
41宮城県3,744.7831,61926,213164.2736.48%100.64%25.06%
42群馬県2,901.0826,45020,307151.6343.20%86.08%22.95%
43栃木県2,864.9896,89220,054150.1247.00%88.66%20.40%
44千葉県8,256.02,706,62357,792131.5643.13%83.54%29.63%
45宮崎県1,280.7450,1818,965121.7742.80%233.77%34.29%
46山形県1,123.7264,0677,866107.9525.37%153.41%27.37%
47佐賀県
空港検疫603.62,340,1364,2255.18%0.91%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示