都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数

島根県強調版

2022年6月24日(金)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年6月24日(金)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都2,181
2大阪府1,365
3沖縄県1,174
4神奈川県987
5愛知県887
6福岡県839
7埼玉県690
8北海道673
9兵庫県635
10千葉県544
11熊本県500
12鹿児島県319
13京都府304
広島県304
15茨城県280
16青森県274
17静岡県261
18長崎県234
19宮城県212
宮崎県212
21三重県181
22滋賀県179
23愛媛県178
24佐賀県168
25岐阜県153
26岡山県150
27新潟県129
28島根県125
29福井県121
30山口県120
31石川県118
32福島県116
33長野県111
奈良県111
35富山県97
36高知県96
37群馬県95
38大分県93
39栃木県89
40岩手県74
41和歌山県73
42山形県72
43徳島県71
44香川県55
45山梨県51
46鳥取県47
47秋田県46
空港検疫19
全国15,813
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年6月24日(金)
2,250
2,000
1,750
1,500
1,250
1,000
750
500
250
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年6月24日(金)
都道府県感染発生数↓累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都2,1811,583,1641,893.113,2521.0208.915.5311,275.594.38
2大阪府1,3651,004,2621,152.68,0680.9748.815.5311,428.491.81
3沖縄県1,174244,9581,202.48,4170.9876.079.9416,679.3573.12
4神奈川県987773,867841.15,8881.02211.910.698,381.763.77
5愛知県887564,572811.75,6820.97413.311.837,530.175.79
6福岡県839443,480689.44,8260.98111.516.398,665.294.30
7埼玉県690565,163624.74,3731.01913.09.407,702.759.60
8北海道673378,529635.94,4510.94813.613.097,365.186.60
9兵庫県635439,978584.14,0890.97812.311.758,142.075.67
10千葉県544460,546465.13,2561.01713.68.677,339.151.89
11熊本県500107,376422.02,9541.04216.029.116,250.9171.97
12鹿児島県31991,490326.42,2850.98017.120.425,856.1146.26
13京都府304210,449284.31,9901.00112.111.928,251.678.03
広島県304166,966316.42,2150.94116.511.026,050.180.26
15茨城県280163,918219.71,5381.01217.39.865,769.654.13
16青森県27462,385221.61,5511.04519.322.755,179.9128.78
17静岡県261177,615232.01,6240.93120.27.294,958.345.34
18長崎県23464,332221.41,5501.00919.918.245,015.9120.85
19宮城県21292,831220.11,5410.97524.69.304,072.367.60
宮崎県21257,249160.01,1200.97318.420.165,443.1106.49
21三重県18186,097154.11,0791.00320.210.394,940.461.92
22滋賀県17994,509156.61,0961.00614.912.706,705.777.76
23愛媛県17843,289150.71,0550.97830.213.633,314.280.77
24佐賀県16855,660158.91,1121.04414.420.996,953.1138.91
25岐阜県153106,337162.71,1390.90418.37.865,466.258.55
26岡山県150103,659183.31,2830.95518.08.065,567.068.90
27新潟県12975,122125.18761.00728.75.993,489.740.69
28島根県12518,17189.06231.22436.219.002,762.294.70
29福井県12138,375117.98250.97619.616.075,096.4109.57
30山口県12048,290119.08330.95927.29.143,678.063.44
31石川県11859,491125.18760.96818.810.565,322.078.37
32福島県11666,277116.98181.02227.06.483,704.245.72
33長野県11177,038114.48010.94626.25.493,812.839.64
奈良県11193,989105.37370.97613.98.507,196.856.43
35富山県9739,659101.67111.04225.69.543,902.269.96
36高知県9629,96894.36601.00122.514.214,435.097.68
37群馬県9597,661118.08260.98219.64.975,104.543.17
38大分県9357,16991.46400.95419.48.415,167.657.85
39栃木県8993,54994.16590.98320.44.664,902.034.53
40岩手県7437,63983.35830.95331.46.273,188.449.39
41和歌山県7343,91172.15050.99520.68.084,861.955.91
42山形県7230,09862.14350.97234.66.922,891.341.79
43徳島県7124,10579.35551.01129.210.093,425.278.86
44香川県5550,38168.04760.94018.55.895,395.550.98
45山梨県5134,19348.93420.94423.46.364,265.542.66
46鳥取県4716,10447.03291.03933.88.652,962.460.52
47秋田県4631,91238.62700.88429.14.953,431.629.03
空港検疫1919,69615.01051.051
全国15,8139,225,47914,417.0100,9190.98913.512.657,382.480.76


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示