都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

鳥取県強調版

2023年4月4日(火)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2023年4月4日(火)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道663
2青森県131
3岩手県106
4宮城県143
5秋田県125
6山形県127
7福島県199
8茨城県34
9栃木県181
10群馬県144
11埼玉県436
12千葉県401
13東京都1,357
14神奈川県637
15新潟県243
16富山県89
17石川県133
18福井県82
19山梨県93
20長野県166
21岐阜県254
22静岡県125
23愛知県599
24三重県57
25滋賀県109
26京都府170
27大阪府625
28兵庫県251
29奈良県89
30和歌山県59
31鳥取県60
32島根県83
33岡山県102
34広島県97
35山口県102
36徳島県50
37香川県106
38愛媛県61
39高知県34
40福岡県329
41佐賀県46
42長崎県87
43熊本県90
44大分県61
45宮崎県67
46鹿児島県126
47沖縄県100
全国9,429
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2023年4月4日(火)
1,400
1,200
1,000
800
600
400
200
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年4月4日(火)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1北海道6631,342,422413.02,8911.0713.812.9026,119.656.25
2青森県131277,98582.45771.0394.310.8823,081.347.91
3岩手県106234,94053.93771.0005.08.9819,901.531.94
4宮城県143538,248143.11,0020.9884.26.2723,612.043.96
5秋田県125200,52656.93981.0134.613.4421,563.442.80
6山形県127227,50192.66480.9964.612.2021,854.762.25
7福島県199405,550158.91,1121.0074.411.1222,666.362.15
8茨城県34637,370106.17431.0184.51.2022,434.026.15
9栃木県181423,108123.98671.0024.59.4822,171.145.43
10群馬県144440,762108.77611.0004.37.5323,037.539.78
11埼玉県4361,799,034312.62,1881.0074.15.9424,519.429.82
12千葉県4011,463,916292.12,0451.0294.36.3923,328.332.59
13東京都1,3574,343,084909.96,3691.0723.29.6630,932.045.36
14神奈川県6372,217,784446.03,1221.0444.26.9024,020.733.81
15新潟県243458,220201.91,4131.0034.711.2921,286.265.64
16富山県89237,03656.13931.0214.38.7623,322.938.67
17石川県133278,91372.45071.0364.011.9024,951.445.36
18福井県82200,31072.15051.1133.810.8926,602.467.07
19山梨県93190,96965.44581.0274.211.6023,822.957.13
20長野県166460,010184.11,2890.9844.48.2222,767.263.80
21岐阜県254539,050134.49410.9893.613.0627,709.748.37
22静岡県125867,170143.41,0040.9964.13.4924,207.828.03
23愛知県5992,111,458351.02,4570.9933.67.9928,162.132.77
24三重県57460,58296.46750.9733.83.2726,429.238.73
25滋賀県109373,78958.34080.9983.87.7326,521.428.95
26京都府170677,500118.18271.0133.86.6726,564.432.43
27大阪府6252,829,387412.12,8851.0093.17.1132,198.232.83
28兵庫県2511,469,314233.71,6361.0253.74.6427,190.330.27
29奈良県89339,86658.64100.9333.86.8126,023.831.39
30和歌山県59239,36472.15051.0333.86.5326,502.655.91
31鳥取県60142,39358.14070.9703.811.0426,193.774.87
32島根県83168,70450.03500.9103.912.6225,645.153.20
33岡山県102491,20179.05530.9853.85.4826,380.129.70
34広島県97804,489254.31,7801.0163.43.5129,151.364.50
35山口県102314,58078.05460.9304.27.7723,959.841.59
36徳島県50166,94139.02730.9574.27.1023,721.838.79
37香川県106252,91869.14841.0493.711.3527,086.051.83
38愛媛県61316,66150.73550.9304.14.6724,243.627.18
39高知県34169,38622.71590.8914.05.0325,067.923.53
40福岡県3291,586,244229.61,6071.0043.26.4330,993.631.40
41佐賀県46261,06832.02241.0083.15.7532,612.727.98
42長崎県87336,73141.32890.9173.86.7826,254.422.53
43熊本県90535,05673.35131.0183.25.2431,148.429.86
44大分県61303,52452.93700.9693.65.5127,436.133.44
45宮崎県67319,93735.72500.9033.36.3730,418.923.77
46鹿児島県126442,45797.06790.9773.58.0628,320.743.46
47沖縄県100578,00970.44930.9812.56.8139,356.933.57
全国9,42933,475,4676,963.648,7451.0133.77.5526,787.739.01


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示