都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間検査件数

広島県強調版
トップ > 新型コロナウイルス > 週間検査件数

2022年5月31日(火)の週間検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間検査件数
2022年5月31日(火)
データの小さい順(→ 並べ替え
1和歌山県2,089
2山形県3,210
3富山県4,006
4徳島県4,439
5青森県4,632
6熊本県5,172
7島根県5,579
8福井県5,623
9岩手県5,635
10香川県5,888
11秋田県6,058
12佐賀県6,168
13新潟県6,193
14栃木県7,140
15宮崎県7,212
16愛媛県7,312
17奈良県7,625
18高知県7,917
19鳥取県8,886
20岡山県9,251
21群馬県9,548
22鹿児島県9,565
23三重県10,143
24山梨県10,648
25山口県10,716
26大分県11,218
27京都府12,293
28宮城県13,179
29長野県13,528
30福島県14,440
31長崎県15,322
32滋賀県17,884
33岐阜県18,378
34茨城県18,465
35沖縄県19,267
36兵庫県20,172
37静岡県20,947
38石川県24,041
39千葉県28,353
40神奈川県33,475
41広島県34,565
42埼玉県37,452
43北海道38,885
44福岡県44,696
45愛知県49,496
空港検疫72,928
46東京都88,423
47大阪府106,037
全国924,098
PCR検査および抗原検査による直近7日間の検査実施件数
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

週間検査件数 2022年5月31日(火)
120,000
100,000
80,000
60,000
40,000
20,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年5月31日(火)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数↑10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1和歌山県298.4173,2472,08933.0419.18%43.85%24.31%
2山形県458.6207,8863,21044.0519.97%27.94%13.71%
3富山県572.3250,8084,00656.3124.68%22.39%14.87%
4徳島県634.1241,3184,43990.1034.29%13.70%9.18%
5青森県661.7247,6514,63254.9420.56%33.03%23.27%
6熊本県738.9282,7315,17243.0116.46%60.92%34.76%
7島根県797.0217,6995,579121.1533.09%8.16%7.77%
8福井県803.3323,5225,623106.6842.97%24.67%10.89%
9岩手県805.0280,1555,63568.1923.73%24.22%12.39%
10香川県841.1359,2915,88890.0838.48%23.69%13.39%
11秋田県865.4245,8116,05893.0626.43%13.07%12.38%
12佐賀県881.1277,0356,168110.0734.61%19.67%18.91%
13新潟県884.7605,7486,19341.1028.14%35.36%11.86%
14栃木県1,020.0751,8027,14053.4539.39%18.24%12.09%
15宮崎県1,030.3367,6827,21297.9634.96%31.79%14.36%
16愛媛県1,044.6359,7267,31279.9727.54%17.15%11.01%
17奈良県1,089.3518,3167,62583.4139.69%18.57%17.56%
18高知県1,131.0293,0327,917167.3943.37%12.43%9.42%
19鳥取県1,269.4398,6078,886233.5273.33%5.71%3.80%
20岡山県1,321.6587,3369,25170.9731.54%33.96%16.69%
21群馬県1,364.0648,1129,54871.2933.88%16.75%14.56%
22鹿児島県1,366.4415,3349,56587.4626.58%34.20%19.94%
23三重県1,449.0539,23710,14383.1530.94%20.11%15.23%
24山梨県1,521.1419,08510,648189.7652.28%8.71%7.79%
25山口県1,530.9580,97610,716116.6044.25%16.87%7.69%
26大分県1,602.6585,18811,218144.8652.90%16.84%9.25%
27京都府1,756.1833,91812,29368.8632.70%34.27%24.33%
28宮城県1,882.7587,97113,17982.5925.79%18.76%14.78%
29長野県1,932.6729,89313,52895.6536.12%14.79%10.06%
30福島県2,062.9829,37914,440115.2946.35%10.58%7.65%
31長崎県2,188.9383,09015,322170.6629.87%14.40%15.30%
32滋賀県2,554.9643,68817,884181.2745.67%11.48%14.10%
33岐阜県2,625.4896,67918,378134.9646.09%17.71%11.15%
34茨城県2,637.91,372,80518,46592.8548.32%13.31%11.57%
35沖縄県2,752.4850,08819,267187.4157.88%51.05%25.31%
36兵庫県2,881.71,563,46520,17253.3328.93%36.86%27.17%
37静岡県2,992.41,257,15120,94783.5435.09%20.14%13.53%
38石川県3,434.4459,18624,041307.2441.08%9.63%12.13%
39千葉県4,050.42,126,99428,35364.5533.89%17.75%21.14%
40神奈川県4,782.12,927,11733,47551.8031.70%28.27%25.76%
41広島県4,937.91,915,50234,565178.9369.41%15.52%8.20%
42埼玉県5,350.32,833,37037,45272.9238.62%18.46%19.43%
43北海道5,555.02,249,44738,885108.0843.77%26.29%15.95%
44福岡県6,385.12,680,55344,696124.7652.38%21.94%15.86%
45愛知県7,070.92,952,79449,49694.3139.38%22.42%18.37%
空港検疫10,418.32,274,51072,9281.00%0.85%
46東京都12,631.97,224,17588,42389.9751.45%20.79%21.32%
47大阪府15,148.17,078,681106,037172.3880.55%13.45%13.76%
全国132,014.054,847,791924,098105.6443.89%18.88%16.14%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示