都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計陽性率

島根県強調版

2022年6月27日(月)の累計陽性率の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計陽性率
2022年6月27日(月)
都道府県順(→ 並べ替え
1北海道16.02%
2青森県23.79%
3岩手県12.64%
4宮城県14.85%
5秋田県12.12%
6山形県13.86%
7福島県7.62%
8茨城県11.50%
9栃木県12.08%
10群馬県14.41%
11埼玉県19.23%
12千葉県20.78%
13東京都21.07%
14神奈川県25.00%
15新潟県11.76%
16富山県15.14%
17石川県11.93%
18福井県11.45%
19山梨県7.51%
20長野県10.03%
21岐阜県11.30%
22静岡県13.50%
23愛知県18.25%
24三重県15.19%
25滋賀県14.08%
26京都府24.34%
27大阪府13.55%
28兵庫県27.02%
29奈良県17.41%
30和歌山県24.59%
31鳥取県3.82%
32島根県7.89%
33岡山県16.72%
34広島県8.40%
35山口県7.94%
36徳島県9.43%
37香川県13.48%
38愛媛県11.35%
39高知県9.51%
40福岡県15.85%
41佐賀県19.14%
42長崎県15.15%
43熊本県36.36%
44大分県9.27%
45宮崎県15.02%
46鹿児島県20.91%
47沖縄県26.92%
空港検疫0.86%
全国16.08%
累計検査件数に対する累計感染者数の比率(和歌山県と熊本県は民間医療機関での検査件数が含まれていないため高く出る傾向)

%累計陽性率 2022年6月27日(月)
40
35
30
25
20
15
10
5
0


















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年6月27日(月)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1北海道3,969.92,372,13527,78977.2446.15%14.66%16.02%
2青森県651.7264,7094,56254.1121.98%35.03%23.79%
3岩手県633.0298,9934,43153.6225.33%10.97%12.64%
4宮城県1,339.7628,2709,37858.7727.56%14.98%14.85%
5秋田県588.2263,9894,11863.2628.39%5.71%12.12%
6山形県376.3218,2692,63436.1520.97%17.24%13.86%
7福島県1,503.0872,59510,52184.0048.77%6.25%7.62%
8茨城県2,120.91,430,08414,84674.6550.34%10.27%11.50%
9栃木県875.6775,7206,12945.8840.65%9.74%12.08%
10群馬県1,127.1679,1057,89058.9135.50%8.97%14.41%
11埼玉県4,270.12,948,11329,89158.2040.18%15.24%19.23%
12千葉県3,651.12,223,08125,55858.1835.43%13.65%20.78%
13東京都12,274.07,541,30785,91887.4253.71%16.94%21.07%
14神奈川県9,481.13,107,06566,368102.6933.65%9.72%25.00%
15新潟県1,532.6641,34610,72871.1929.79%7.58%11.76%
16富山県437.1263,2383,06043.0125.90%20.69%15.14%
17石川県1,149.0500,8698,043102.7944.81%9.70%11.93%
18福井県480.0338,5643,36063.7544.96%24.02%11.45%
19山梨県1,522.0457,18810,654189.8757.03%3.32%7.51%
20長野県1,309.6770,9489,16764.8138.16%8.31%10.03%
21岐阜県1,645.6945,09611,51984.5948.58%10.60%11.30%
22静岡県2,318.71,320,46516,23164.7336.86%10.94%13.50%
23愛知県5,755.23,105,15040,28676.7641.42%14.69%18.25%
24三重県1,122.1570,2457,85564.3932.72%15.32%15.19%
25滋賀県889.7673,8176,22863.1347.81%17.08%14.08%
26京都府1,153.1867,6798,07245.2134.02%25.30%24.34%
27大阪府13,248.37,433,15992,738150.7684.59%9.41%13.55%
28兵庫県2,573.31,634,18818,01347.6230.24%23.68%27.02%
29奈良県840.6541,6575,88464.3641.48%12.30%17.41%
30和歌山県246.9179,5661,72827.3319.88%33.51%24.59%
31鳥取県1,129.3426,1027,905207.7478.38%4.68%3.82%
32島根県1,032.9236,1037,231157.0235.89%12.53%7.89%
33岡山県1,079.8622,2137,55857.9933.42%14.42%16.72%
34広島県2,590.41,997,89018,13393.8772.40%12.09%8.40%
35山口県1,101.3612,6657,70983.8846.66%11.45%7.94%
36徳島県547.1257,5303,83077.7436.59%13.71%9.43%
37香川県538.9374,8773,77257.7140.15%12.51%13.48%
38愛媛県895.4385,3126,26868.5529.50%19.18%11.35%
39高知県980.3317,9836,862145.0847.06%10.52%9.51%
40福岡県4,825.42,811,55533,77894.2854.93%15.08%15.85%
41佐賀県634.3293,6554,44079.2436.68%28.96%19.14%
42長崎県1,725.1428,34212,076134.5133.40%12.92%15.15%
43熊本県816.7298,8625,71747.5517.40%56.48%36.36%
44大分県1,237.7619,8548,664111.8856.03%7.64%9.27%
45宮崎県612.2384,9524,28558.2036.60%31.08%15.02%
46鹿児島県841.7441,6275,89253.8828.27%39.71%20.91%
47沖縄県2,703.4922,41518,924184.0862.81%48.02%26.92%
空港検疫784.32,307,1505,4901.99%0.86%
全国103,162.057,605,698722,13482.5546.10%14.61%16.08%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示