都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り1日検査件数

鳥取県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り1日検査件数

2022年7月19日(火)の10万人当り1日検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、週間検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り1日検査件数
2022年7月19日(火)
データの小さい順(→ 並べ替え
1山形県62.30
2栃木県67.38
3富山県90.49
4京都府90.66
5香川県93.08
6宮崎県94.27
7北海道97.06
8岡山県101.26
9宮城県102.58
10神奈川県110.01
11青森県110.31
12福島県113.43
13群馬県115.60
14長野県116.14
15埼玉県118.18
16岩手県122.99
17秋田県124.13
18兵庫県134.27
19滋賀県136.05
20千葉県136.29
21三重県136.37
22和歌山県150.20
23愛媛県150.94
24福井県153.22
25茨城県153.25
26徳島県154.59
27山口県159.34
28静岡県161.96
29佐賀県162.99
30熊本県163.50
全国163.77
31奈良県171.85
32新潟県177.57
33愛知県179.30
34鹿児島県185.49
35長崎県185.62
36岐阜県187.52
37大分県205.76
38広島県209.12
39石川県209.22
40高知県218.96
41福岡県219.46
42東京都220.81
43山梨県232.78
44沖縄県237.98
45大阪府266.88
46島根県305.67
47鳥取県569.94
1日の検査件数(移動平均)に対する人口10万人当りの件数

10万人当り1日検査件数 2022年7月19日(火)
600
500
400
300
200
100
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月19日(火)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数↑
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1山形県648.6229,1024,54062.3022.01%40.86%14.77%
2栃木県1,285.9799,6779,00167.3841.90%56.89%12.78%
3富山県919.7278,0246,43890.4927.36%42.23%16.20%
4京都府2,312.1910,46416,18590.6635.70%85.69%25.92%
5香川県869.1391,8646,08493.0841.97%56.74%14.43%
6宮崎県991.5403,5236,94094.2738.37%95.17%17.47%
7北海道4,988.42,462,17034,91997.0647.91%32.24%16.31%
8岡山県1,885.4655,61713,198101.2635.21%40.95%17.34%
9宮城県2,338.4668,50916,369102.5829.33%32.93%15.52%
10神奈川県10,156.63,386,36071,096110.0136.68%75.61%25.70%
11青森県1,328.6287,5809,300110.3123.88%62.38%25.76%
12福島県2,029.4909,60914,206113.4350.84%25.36%7.98%
13群馬県2,211.7716,43615,482115.6037.45%41.21%15.16%
14長野県2,346.6811,96416,426116.1440.19%28.47%10.56%
15埼玉県8,671.03,097,04060,697118.1842.21%62.91%20.36%
16岩手県1,451.9320,34110,163122.9927.14%35.51%13.67%
17秋田県1,154.3281,7618,080124.1330.30%25.25%12.51%
18兵庫県7,255.91,750,27250,791134.2732.39%59.72%28.27%
19滋賀県1,917.4709,74913,422136.0550.36%47.97%14.99%
20千葉県8,552.92,366,25959,870136.2937.71%50.60%21.77%
21三重県2,376.6610,94816,636136.3735.06%42.52%16.33%
22和歌山県1,356.6200,2819,496150.2022.18%43.29%26.27%
23愛媛県1,971.6418,32313,801150.9432.03%36.81%13.27%
24福井県1,153.7357,1068,076153.2247.43%43.24%12.60%
25茨城県4,354.11,518,98730,479153.2553.47%23.97%11.65%
26徳島県1,088.0275,2777,616154.5939.12%27.42%10.18%
27山口県2,092.0647,83214,644159.3449.34%30.04%8.77%
28静岡県5,801.91,412,77340,613161.9639.44%36.15%14.43%
29佐賀県1,304.7316,8049,133162.9939.58%69.18%22.24%
30熊本県2,808.6344,18819,660163.5020.04%78.98%41.40%
全国204,651.461,083,1441,432,560163.7748.88%45.69%17.15%
31奈良県2,244.3576,68115,710171.8544.16%46.80%18.40%
32新潟県3,822.5591,93326,757177.5727.50%18.20%14.10%
33愛知県13,443.23,331,05594,102179.3044.43%41.72%19.19%
34鹿児島県2,897.9484,95420,285185.4931.04%52.14%23.33%
35長崎県2,380.7477,61616,665185.6237.24%32.61%16.13%
36岐阜県3,647.91,006,95525,535187.5251.76%27.23%12.01%
37大分県2,276.3661,70315,934205.7659.81%43.05%10.74%
38広島県5,771.12,088,33440,398209.1275.67%20.56%8.80%
39石川県2,338.7542,24716,371209.2248.51%26.28%12.41%
40高知県1,479.6343,95410,357218.9650.90%21.58%10.18%
41福岡県11,231.92,997,68978,623219.4658.57%48.13%17.16%
42東京都31,003.38,060,615217,023220.8157.41%52.06%22.25%
43山梨県1,866.0497,18013,062232.7862.02%19.82%7.85%
44沖縄県3,495.0990,46224,465237.9867.44%92.61%30.28%
45大阪府23,452.37,815,873164,166266.8888.94%38.48%14.42%
46島根県2,010.9277,43814,076305.6742.17%39.17%11.74%
47鳥取県3,098.3479,53121,688569.9488.21%12.16%4.54%
空港検疫568.92,320,0843,9824.39%0.87%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示