都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

島根県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年7月4日(月)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年7月4日(月)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都7,646,934
2大阪府7,519,884
3神奈川県3,206,648
4愛知県3,152,573
5埼玉県2,981,066
6福岡県2,851,841
7北海道2,395,628
空港検疫2,311,509
8千葉県2,253,547
9広島県2,017,562
10兵庫県1,656,557
11茨城県1,453,786
12静岡県1,339,268
13岐阜県958,783
14沖縄県940,332
15福島県882,281
16京都府877,287
17栃木県781,385
18長野県780,256
19群馬県687,441
20滋賀県687,113
21宮城県637,651
22岡山県629,303
23大分県629,034
24山口県620,827
25三重県579,555
26奈良県547,946
27新潟県539,815
28石川県518,163
29山梨県468,396
30鹿児島県449,045
31長崎県442,652
32鳥取県436,421
33愛媛県393,336
34宮崎県390,275
35香川県378,849
36福井県342,152
37高知県324,728
38熊本県307,557
39岩手県302,916
40佐賀県298,530
41青森県269,539
42秋田県267,743
43富山県266,379
44徳島県261,454
45島根県247,198
46山形県220,809
47和歌山県182,789
全国58,334,744
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年7月4日(月)
8,000,000
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月4日(月)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数↓週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1東京都15,089.67,646,934105,627107.4754.46%22.39%21.09%
2大阪府12,389.37,519,88486,725140.9985.58%16.78%13.59%
3神奈川県14,226.13,206,64899,583154.0834.73%10.54%24.55%
4愛知県6,774.83,152,57347,42490.3642.05%18.40%18.25%
5埼玉県4,707.62,981,06632,95364.1640.63%21.76%19.26%
6福岡県5,755.12,851,84140,286112.4555.72%20.35%15.91%
7北海道3,356.12,395,62823,49365.3046.61%17.32%16.03%
空港検疫622.72,311,5094,3593.46%0.86%
8千葉県4,352.32,253,54730,46669.3635.91%19.55%20.76%
9広島県2,810.32,017,56219,672101.8373.11%14.28%8.46%
10兵庫県3,195.61,656,55722,36959.1430.66%28.21%27.03%
11茨城県3,386.01,453,78623,702119.1851.17%6.74%11.43%
12静岡県2,686.11,339,26818,80374.9937.39%13.77%13.50%
13岐阜県1,955.3958,78313,687100.5149.29%14.05%11.34%
14沖縄県2,559.6940,33217,917174.2864.03%57.36%27.50%
15福島県1,383.7882,2819,68677.3449.31%6.07%7.60%
16京都府1,372.6877,2879,60853.8234.40%29.68%24.40%
17栃木県809.3781,3855,66542.4140.94%13.65%12.09%
18長野県1,329.7780,2569,30865.8138.62%9.29%10.02%
19群馬県1,190.9687,4418,33662.2435.93%11.37%14.38%
20滋賀県1,899.4687,11313,296134.7748.75%9.64%13.99%
21宮城県1,340.1637,6519,38158.7927.97%15.30%14.85%
22岡山県1,012.9629,3037,09054.4033.80%17.88%16.73%
23大分県1,311.4629,0349,180118.5456.86%18.89%9.41%
24山口県1,166.0620,8278,16288.8147.28%15.25%8.04%
25三重県1,330.0579,5559,31076.3233.26%19.37%15.25%
26奈良県898.4547,9466,28968.7941.96%16.47%17.40%
27新潟県539,81514.12%
28石川県2,470.6518,16317,294221.0246.35%5.35%11.71%
29山梨県1,601.1468,39611,208199.7458.43%4.07%7.43%
30鹿児島県1,059.7449,0457,41867.8328.74%39.49%21.22%
31長崎県2,044.3442,65214,310159.3934.51%16.01%15.17%
32鳥取県1,474.1436,42110,319271.1780.28%7.35%3.90%
33愛媛県1,146.3393,3368,02487.7630.11%24.73%11.63%
34宮崎県760.3390,2755,32272.2937.11%32.90%15.26%
35香川県567.4378,8493,97260.7740.57%17.52%13.52%
36福井県512.6342,1523,58868.0745.44%20.76%11.55%
37高知県963.5324,7286,744142.5948.06%12.25%9.57%
38熊本県1,242.1307,5578,69572.3117.90%64.54%37.16%
39岩手県560.4302,9163,92347.4725.66%14.30%12.66%
40佐賀県696.4298,5304,87587.0037.29%46.67%19.59%
41青森県690.0269,5394,83057.2922.38%35.42%23.99%
42秋田県536.3267,7433,75457.6728.79%5.83%12.03%
43富山県448.7266,3793,14144.1526.21%20.73%15.20%
44徳島県560.6261,4543,92479.6637.15%12.77%9.48%
45島根県1,585.0247,19811,095240.9437.58%22.11%8.53%
46山形県362.9220,8092,54034.8621.21%22.05%13.96%
47和歌山県460.4182,7893,22350.9820.24%38.54%24.83%
全国118,653.858,334,744729,04694.9546.68%18.58%16.15%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示